2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

むすめが「うらない用紙」を書いていました。円のまん中に鉛筆を立てて、倒れた方向が運勢、なんですと。↓コレが実物ちょっとのぞいて見ると…大吉 いい一日になるかも!なんでもすすんでやろう!小吉 家の手伝いをしようね!ほめられるよ!→よけいな事はしないで! 吉 外に出て、おもいきり、お友だちと遊ぼう!中吉 おもしろいものがみつかるよ!いつもより少し遠出しよう!すえ吉 言われた事はすすんでしようね! きょう 少しやな一日。スッキリするために外で遊ぼう!国語イマイチむすめなので…文章がどことなくヘン…?
2007年03月28日
コメント(2)

…というわけで、一日遅れましたが、「お彼岸」ということで、「ぼたもち」を作ってみました。 左下のが、オーソードックスな、あんこで包んだぼたもち。まん中上のが、うぐいすきなこをまぶして、桜の花を飾ったぼたもち。右下のは、小豆の煮汁で炊いたもち米をあんこに包んで桜の花をかざった桜餅風ぼたもち。「おはぎ」じゃないんですね、春は。秋のお彼岸に作るのが、秋の花「萩」→「おはぎ」春のお彼岸に作るのが、春の花「牡丹」→「ぼたもち」なんだそうです。(…じゃあ、真冬とか、真夏に作ったら、何と言うのかな~…?)…しかし…小豆300グラムと、もち米2合で…重箱三段ぎっちりできました。その数60コ近く…(まあ、一口サイズのちっちゃいものなんですが)文字通り「売るほど」できました。当分、おやつはぼたもちです…
2007年03月22日
コメント(0)

春分の日です。春、です。夕方、お買い物をしようとお外に出たら、お月さまとお星さまがでていました。 西の空に、にっこりと。なんか、かわいかったので、ケータイでパチリ。ここのところ、ちょっと忙しくて、お空を見上げる暇も余裕もなかったな~、と、ちょっと反省。なにしろ、確定申告は、早めに書いて提出したら、記入間違いで訂正してください、と戻って来ちゃうし。期末のせいか、ものすごくかけこみでお仕事はたてこんじゃうし。なぜか、来年度の小学校のPTAの副会長をやることになっちゃって、引き継ぎとか、もろもろ、既にいそがしいし…はぁぁ…PTAの副会長なんて、わかんないよ。広報委員は仕事柄ジャンルが重複してたんで楽しかったし、面白かったんだけどな…いや、愚痴ってもしょうがない…せめて、来年度から、ブログのカテゴリーにPTAっていうのを追加して、ネタ集めのたしにさせていただきます…(おいおい)春分のお月さまが…こんなふうににっこり微笑んでいるように見えてきました…。
2007年03月21日
コメント(1)
![]()
お仕事の机に置いて見るテレビが壊れちゃったので、ワンセグが見れるものをさがしていました。お仕事でDTPやっているので、パソコンにつなぐワンセグチューナは×…画面いっぱいに、いろんなウィンドウが開かれているので、パソコンの画面にテレビを見るスペースは無いから……で、見つけたのが、ワンセグも見れる電子辞書!!液晶のシャープだけあって、画面はとってもキレイです。ワンセグテレビは、キレイに見れて、以前のアナログテレビとは大違い!!これには、色んな辞書はもちろん、脳トレや脳年齢の測れるソフトがついています。 ギモンです…まぁ、本人喜んでいるから…オトナ、ということでいいか…
2007年03月05日
コメント(3)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
