ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Comments

Saltyfish @ Re:2025秋旅・・・やれやれだジョ~(5日目) 福富~みとう(11/19) New! 秋といっても30度・・・暑い旅でしたね!😲
タヌキの子 @ Re:2025秋旅・・・やれやれだジョ~(5日目) 福富~みとう(11/19) New! おはよ〜 今朝は広島山県郡の山間部、濃霧…
タヌキの子 @ Re:2025秋旅・・・まだだジョ~(4日目) ひらふく~福富(11/18) New! こんばんは〜 この夏、道の駅ひらふく行き…
Saltyfish @ Re:2025秋旅・・・まだだジョ~(4日目) ひらふく~福富(11/18) 岡山県ですね・・・・聞いたことのない城…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 6, 2009
XML
カテゴリ: ロック

 覚えてますよ・・・NHKのレッツゴーヤング?(鈴木ヒロミツさんが当時の司会)で、「スビニング・トー・ホールド」と「エレクトリック・ソウルマン」・・。ニューミュージックスペシャルでは、スローバラードの失恋の曲で、「フィーリンブルー」・・・このとき、竹田和夫モデルが使われてましたねっ!当時ビデオは普及してませんでしたので残念ですが、しっかりカセットテープ(時代ですね)に録音してました~!!なつかしいですね~!!
オリジナルオリジナルオリジナル
プロトタイプ・・・竹田さんの写真より・・あれ?なんか違うみたい?
竹田竹田
私も持ってますぅ~フェルナンデスFTG-85当時¥85,000でした。
シリアルNo17002と見えます?と言いますか?刻印が薄くて判別困難でした。。フルオリジナルですが、よく見ますと違うものですね~。ピックガード・・これは当時竹田さんの使用していた物もありませんでした。(見た記憶がございません)V/Tノブも違いますね。ヘッドのインレイも違います・・確か当時トラスロッドカバーに「173」と入ってた記憶が・・・イナミさんですよね?サインも。ペクは市販はグローバータイプのフェルナンデスのものです。当然フェルナンデスのピックアップでした。ワタシの場合1979年頃に新宿の楽器店で偶然目にして(ファイアーバードと悩みましたが・・)購入いたしました。と言うのも発売当時、'77くらいだったと記憶してますが、センター2ピース(トラトラな)のグリーンサンバーストみたいなのがありまして、トップの塗装もバイオリンぽいざらっとしたカンショクのを見たインパクトがかなりありまして・・・。もちろん大ファンでしたし。。(あれ!過去形?)
クリエイションライブ竹田さん なつかし~。
グットコンデイションなモデルです。使わないといけませんね~・・・!!
今夜はなつかしのロックと”アイス”で乾杯でした~♪
ハーゲンパワーの源?
疲れた夜には、ブルースが心地よいのでした~大笑い
おっと・・ハム勝ちました?えっまだ?・・よっしゃ~優勝ですよびっくり・・・12回サヨナラ!くぅ・・なんと、すでに楽天は負けてましたので決まってましたが・・勝ったので良しといたしましょう?失礼いたしました。。今夜はもう一杯アイス追加ですかぁ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 15, 2010 08:35:15 PM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: