~はればれといこう~ 子育てはハンディじゃなくキャリア!はたらくを創造しよう。☆cherryの日記。

~はればれといこう~ 子育てはハンディじゃなくキャリア!はたらくを創造しよう。☆cherryの日記。

2010.09.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今募集している iSB公共未来塾に応募してみようと思っていて
(NPO法人せたがや子育てネットとしてもあれこれ関わる予定)

http://i-sb.org/index.html

あらためて、自分の中にあるしごとについて考える。


社会的な課題を解決する為の事業プランを創るわけですが、
そっちから積み上げるんじゃなくて、
もうちょっと、ビジョンを描こうと思う。

ざっと風呂敷を広げよう。
ちょっと考えてみる。メモメモ。


 潜在的なニーズを掘り起こすこと

・じゃあ、潜在的なニーズって、なんで潜在化しているの?
 想いが発芽しないのは、どうしてなんだろう。

・やるべきことは、土壌づくり。発芽する事を助ける
 仕掛けという名の誘導、自己満足はしない。
 でも、環境デザインは絶対必要。意図はそこにもつこと。

・「人」ひとりの「生き方」に関わる仕事がしたい

・居場所と出番を創る
 その居場所を出番は、ライフステージや指向によって、柔軟に選べて行き来可能。
 ぜも、決してゼロクリアしないよう。キャリアを、積み上げられるように。

・「子ども」の最善の利益を忘れない。未来そのものだから。

 自己表現の場を持てるような社会を創る事は、私の使命!だと思う。

 そして、大切な親や家族が、先細りの社会で苦しむことのないようにしたい。

・等身大の自尊感情、潜在的可能性の開花(を、自分が信じられるように)

・「ノン」じゃなくて「マルチ」
 新聞で見た、シャンパンの「クリュッグ」のお話しより。

 マルチ・ビンテージによるスタイル。

・仕事も、育児も、パートナーシップも、
 地域貢献も、踊りも、勉強も、まとめてやりたい。

・人と出会いたいけど、背伸びはしたくない。
 場所はつくりたい。リアルな場 ぜったい、必要。

・地縁&好縁コミュニティ 両方。

・ミクロ、メゾ、マクロの視点を行き来する。
 それぞれのリアルに触れられて、世界がつながる 機会。場。関係性。

・お金は大事。生産性はもっともっと高めたい。
 価値を創りだす。
 価値は、ゼロからしか生まれないものではない、と思う。
 視点が変われば、価値はうまれる。
 すでにある価値を、掘り出すこと、こっちに近い。

・フリーと、お金を払う価値あるもの。両方、流通したい。

・何かの犠牲にならない。

・分かったような顔で否定しない。いつでも目をキラキラと!(笑)


んー

とりあえず、こんなもんで。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.24 00:16:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

cherry7272

cherry7272

Favorite Blog

産後リカバリーヨー… embrace_michiyo_ueさん
【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
Happy Walks ~色と… Coo♪さん
子育て仲間*はらっぱ 子育て仲間*はらっぱさん
りんのへや りん9522さん

Comments

マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ 最近読んだブログで1番気にかかってしま…
スィートタッチ @ Re:緩やかなペースだけど本気で働くこと。(09/01) 難しそうな両立、できなさそうな両立 そ…
亜莉 @ Re:緩やかなペースだけど本気で働くこと。(09/01) わ~~~~い!お出かけマップ!!! うれし…
子育て支援グループamigo @ ほんとうに 恭子です。 amigoは不思議な有機物だね…
ツイてるファシリテーター @ とっても大事なこと 最近、ワークショップで社会貢献関係に関…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: