cocoa cafe

cocoa cafe

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

doratanuki

doratanuki

Freepage List

Nov 5, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
久々のブログ更新に


おかげさまで
にゅーたいぷのインフルエンザにも
かからず日々、仕事と格闘している?と言うことにでも・・・

夜勤前の時間あわせを兼ねて
写真の編集プラスブログアップ!!






開催日 
11月1日は、寒冷前線が勢力を強めどうなる事と思われましたが


偶然、小松市内のホテルに宿泊していた設備搬入業者を引きつれ
航空自衛隊小松基地へ





まぁ~
毎年の事ながら
人が多い・・・・・・・・・(祭りに近い)

今回の展示機は
FA-18
RF-4
F-4改
F-15記念(一般公募機体デザイン)
C-12

C-1
U-4
U-125
UH-60J
OH-6

AH-1
CH-47
U-36
T-400
T-7
E2-C
P3-C
C-130
基地防空火器等




09航空祭inKOMATSU 004.jpg
F-15J




09航空祭inKOMATSU 426.jpg
FA-18?




09航空祭inKOMATSU 408.jpg
F-2
F-2は、米国のF-16を、日本の運用の考え方や地理的な特性に合わせ、日米の優れた技術を結集し日米共同で改造開発した戦闘機です。昭和63年にFS-Xとして開発に着手し、平成7年に初飛行、12年度に開発は完了しました。F-16からの主な改造点は、旋回性能の向上のため主翼面積を増やし、軽量化のため先進材料や先進構造を取り入れたこと。また離陸性を高めるためエンジンを推力向上型に変え、さらに最新レーダーなど、先進の電子機器を採用しています。





09航空祭inKOMATSU 145.jpg
F-15のバックビュー
アフターバーナー付ターボファン・エンジンがセクシー!!




09航空祭inKOMATSU 256.jpg

09航空祭inKOMATSU 064.jpg
F-15機動飛行!!




09航空祭inKOMATSU 589.jpg

09航空祭inKOMATSU 600.jpg
F-15編隊飛行


今回、初めて持ち込んだD200
まだ使い慣れていない?のか、いまいちの写真ばかり

847枚・・・・(34mmフィルムだと・・・)
バッテリーが切れるまで、撮りました(初めて)

おっと・・・忘れるところでした
今回のモデルさんは

09航空祭inKOMATSU 400.jpg

いい感じでしたね!!

でも、後半は土砂降りで写真はありません・・・

残念ながら・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 6, 2009 05:10:33 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
ミニチュアガレージ @しゃり.comさん
絵~日記 A-1(エイイチ)さん
くまさんガレージ … がんばれ!くまさん
気分は、レースカメ… ninjya taroさん
こだわる男の「モノ… こだわる男の「モノ&ファッション」さん
食う・遊ぶ・チョットだけ… speedmax117さん
アウトドアーでやり… 山と海と空さん

Comments

ミヤもっち@ Re:古い写真を整理フィルムからCD-Rへ(02/27) 写真拝見させていただきました。 まさか当…
doratanuki@ ご訪問ありがとうございます。 テンさん いつもお世話になって なおかつ…
テンです。@ Re:元東急8090系に会いに(07/31) こんにちは~ 地鉄にもついにステンレス…
福田好昭39 @ :世田谷ベースの好きな人は趣味で生きろ 僕は芸能界の所ジョージさんが本当に本当…
doratanuki @ Re[1]:富山県のドックラン!!(09/02) YORIYASUさん 台風は、不気味なくらい静…
YORIYASU @ Re:富山県のドックラン!!(09/02) 台風気をつけてくださいね! ココアちゃ…
トラッカー@ 今日みた 今日名神高速、京都インター近くでつくば…
あとちゃんです。@ Re:久しぶりに(07/28) お久しぶりです。 気がつけば久々にアッ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: