政治を国民の手に!

政治を国民の手に!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

bunbukuochara

bunbukuochara

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:嘘つき総理と自民党(07/08) can i take viagra a day after cialiscia…
http://viagrayosale.com/@ Re:嘘つき総理と自民党(07/08) pourquoi prendre viagra <a href=&qu…
bunbukuochara @ Re:わたしたちの手で総理を作ろう!(12/21) ご声援有難うございます。 ところで現在…
カンママ@ じゃすこ という訳で、 今後いかにバーゲンがなさ…
カンママ@ ??? そして、 テレビで岡田が石原と騒ぐこと…

フリーページ

2010年11月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
現在、全国で展開されている「権力とマスコミの横暴に抗議する」デモについて「新聞やテレビが全く報じてくれない」と憤慨する人も多い。しかしデモ主催者側も恐らくマスコミに取材要請していないのだろう。

普通このような行事を行えば、マスコミに取材要請するのが普通だし、要請しなければ彼らは知らないわけだから取材には来ない。もっともデモ主催者側も「マスコミの横暴に抗議する」わけだから取材要請はしにくいのだろう。

ところで我々はマスコミをひとくくりに考えるが、新聞社やテレビの記者の中でもマスコミの報道姿勢に疑問を持つ人が多いのも事実だ。例えば毎日新聞には岩見隆夫などの小沢嫌いもいるが、金子秀敏など自社の報道姿勢に疑問を持つ人たちもいる。

かつて豊臣秀吉は各地の大名たちとの戦で、大名の家来や敵の領地内の豪族達を調略し味方につけ勝利を納めていた。
大手マスコミとの戦いでも同じで、週刊朝日や日刊ゲンダイなどを味方につけることも重要だろう。

さらに地域の中小マスコミも上手に対応すれば味方になってくれるかもしれない。とにかく我々は固定観念に囚われず頭を柔軟にすることが重要だ。結果さへ出せれば、やり方は千差万別あっていいだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月19日 20時43分27秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: