ガンが教えてくれたこと

ガンが教えてくれたこと

PR

Profile

ニコミナ

ニコミナ

Favorite Blog

猫とお散歩 まりん**さん

あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん
たび日記 オーキリさん
こけだまのつぶやき… pasochikoさん

Comments

ニコミナ @ まりんさん 子供の頃から別世界に浸れるって素敵な時…
まりん** @ Re:くるみ割り人形(11/15) こんばんは。 ニコミナさんってバレエ鑑…
ニコミナ @ オーキリさん はぁ… 月末でなくて今でよかったような(…
ニコミナ @ まりん 高齢者と呼ぼれる年になって、いきなり免…
オーキリ@ Re:迂闊だったわ(11/11) 月末に楽しみが待ってるのに 来週で落ち着…
まりん** @ Re:迂闊だったわ(11/11) おはようございます。 蜂窩織炎、調べて…
ニコミナ @ オーキリさん 富士山グラス、メチャ難しいです 今のとこ…
オーキリ@ Re:富士山グラス(11/01) 富士サングラスかと思ったら 富士山グラス…
ニコミナ @ まりんさん なんだろう… してもらえると当たり前に思…
まりん** @ Re:契約満了でOLやめました(10/31) 長年のお勤め本当にお疲れ様でした。 長く…

Free Space

Calendar

Category

2011.06.21
XML
カテゴリ: その他

お土産に 「きびだんご」 を頂きました。



きびだんごといえば、お団子を思い出す・・・



けれど、こちらはのっぺりしたお餅でした。




へぇ…変わってるなぁぺろり

と思いながら、食べた瞬間気づきました。



包み紙に、北海道銘菓と書いてあります!







関西育ちの私は、

きびだんご = 桃太郎 = 岡山県


と、小さい頃から、頭に叩きこまれてきました。




しか-し、このお土産は


きびだんご = 桃太郎 = 北海道





へぇ…   ビックリやわあびっくり





関東以北の人は、桃太郎は北海道のお話と
聞いて育ったんでしょうか?

本当は、どっちなんでしょうねえ・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.21 23:56:45
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:どっちが本当?(06/21)  
関東以北ですが、桃太郎は岡山と聞いて育ちました。
北海道の文字に気付かなかったけれど、あります、このお菓子!
どうも桃太郎侍は越後製菓、新潟のイメージがします。
お正月近くなると高橋英樹さん、越後製菓ー季節感じます。 (2011.06.22 01:20:52)

え?  
北海道は違うでしょう。

私が知っているのは、岡山と愛知かなあ。
犬山に、お婆さんが洗濯した足跡、ってのを見た(^_^;)ことありますよ(笑) (2011.06.22 06:33:52)

Re:どっちが本当?(06/21)  
issaママ  さん
我が家の舅の大好物だったので、いまだに北海道の親戚から送られてきます。
少々私は苦手な食感ですが・・・・。
嫁いでから、?(・_。)?(。_・)? なんで「きびだんご」なのかなぁ?と不思議でしたよ。
関東も桃太郎は岡山だと思ってる範囲だと思います。
(2011.06.22 08:22:48)

Re:どっちが本当?(06/21)  
きび団子と聞いて、会社のどなたかが岡山に行かれたのかと思いました。
北海道のお土産はきび団子なんて紛らわしい商標は付けてほしくないですね。
で、美味しかったですか?
(2011.06.22 08:38:41)

Re:どっちが本当?(06/21)  
pasochiko  さん
桃太郎は岡山だよぉ…。
それしか思い付きません。
でもこのパッケージ確かに「桃太郎」そのものですよね。
犬も猿もいるし。
不思議~。
これだけはっきり桃太郎だと北海道と岡山とどっちがほんとなんだろうと思いますね。 (2011.06.22 13:45:27)

こんにちは!  
hana蒼い月  さん
愛知県の犬山市には桃太郎神社というのがありますよ~(*^^)v
でも・・・岡山のが有名な気もする・・・
小さい頃・・・父にどっちが本物?って聞いたら・・・
双子だと言われ・・・かなり大きくなるまで信じていた私です・・・ (2011.06.22 15:53:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: