>悪いものでないとわかると途端に元に戻っちゃうのわかるわ。(笑)
>そこで「気をつけて」と言ってもらえる家族の存在は有難いと思います。
>痛みをコントロールできれば気持ちも体調も上昇していきそうですね。

→そうなんですよねえ。弱いモノで、よくなったらつい食べてしまう・・・リバウンドと同じです(笑)
でも、これで前向きになって痴呆症と無縁になってくれたらなあ・・と思います (2011.09.27 23:43:58)

ガンが教えてくれたこと

ガンが教えてくれたこと

PR

Profile

ニコミナ

ニコミナ

Favorite Blog

猫とお散歩 New! まりん**さん

あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん
たび日記 オーキリさん
こけだまのつぶやき… pasochikoさん

Comments

ニコミナ @ まりんさん 子供の頃から別世界に浸れるって素敵な時…
まりん** @ Re:くるみ割り人形(11/15) こんばんは。 ニコミナさんってバレエ鑑…
ニコミナ @ オーキリさん はぁ… 月末でなくて今でよかったような(…
ニコミナ @ まりん 高齢者と呼ぼれる年になって、いきなり免…
オーキリ@ Re:迂闊だったわ(11/11) 月末に楽しみが待ってるのに 来週で落ち着…
まりん** @ Re:迂闊だったわ(11/11) おはようございます。 蜂窩織炎、調べて…
ニコミナ @ オーキリさん 富士山グラス、メチャ難しいです 今のとこ…
オーキリ@ Re:富士山グラス(11/01) 富士サングラスかと思ったら 富士山グラス…
ニコミナ @ まりんさん なんだろう… してもらえると当たり前に思…
まりん** @ Re:契約満了でOLやめました(10/31) 長年のお勤め本当にお疲れ様でした。 長く…

Free Space

Calendar

Category

2011.09.27
XML
カテゴリ: 病気編
今日は母の胃カメラ検査の日でした。



『もし、潰瘍が小さくなってなかったら、極めて癌の可能性が高い』



前回、お医者様にそう言われてたので、父が付き添って行きました。



で、結果ですが…


な・なんと、潰瘍が小さくなっていたとのこと(^^)v



「今まで通りの生活を送っても、問題ないですよ~」

と、お墨付きをもらい、服用を禁止されていたリューマチの薬や
痛み止めも、復活できることになりました。



この1.5ケ月、リウマチの痛みは座薬で補っていましたが



なんというかなぁ。


痴呆になった祖母を思いだし、近い将来を危惧していたんです。



よくなったと聞いて、癌でなかったこと。

痛み止めが飲めるということで、ヤレヤレ・ホッとした気持ちです。




ただ、調子にのりやすい母のこと。


今まで通りの生活ができると聞いた瞬間

コーヒー飲んだり、お漬物と一緒にお茶漬けサラサラしそうです。




なので、父は

「今まで通りにしてたら、また胃を壊すぞ」と、脅したらしいです。




なにわともあれ、良かった・良かった。(^_^)/□☆□\(^_^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.27 20:04:16
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


わあ、それはよかった  
きっとニコミナさんも、気が気じゃなかったでしょう。今日はお祝いかな?  (2011.09.27 21:51:13)

Re:癌か、潰瘍か?(09/27)  
pasochiko  さん
あー良かったですね。
悪いものでないとわかると途端に元に戻っちゃうのわかるわ。(笑)
そこで「気をつけて」と言ってもらえる家族の存在は有難いと思います。
痛みをコントロールできれば気持ちも体調も上昇していきそうですね。 (2011.09.27 21:51:14)

一安心ですね^^  
悪い結果ではなくて良かったです。
結果を聞くまで家族みんなが落ち着かなかったことでしょう。
結果が良かったとしてもやっぱりお年ですし、今までの生活を少し変える方向にしたらどうでしょう。
お父様の言うように、少し周りが言ってあげたほうがいいかもしれませんね。

ニコミナさんの方の疲れは取れましたかぁ?
(2011.09.27 22:07:57)

あとりえ花時計さん  
ニコミナ  さん
>今日はお祝いかな? 

→検査疲れでお祝いどころではなかったようです(笑)
(2011.09.27 23:41:34)

Re:癌か、潰瘍か?(09/27)  
本当に良かったですね。
リウマチの薬、座薬はどうだったのでしょう?
痛み止めが飲めるようになって良かったです。
同病相哀れむですから。
(2011.09.27 23:42:09)

pasochikoさん  
ニコミナ  さん

ラクス&まりんさん  
ニコミナ  さん
>悪い結果ではなくて良かったです。
>結果を聞くまで家族みんなが落ち着かなかったことでしょう。
>結果が良かったとしてもやっぱりお年ですし、今までの生活を少し変える方向にしたらどうでしょう。
>お父様の言うように、少し周りが言ってあげたほうがいいかもしれませんね。

→やっぱり、我慢していた好きなものに手がでてしまいますからねえ。口酸っぱく注意していかなきゃって思います。

>ニコミナさんの方の疲れは取れましたかぁ?

→ありがとう~2日連ちゃんで栄養ドリンク剤飲んでなんとかしのいでます(笑) (2011.09.27 23:45:58)

hiro1803さん  
ニコミナ  さん
>リウマチの薬、座薬はどうだったのでしょう?
>痛み止めが飲めるようになって良かったです。
>同病相哀れむですから。

→坐薬は1日何度でも入れていいと言われたそうですが、飲み薬よりは持続効果が弱く、計算して飲んでいたようです。
hiroさんも胃には気をつけてくださいね。
(2011.09.27 23:47:51)

Re:癌か、潰瘍か?(09/27)  
ニコミナさん
良かったね
本当にほっとしましたね
お母さんもスグにコーヒなど飲まないで
ぼちぼちにすればいいのにね、
おめでとうございます。
ニコミナさん 改めて言うみたいですが
ご両親さんそろってご健在でよかったね。 (2011.09.27 23:50:38)

Re:癌か、潰瘍か?(09/27)  
よかったですね( ´ ▽ ` )ノ

気が緩んでしまうのは、仕方ないかな?
私もそうだから・・・(笑)
でも本当によかったです。
やっぱり癌はイヤです。
(2011.09.28 04:05:06)

こんばんは!  
hana蒼い月  さん
よかったですね~!
でも、安心したらお茶漬けさらさら・・・わかります(^_^;)
(2011.09.28 19:32:30)

遠い日の天使さん  
ニコミナ  さん
>お母さんもスグにコーヒなど飲まないでぼちぼちにすればいいのにね、

→なのでコーヒー牛乳にするらしいです(笑)


>ニコミナさん 改めて言うみたいですが
>ご両親さんそろってご健在でよかったね。

→本当、寝込まない両親でよかったです
(2011.09.28 21:47:28)

ちゃばしら^^さん  
ニコミナ  さん
>気が緩んでしまうのは、仕方ないかな?
>私もそうだから・・・(笑)
>でも本当によかったです。
>やっぱり癌はイヤです。

→よほどの人出ない限り、気は緩みますよねえ・・・
ガンになった両親は絶対みたくないですね。
自分だけで十分です。 (2011.09.28 21:48:58)

hana蒼い月さん  
ニコミナ  さん
>でも、安心したらお茶漬けさらさら・・・わかります(^_^;)

→お茶づけは噛まないからね、胃に負担がかかるらしいんです。とはいえ、冷蔵庫にお漬物がありました(笑) (2011.09.28 21:49:56)

Re:癌か、潰瘍か?(09/27)  
良かったですね~
今後の食生活などは、
皆でルールでも決めながらて事で?

悪くなったら、好きな物も食べれなくなっちゃいますもんね。 (2011.09.28 23:06:09)

Re:癌か、潰瘍か?(09/27)  
とらトク  さん
よかったですね!!!
どっちかわからず、悶々としている間って本当に辛い。
ほっとしましたね。

痛み止めが飲めるのも安心です。痛みがあると、普段できるものもできなくなってしまうもんね。痛みのコントロールは大切なことだと思います。 (2011.09.29 13:41:43)

。゜+.おはな゜+.゜さん  
ニコミナ  さん
>悪くなったら、好きな物も食べれなくなっちゃいますもんね。

→ホント、この言葉を毎日母に聞かせたいです(笑) (2011.09.29 23:32:24)

とらトクさん  
ニコミナ  さん
>痛み止めが飲めるのも安心です。痛みがあると、普段できるものもできなくなってしまうもんね。痛みのコントロールは大切なことだと思います。

→坐薬では安心はできなかったようで、日々痴呆症のおばあさんのような姿になっていくのです。
痛みどめを飲めると活動範囲も広がり、もう少し若返ると思います(笑)
(2011.09.29 23:34:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: