イベント・ショー 0
全6件 (6件中 1-6件目)
1
昨日の「優秀」についての説明は、昔読んだ、武田鉄矢の「母に捧げるバラード(だったと思う)」という本の中から。学生時代の恩師の言葉としてのっていたように思う。妙に納得して、私も子供たちによく話した。テレビの金八先生は、よく漢字のうんちくを話すけれど、私も、漢字を覚える手立てとして、「親」という字は、木の上に立って、子供は大丈夫かと見ているからだよ。とか、日が小さくなって「暗く」なったから音ばかり大きく聞こえる。とか話したものだ。今日(金曜日)の花丸マーケットのゲストは浅田美代子さん。デビューの「時間ですよ」の頃から、樹木希林さんと仲良しだという。樹木希林さんの生活はシンプルで、家の中にはあまりものを置いてないそうだ。「癌」という字は病だれに品物の山と書く。物をなるべく持たないようにしたのだという。癌を経験した、樹木希林さんならではの言葉。私も断捨離生活しないとなあ。
2011.11.11
コメント(12)
外は大雨で、藤の花の見物はできないだろうし、こんな日に外へ出たら、風邪も余計ひどくなりそう。母親も、今週来るのはやめると言うので、今日は家でおとなしく、テレビなどを見て過ごしている。録画していた、A-Studioという鶴瓶さんの番組で、堀北真希がゲストの回。「おばあちゃんに教えてもらった、あいうえおの教えを大切にしている」と言う話が、印象に残った。 あ・・・愛 い・・・命 う・・・運 え・・・縁 お・・・恩愛と命を大切に、縁と恩に感謝したら運が開ける。なるほど~
2011.04.23
コメント(8)
先日、四天王寺さんに行ったとき、目に留まったのがこの文字。孫が無事産まれて、とても気持ちのいい日だったこともあり、こういうことを心がけて生きていきたいなあと思った。 「無財の七施」一、眼施 やさしい まなざし二、言施 やさしい ことば三、顔施 笑顔四、心施 しんせつ ごころ五、体施 人のために はたらく六、座施 せきをゆずる心七、房施 房施と言うのが何かわからず気になったので調べてみたら、雨が降ったら傘をさしかけてあげる思いやりだそう。誰が考えたのかなあと思ったら、仏教の教えの一つだという。今まで知らなかったけれど、常識だったのかなあ。
2010.09.29
コメント(12)
いつもソファーでくつろいでいるニコちゃん(うちのワンちゃんです♀)が、娘のマフラーの上に座っているのを見て、娘がしかった。「ニコちゃん! おりりなさい。」??り入り言葉?ちょっと、ちょっと、しっかりしてちょうだい。でも、「さ入り言葉」みたいに、日本語として認められたりして・・・
2007.01.30
コメント(4)
夕飯を食べながらたまたま見たNHKの週刊こどもニュースで、敬語の使い方の話をしていた。尊敬語・謙譲語・丁寧語の間違った使い方等の話のあとで、最近になって認められた言葉として「させていただきます」がでてきた。みんなが使っているあいだに違和感が無くなって敬語として定着したらしい。以前この「さ入り言葉」について書いた事があるのでまず報告。
2006.11.04
コメント(1)
この前、関西ローカルの番組のことを書いた時、お気に入りのジョーさんが、「え?関西ですか?どこの県ですか?」と聞かはったんですよね。最初ブログを始めた時は、いつまで続けられるかわかれへんし、所在が分かるようなことは書かんとこうと思ったこともあるんやけど、何年もやってるメールでも、私はあんまり大阪弁って使えへん。自分でも、何でかなあと思って、今日は普段つこてる言葉で書いてみることにしました。ジョーさんのブログはバリバリの関西弁で、ずるずるべったんさんのブログには博多弁がよう出てきて、NIJIさんのブログは、色々国の言葉や方言、文体に変換できようになってて、そんなん読むと親近感もわいてきて、ええなあと思うんやけど、ここまで書いて、私が関西弁を使えへん理由がようわかりました。ATOKを使うと、関西弁変換が大変なんやわ。つかえへんりゆうがようわかりました→仕えヘンリ優雅養和借りました一発変換やと、こんな具合になるんです。もう一つ、関西弁って、ら抜き表現が多いんですよね。ATOKって賢いんで、しょっちゅう教えてくれるんです。まちごてるでって言われたら、なんか直さなあかんみたいな気になってくるんです。方言のことは、色々書きたいことあったんやけど、ここまで書いて、ああしんど。いつもよりずっと時間がかかってるんで、これからもいつも通りの書き方でするようにします。
2006.10.08
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1