全44件 (44件中 1-44件目)
1
![]()
今日も図書館に行ってきました。借りてきたのは9冊です。 ラージャのカレーはじめまして!いちごちゃんつよいのはだーれコロコロちゃんのめいろはこわいぞ本日のおすすめ絵本はおうちをつくろう角野栄子 おざきえみ /学研どんなおうちができるかな? スイッチポーンですべりだいになるかいだんに ほらあなみたいなおしいれに エレベーターしきベッド…。チコちゃんのおうちには、たのしいことがいっぱいです!『魔女の宅急便』の児童文学作家・角野栄子と期待の若手イラストレーター・おざきえみが贈る、 こどもたちのゆめがふくらむおはなし こどもって想像力豊かですよね。本を読んだ後、こどもにどんなおうちがいいか聞いてみたらもっとたのしいおうちができるかもしれませんよ。絵本大好きさんが集まっています template-まりもん
2007.01.31
コメント(0)

今日でブログ開設1年になりました。心機一転、トップページをリニューアルしようと昨夜寝る時間を削って作業していたのにさっき・・・すべて文字化けしましたどうやっても元に戻りません。最悪なことに・・・バックアップしてなかったあと少しで・・・完成だったのにしばらく立ち直れない・・・ブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪
2007.01.31
コメント(0)

1月30日 本日のおべんとうは”ふたりはプリキュア”のムープとフープです。とうとう日曜日にアニメが最終回を迎えてしまいましたが娘のリクエストで作ってみました。おかずは・からあげ・ウインナーキャベツロール・かぼちゃきんとん(レーズン・クリームチーズ)・たまごやき・枝豆・キャンディチーズムープとフープはキャベツ・海苔・ハム・ウインナー・たまごを使って作りました。ごはんの中には昆布が入っています。上には白ご飯のままだと地味だったので錦糸たまごをのせました。ムープはもう少しキャベツの色が緑だったらよかったのですが色が薄すぎました。毎度のことですが、前日に少しでも準備をしておけば朝ラクなのに・・・おバカです、わたし。←ランキングもあるんですよ 他の方のかわいいキャラ弁を見ることができます ブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪
2007.01.30
コメント(2)

3年ほど前からわたしの実家で実父と同居しています。1,2階は実父と今は施設でお世話になっている祖母のモノでギッシリ埋め尽くされており、わたし達家族が使っているのは3階の部屋。引越してきた時に2世帯分ある食器などはある程度仕分けをし使わないものは屋根裏部屋に片付けました。1,2階の押入れ、クローゼットにあるものは実家のものなので触れずに過ごしてきましたが実父が片付けるわけありません。下の子が生まれてからはモノが増える一方なので思いきって家全体をスッキリさせることにしました。ちゃんと実父にも了解済みなので頑張って片付けるぞ!!まずはやたらと目につく寝具類。2階リビングにあたる部屋のクローゼットを占領していたのですごく邪魔だったのよね。やっぱりその場所で使うものを収納しなくちゃ!寝具類はすべて1階祖母の部屋の押入れに収納させよう。古い布団、シーツ類はキッパリ捨てます!キレイな布団だけ残し圧縮してお片づけ。1階の押入れにあったモノたちを整理したら寝具類全部収まりました。ちょっとスッキリしたよテレビで女優さんが片付けの話をしているときに「(いまあるモノたちは)あなたが死んだらただのゴミ」とおっしゃっていて、その通りだ!って思いました。わたしはなかなか”捨てられない”モノを溜め込んでしまうタイプの人間だったのですが「わたしが死んだらただのゴミ」だと思いながらお片づけを頑張ろうと思います。ブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪ モノを捨てる技術 「捨てる!」技術新装・増補版 ガラクタ捨てれば自分が見える 「捨てる!」快適生活
2007.01.29
コメント(1)

design by sa-ku-ra*おにがでた!木村裕一/田中四郎偕成社うさぎの みみたは ママのいうことを ききません。「ゆうごはんだから そとに いっては だめよ。」って いわれたのに、きょうも あそびに でてしまいました。すると------であった ちょうちょさんや、やぎ、りす、ことりさんが、「おにが でるよ。」「さらわれちゃうよ。」って いいます。「へいき へいき。おになんか いない。」って あるいていって、もりの ほらあなで うしろをふりかえってみたら------ページにあけた穴が重なって トンネルになった奥から、ほんとうに鬼が出る 不思議なしかけ絵本。 この本のしかけはすごいです!こんなしかけ、よく考えつくなーって感心しました。ほんとうに鬼が出るんですよ!!いろんなしかけ絵本を手掛けられている木村裕一さんの絵本、もうすぐ節分なので今の時期、読むのにピッタリです。普段絵本を読まない子どもでもしかけ絵本ならきっと楽しめると思います。おすすめです絵本大好きさんが集まっています ブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪
2007.01.28
コメント(4)

今日は11冊、図書館で借りてきました。 ひとりでできるもん!(6)わくわくおばけのくにたんけんこどものとも(にんじんのあかえちゃん)design by sa-ku-ra*今日のおすすめ絵本はひとりじゃないよ。ようふ ゆか 作・絵 ポプラ社わくわく どきどき。はじめて まちにでた うさぎさんは、ひとりぐらしを たのしんでいました。でも・・・・・・だんだんさみしくなってきたのです。ともだちって どうしたらできるんだろう?恥ずかしがりやさんでお友達になかなか声をかけられない子や仲間はずれにされてひとりぼっちになってしまう子は”ひとりでいるのが好き”なわけでは決してありません。どうしていいのかわからないだけです。こんなときに「ひとりじゃないよ」って誰かに言ってもらえたり「自分はひとりじゃない」って思えるだけで元気になれると思うんです。子供たちには困っている子がいたら声をかけてあげられる優しい人になって欲しいと思います。絵本大好きさんが集まっています ブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪
2007.01.27
コメント(2)
![]()
おいでよどうぶつの森かんぺきガイドブック1050円 おいでよどうぶつの森798円 おいでよどうぶつの森1299円 今日はひさしぶりにジョニーに遭いましたどうぶつの森を途中放棄したうちの旦那さんはジョニーの存在を知りません。「ジョニーが出た~~~~~~!!」と騒ぐわたしをみて「えっ?ジョニーってなに??UFO?? 屋根の上に落ちたらどうすんの?花の上に落ちたらどうすんの?」と、ヘンな心配をしています。大丈夫だってば、ちゃんと地面に落ちてくるし花も潰れないから「部品をひろってあげればレアアイテムをくれるの」と教えてあげると「えーー、自分で墜落させといてーーー??」まぁ、そうなんだけど・・・ジョニーは気付いてないからいいのよ!!お礼にくれたレアアイテムは ほういじしゃく でした。■現在のにこにこ村の住人■なんとロボが引越しの準備をしていました今週引越してきたばかりなのになんでよ~~!!写真くれるまで引越ししたらダメよ。ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ おいでよどうぶつの森ザ・コンプリートガイド1260円 おいでよどうぶつの森なりきりデザインブック780円 劇場版どうぶつの森 森のコレクションいっぱいゲーム2799円 design* もかたん☆
2007.01.26
コメント(0)

2等が当ったよーーー・・・と言っても当ったのはwassi家宛のハガキではなく同居しているじーじ宛のハガキですけど。切手シートしか当ったことないから嬉しいな~50品目から選べるのですが家族会議の結果(おおげさな)黒毛和牛しゃぶしゃぶをいただくことに決定しました!!やっぱり肉でしょう!肉!!黒毛和牛~ このチャンスを逃がしたら2度とお目にかかれないかもしれない牛さんだわ。いつ届くのかな~同居していてよかった【送料無料】 期間限定!大盤振る舞い!最上級黒毛和牛しゃぶしゃぶ3種盛りセットブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪
2007.01.25
コメント(6)
![]()
おいでよどうぶつの森かんぺきガイドブック1050円 おいでよどうぶつの森798円 おいでよどうぶつの森1299円 今日はつねきちがお店を出す日。先週は見事に騙されてしまったけれど今日は本物の名画を売ってるんでしょうねぇ、つねきち??疑いながらも思いきって買ったらなんと本物でした~~~ うるわしき名画気分がいいのでイナリ家具限定アイテム くろいまねきねこ を購入来週もいいもの売りに来てね~~■現在のにこにこ村の住人■昨日ロビンが引越しの準備をしていました。引越してもいいや!と思ったのに間違って「いかないで」って言っちゃった。たった1回だったのにすんなりと引越すのやめちゃったよ。引き止めたからにはもう少し仲良くなって写真貰うことにするか。ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ おいでよどうぶつの森ザ・コンプリートガイド1260円 おいでよどうぶつの森なりきりデザインブック780円 劇場版どうぶつの森 森のコレクションいっぱいゲーム2799円 design* もかたん☆
2007.01.25
コメント(0)

今日も図書館で絵本を借りてきました。借りたのは10冊です。 このにおいなんのにおいぴっけやまのおならくらべゆかいなおとなりdesign by sa-ku-ra*今日のおすすめ絵本はワニーさんのおまけつきレストラン 岡本一郎/いもとようこ ひかりのくにワニーさんのレストランでは、全てのメニューにユニークなおまけがついてくるんです。それが人気の秘密。今日もたくさんのお客さんがご来店。今日のメニューは何でしょうか? 教育テレビ「いないいないばぁ」にもよくイラストが登場するいもとようこさんの絵本です。かわいい絵はもちろん楽しいお話に娘はにこにこしっぱなし。こんな楽しいレストランがあったら行ってみたいな。絵本大好きさんが集まっています ブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪
2007.01.24
コメント(0)

designed by *ま~ぶる* 先週いぶーが1歳6ヶ月になりました。お気に入りはやっぱり”車とおとと(魚)”おととなんてかわいいお魚の絵本ではなく魚釣りが大好きなじーじが持っているしぶーい海釣りの本を引っ張り出してきて真剣に見たり、スーパーの鮮魚コーナーで”かますご”のパックを自分で取ってレジまで走っていったりするんですよ。それから最近よく目にするのは後ろ向きに歩くこと。にこにこ笑いながら家の中をバックで歩くんです。先日図書館に行ったときお父さんと手をつないで階段を上ったり下りたりしていたのですが途中からは後ろ向きになって下りようとしていました同じくらいの子ってみんな後ろ歩き好きなのかなぁ?好奇心旺盛なので目を離したら大変です。ブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪ ***迷子ひも***
2007.01.24
コメント(0)

祖母の部屋の片付けをしていたら押入れの奥から出てきました。ひらがなが読めるようになった娘のななんに今じゃなくてもいずれ百人一首をやらせてみたいと思っていたので見つかってラッキーでした。最初のうちは当然ですが覚えていないので最後まで聞かないとどの札をとっていいのかわからない。 ⇒⇒⇒しっかり聞くことを身につけられる。ひらがなで書かれた取り札をさがす ⇒⇒⇒ひらがなを読む勉強になる。いっぱい札を取って勝ちたければ全部覚えればいい。(ななんは負けず嫌いだから覚えるに違いない!!) ⇒⇒⇒これまた勉強になる!!わたしが勝手にこう考えていたのですがのかるたを販売されている堀萬昭堂のHPをみると小学校受験に取り組んでいる幼稚園でも百人一首は使われているんだそうです。やっぱり!百人一首っていいんですね!!まずはかるたに慣れる為に「坊主めくりでもする?」って聞いてみたら「かるたをする!!」とキッパリ言われました。お母さん・・・坊主めくりしたかったなぁ(笑)百人一首 練習用 早取法付 わたしが札を読んでななんは探す。はじめてやってみたけれど子供って飲み込みがはやいんですね。探すスピードもどんどん早くなっていきました。途中からは「ななんが読むーー!!」といって難しい言葉なのにちゃんと「あきのたの~~♪」なんて節までつけて読んでくれましたでもこれって弟のいぶーが寝ているときにしかできません。起きていたらせっかく並べたかるたを一瞬でぐちゃぐちゃにされてしまうから ブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪
2007.01.24
コメント(0)

1月23日 本日のおべんとうはしまじろう弁当です。こどもチャレンジを受講することにしたので記念に作ってみました。ななんは”みみりん”の方がよかったみたいですが・・・おかずは・たまごやき・てりやきチキン(キャベツ)・厚揚げと白菜の煮物・ほうれん草の胡麻和え・ウインナー・ハムチーズロール・枝豆・ゼリーしまじろうは薄焼きたまご・海苔・てりやきチキン・かにかま・ハムを使って作りました。しまじろうおにぎりの中にはちりめんじゃこが入っています。週に1回のお弁当。いつもはゆっくり寝ている子供たちなのに今日に限って少しだけですが早起きしてしまいました。母の必死な様子を感じ取ったのかいぶーは甘えて抱っこをせがむこともなくおとなしく待っていてくれました。いい子だーーーおかげでちゃんとお姉ちゃんのお弁当できあがったよ。朝ごはんに食べようと思っていたお弁当の残りのたまごやきは残さず全部いぶーに食べられていました。・・・そのちっこいからだのどこに入ったのよ 他の方のかわいいキャラ弁を見ることができます ブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪
2007.01.23
コメント(4)
![]()
図書館で『親子クッキング』という本を借りてきました。親子クッキング何でも一緒に「やりたがる」子供ができるお料理が載っている本です。基本的な包丁の使い方や火の使い方、道具の説明なども載っています。今日の朝ごはんはこの本に載っている「ピザトースト」をななんが作ってくれることになりました。ピーマンがないのでたまねぎ・キャベツで代用。ウインナーやチーズを載せてオーブントースターで焼くだけです。チン!あっというまにできあがりわたしもじーじも旦那さんもおいしくぜーんぶいただきました。・・・が、ただひとり作った本人ななんはイマイチという顔。理由は玉ねぎ!!ちょっとシャキシャキ感が残っていたので野菜嫌いのななんには無理だったようです。それでも自分で一生懸命作ったピザトーストなので頑張って食べていましたよ。今度作るときは玉ねぎじゃないものを入れてみようね。ブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪
2007.01.22
コメント(0)
![]()
おいでよどうぶつの森かんぺきガイドブック1050円 おいでよどうぶつの森798円 おいでよどうぶつの森1299円 今日は誰に遭遇するかな~♪と毎日楽しみにしているのですが私の視界に入ってきたのはピンク色の派手なやつ・・・ししょー!!うーん・・・ししょーかぁーーーって感じ。とりあえず”ウキウキなネタ”を伝授していただきましたけど通信をあんまりしていないので使うことないんだよねぇ。■現在のにこにこ村の住人■ロボという名の動物が引越してきました。ロボってロボットみたいな感じなのかな?たしか攻略本にロボットみたいなカエルが載っていたけれどもしかしてカエルなのぉ~~?? (イヤダ・・イヤダ・・・)と思いながら見てみるとかっこいいオオカミでした前にいたオオカミのチーフからは写真を貰うことができなかったので是非ともロボからはいただきたい!ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ おいでよどうぶつの森ザ・コンプリートガイド1260円 おいでよどうぶつの森なりきりデザインブック780円 劇場版どうぶつの森 森のコレクションいっぱいゲーム2799円 design* もかたん☆
2007.01.22
コメント(0)

昨日借りた絵本13冊を読んでしまったのでまた図書館に行って来ました。いつもは子供2人とわたしの分あわせて15冊たっぷり借りるのですがあやとり・おりがみ・料理・手芸の本はまだ楽しみたいので返却せず残り10冊分の絵本を借りてきました。 たんていモグルのきつねくんがあやしい村上康成さんの絵本 ふうた かぜまかせ ふうた さかなつりdesign by sa-ku-ra*村上康成さんの絵本が楽しくて大好きなのでたくさん借りてきましたが中でもおすすめなのが・・・うちのかぞく著者 谷口國博/村上康成 世界文化社ぼくがわらうとかぞくもわらうかぞくがわらうとなんだかうれしいわっはっはってわらってみると なんだかこころがあったかい。すてきなしあわせちかくにあった。すてきなしあわせかぞくにあった。 ほのぼのとした絵でわかりやすい短い文章。しあわせな気分になる本です。絵本大好きさんが集まっています ブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪
2007.01.21
コメント(0)
![]()
おいでよどうぶつの森かんぺきガイドブック1050円 おいでよどうぶつの森798円 おいでよどうぶつの森1299円 今日は釣り大会の日。昼は外出していたので気がついたのが5時40分頃。あわてて魚を釣り何度も持っていったけれどロビンの釣ったスズキに8mm及ばず負けてしまいました~~トロフィーが欲しいわけでもないんだけれど負けるのってなんだか悔しい~~~■現在のにこにこ村の住人■おくたろうが引越しました。写真は貰っていないけれど もういいや~ あえて引き止めはせずに新しい住人を迎えることにしました。追伸:青バラ・・・まだ咲きませんブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ おいでよどうぶつの森ザ・コンプリートガイド1260円 おいでよどうぶつの森なりきりデザインブック780円 劇場版どうぶつの森 森のコレクションいっぱいゲーム2799円 design* もかたん☆
2007.01.21
コメント(2)
![]()
図書館で『親子クッキング』という本を借りてきました。親子クッキング何でも一緒に「やりたがる」子供ができるお料理が載っている本です。基本的な包丁の使い方や火の使い方、道具の説明なども載っています。この本の中から『バナナチョコクレープ』を作ってみることにしました。材料はわざわざ買い揃えず家にあるもので代用。私はホットプレートで生地を焼く係であとの作業は全部、娘のななんが担当です。クレープは前にも一度作ったことがあるので簡単にできました。一番最初に食べてもらうのはじーじ。(毒味?)「クレープというものを食べるのははじめてだよ」と言いながら全部食べてくれました。ななんも自分で作ったものはおいしいのかペロリと2枚もたいらげてしまいましたおいしい♪おいしい♪って食べていたら写真撮るのも忘れたし、お父さんの分を残しておくのも忘れたね また今度お父さんの分、作ってあげようね。ブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪
2007.01.20
コメント(2)

今日は毎月楽しみにしている”こどものひろば”の日。絵本の読み聞かせや本の紹介、そしてお楽しみの工作。【かみコップでつくるおきあがりこぼし!】『かみコップでつくろう』よしだきみまろ/作 福音館書店紙コップをこんな風に切る紙コップの底の部分にあぶらねんどをくっつけるこまった顔をかいて転がすと・・・おきるとにこにこ顔になったよ!!いぶーが喜んで何度も遊んだりかじったりしたのでもうボロボロです ポクさんのひっこしパンダちゃんはねむれない!ちいくまちゃんのきいちごつみのりものいっぱいぼく、ようちえんにいくんだ!design by sa-ku-ra*今日のおすすめ絵本はうれしいがいっぱい新沢としひこ / 大島妙子 ひかりのくにぼくのうれしいことを きみのうれしいことにきみのうれしいことを みんなのうれしいことに・・・みちるははながだいすき。さとるはどろだんごを作るのがだいすき。どろだんごで作った花壇に花の種を蒔きお世話をしたらお花がいっぱい咲きました。みんなの心にうれしい気持ちが広がっていくお話です。 絵本大好きさんが集まっています ブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪
2007.01.20
コメント(2)
![]()
とってもかわいい折り紙の本を図書館で見つけました。はじめておりがみ季節や行事にぴったり!67アイディアのかんたん折り紙。わかりやすい大きなカラーの折り方図。壁面飾りや製作帳の展開例でもっとすてきに見せる。 娘のななんと一緒にたくさん折り紙で遊びました。ななんの弟いぶーはくるまとおさかなが大好きなのでパトロールカーや金魚を作ってあげました。「これなーんだ??」と金魚を見せてあげると「おととーーーー」と大興奮!!喜んでパクッと口に入れようとしたので取り上げましたけどなんでも口に入れる1歳児に渡してもべちゃべちゃにされるだけですね。幼稚園で飾られているような壁面飾りの写真も載っていたのでこども部屋に飾ってあげたらかわいいお部屋になること間違いなし!ブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪
2007.01.19
コメント(2)
![]()
おいでよどうぶつの森かんぺきガイドブック1050円 おいでよどうぶつの森798円 おいでよどうぶつの森1299円 先週つねきちのお店に行きそびれたので今週は忘れずに行ってきました。 思っていた通りたいした家具は売っていないけれどもしかしたら名画は本物ってこともあるかもと思い購入!フータのところに持っていくとガンサクですよやっぱりそうかーーー!! また騙されてしまったーーー!!!もっと風水を取り入れた部屋にすれば本物の名画が売られる確率が高くなる。わかっているんだけど物が多くて置く場所がないんだよね。現実に住んでいる家と同じ状態だわ■現在のにこにこ村の住人■レベッカが引越した後次にやってきたのはミント!あーら、かわいいでもまたタカビー女だ。仲良くなれるように頑張ろうっとブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ おいでよどうぶつの森ザ・コンプリートガイド1260円 おいでよどうぶつの森なりきりデザインブック780円 劇場版どうぶつの森 森のコレクションいっぱいゲーム2799円 design* もかたん☆
2007.01.18
コメント(0)

日曜日に図書館に行って絵本13冊借りてきました。 アンパンマンとまほうのハンマーアンパンマンといろえんぴつのしまぼくのきいろいおうちながれぼしきらりdesign by sa-ku-ra*今回のおすすめ絵本はぼくのきいろいおうちすまいるママ 作 ソニーマガジンズ主人公の「ぼく」が住んでいるのは、とっても古いおうち。おじいちゃんが子供の頃から住んでいた黄色いおうち。ある日「ぼく」に妹ができて、パパが新しいおうちを建てることに。大好きな黄色いおうちと別れるのがつらい「ぼく」にパパがすばらしいプレゼントを…。12月にもおすすめ絵本として紹介したはなになりたいの”すまいるママ”さんのステッチ絵本です。今回も画像でお伝えできないのが残念!!このきいろいおうち、古くてボロボロになるとパパがちゃんと修理して大事に使ってきたおうちなんです。いいなぁ~こんな器用なパパさん古くなったり飽きたらただ捨てるのではなく修理したり別の物に生まれ変わらせたりして”物を大切にする心”を子供たちに持って欲しいと思います。てぶくろすまいるママさんの最新作 12月に発売されたばかりの名作シリーズ第2弾!!すまいるママさんのHPブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪
2007.01.18
コメント(0)
12年前の今日 阪神淡路大震災がありました。うちも関西なので家が大きく揺れ飛び起きたことを昨日のことのように鮮明に覚えています。朝の時点ではまさかあんなに多くの犠牲者がでるほどの大地震だったとは思いもしませんでした。そして今日、私が住む町で殺人事件がありました。子供の頃からファンだった風見しんごさんの娘えみるちゃんが交通事故で亡くなりました。ある日突然家族を失う、考えただけで胸が張り裂けそうです。忘れられない1日・・・。
2007.01.17
コメント(4)
![]()
おいでよどうぶつの森かんぺきガイドブック1050円 おいでよどうぶつの森798円 おいでよどうぶつの森1299円 今日はグレースに遭いました。”そでのした”を用意してコーディネートしてもらったのはメロンの服とべんぱつ!!チョット待て!この組み合わせ・・・見たことあるぞ。11月に遭ったときと全く同じコーディネートじゃないか?・・・というわけで写真を使いまわし。いろんなオシャレを楽しませてください、グレースさん。■現在のにこにこ村の住人■レベッカがまたまた引越しの準備を始めました。引き止めたばかりだったのにそんなに引越したいのならどこへでも行っておくれ。短い間だったけれど楽しかったよ~~。さぁ、次は誰が引越してくるのか楽しみだ~~ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ おいでよどうぶつの森ザ・コンプリートガイド1260円 おいでよどうぶつの森なりきりデザインブック780円 劇場版どうぶつの森 森のコレクションいっぱいゲーム2799円 design* もかたん☆
2007.01.16
コメント(4)

1月16日 新年第一弾のおべんとうはたまこ姫です。「たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに」の中でこのたまこ姫がやって来るとお店を大きくしてくれるのでななんが大好きなキャラクターなのです。おかずは・たまごやき(かにかま)・ブロッコリー・お花ウインナー(コーン)・シュウマイ・マカロニ・枝豆・キャンディチーズ・いちご(黄色のケースはマヨネーズ)たまこ姫は海苔・ハム・かにかま・たまごを使って作りました。ごはんの中には昆布を入れてあります。幼稚園でフタを開けてびっくり!!させたかったのですがななんってば今日に限って早起きたまこ姫のティアラの赤い丸をストローで抜いたり、枝豆を串刺しにするのを手伝ってくれました。 他の方のかわいいキャラ弁を見ることができます ブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪
2007.01.16
コメント(0)
![]()
おいでよどうぶつの森かんぺきガイドブック1050円 おいでよどうぶつの森798円 おいでよどうぶつの森1299円 今日は久しぶりにセイイチに遭いました。植えたばかりの赤カブがあったので食べさせるとくれたのはギター。・・・これ3個目なんですけどたくさんあった赤カブ全部日曜日に掘り起こして売っちゃったよー。仕方がないのでサブキャラ3人、急いでお魚を釣って食べさせました。お願い!!『たてどうろ』の絵ちょうだい!!!しかし・・・くれたのはよこどうろセイイチに貰うのを待つより自分でかわいい道路をデザインした方がはやいです。。。■現在のにこにこ村の住人■ロビンが引越してきました。どんな子なのかな?見た目はあんまりかわいくないけど・・・同じ犬のキャラメルは写真をくれたんだよー。ロビンもくれるよねーーー??ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ おいでよどうぶつの森ザ・コンプリートガイド1260円 おいでよどうぶつの森なりきりデザインブック780円 劇場版どうぶつの森 森のコレクションいっぱいゲーム2799円 design* もかたん☆
2007.01.15
コメント(2)

design by sa-ku-ra*ちびゴリラのちびちびルース・ボーンスタイン 作 / いわた みみ 訳 ほるぷ出版みんながちびゴリラを愛していました。おかあさんも、おとうさんも、大きな緑の森にいるすべての動物が、ちびゴリラのちびちびを大好きでした。そして、ある日、何ごとかが起きたのです。ボーンスタインは、生き生きとした絵と、やさしくてリズミカルな文で、小さなゴリラの成長を描いています。この絵本の読者も、この小さなゴリラにとりつかれることになるでしょう。わが家では5歳の娘ななんが生まれたときからずっと寝るときには絵本の読み聞かせをしています。1歳6ヶ月の息子いぶーも一緒に聞いているのですが最近になって本棚から毎日『ちびゴリラのちびちび』を持ってくるようになりました。この絵本の中には「だいすき」という言葉が何度も出てきます。言葉を覚え始めたばかりのいぶーでもこの言葉のもつ温かさ、心地よさを感じているのかもしれません。心をつなぐ読みきかせ絵本100こちらの本にもほんわかほかほか 心がほかほかしてくる絵本として『ちびゴリラのちびちび』が紹介されています。対象年齢は2歳から。とっても心があたたかくなる絵本、おすすめですブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪
2007.01.14
コメント(0)

● My Diary ●今日しまじろうの『こどもちゃれんじ』すてっぷ 申し込みました。今まで何度となく入会を考えては「やっぱり必要ないか」とやめていたのですが今回お試し版が郵送で届き、楽しそうにしているななんをみていたら「あってもいいか」と思ったのです。4月生まれでわりと字を書いたりするのも早く覚えたななんには内容が簡単すぎるようにも思えますが下の子にも使えるしいらなくなったらすぐに辞められるしね。お隣の家の子が「しまじろう」してるって聞いたことがあったので紹介制度も利用させてもらって申し込みました。今、インターネットから入会すると楽天ポイントも貰えるというのでラッキーでした資料請求だけでもポイントがもらえるみたいなので「やってみようかな~♪」という方は今がチャンスですよ。*ポイントをもらうには楽天の会員登録(無料)が必要なようです。*詳しくは「こどもちゃれんじ」のHPをご覧ください。ブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪ design by sa-ku-ra*
2007.01.13
コメント(0)
![]()
おいでよどうぶつの森かんぺきガイドブック1050円 おいでよどうぶつの森798円 おいでよどうぶつの森1299円 今日はししょーに遭いました。”悪巧み”のリアクションを教えていただきました・・・だって他にいいリアクションなかったんだもの。■現在のにこにこ村の住人■引越そうとしていたレベッカは引越しを中止してくれていました。よかった~と安心して翌日、花の世話を少ししただけでほとんど「おい森」で遊ばずに家の片づけをしていました。そのまま寝てしまい翌日みるとヒュージが引越していました つねきちも来ていたのに店に行くこともできなかったよ~。絵は最近贋作ばかりだったから別にいいんだけど欲しかったベビーシリーズがあったかもしれない~~~!!確実に売っているのをみた訳でもないのでそんなにショックはないんだけどね今度はちゃんと見に行こうっと♪ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ おいでよどうぶつの森ザ・コンプリートガイド1260円 おいでよどうぶつの森なりきりデザインブック780円 劇場版どうぶつの森 森のコレクションいっぱいゲーム2799円 design* もかたん☆
2007.01.12
コメント(2)

J J 娘のヘアゴムを作りました。絵本やテレビで人気のペネロペです。少しくらいいびつな方がかわいく見えるキャラなので大雑把なわたしにはちょうどいいブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪ asian shop anak
2007.01.11
コメント(6)

J J ななん 年中さん 5歳。何でもやってみたいお年頃です。今日はビーズを使ってヘアゴムをいろいろ作っていました。とっても簡単。大きなビーズを3個ゴムに通すだけ左上の青いぶどうがついているゴムはいつも髪を1つに束ねているわたしのために作ってくれました。ななんが使うのと色違いなんだね。ありがとう。大事に使わせてもらうね。ブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪ asian shop anak
2007.01.10
コメント(0)

J J 今日から幼稚園3学期がはじまります。ななんは2学期中に仲良しのお友達に「ヘアゴム作ってあげるね」と約束をしたというので3人分作りました。以前、ななんの為に作ったプリキュア風のヘアゴムと同じもの。前もってどれがいいかちゃんと聞いてあったのですが喜んでくれるかなぁ。1回でいいからつけてプリキュアごっこして欲しいな。ブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪ asian shop anak
2007.01.09
コメント(0)

先日の初運転で超ビビリだった私に少し度胸がつきました。『初心者なんだから下手なのは仕方ない。練習しなきゃ上手くならないもん。』次はどこに行ってみようかな~♪と考えていると祖母が検査入院している病院から電話がかかってきました。「必要なものがありませんのですぐに買って持ってきてください。」実父は仕事で不在なので、薬局で買出し→→→病院へ行くことになりました。薬局までは広い道なので問題なし。病院まではちょっと細い道で歩道がありません。病院手前の信号を右折するのですが信号待ちをしていると車のすぐ横におばあさんが立ってるし、対向車も1台待っていたので前から来る車が行ってから右折しようと待っていると後ろの車に「ブブーー」と鳴らされてしまいました。”なんでぇ~?わたし間違ったことしてる??”クラクション鳴らされると”どうしよう~~”ってパニックになると思っていましたが実際には違いましたね。「ムッ!!1台通り過ぎるくらいの時間も待てへんのか!!」あー・・・わたしって人格が変わって車の中でブツブツ文句いいながら走る人なのかもしれない(笑)なんとか病院に到着し、必要なものを渡してすぐにまた同じ道を通って家に帰ってきました。主人も子供たちも一緒に来てくれたのですが「前回よりもスムーズにいけてるやん♪」と、褒めてくれましたわたしは褒められると伸びるタイプ(?)なので心の中では「お前の運転こわ~~~~い」と思っていても絶対に口に出さないでね、旦那さまさて、次はどこに行こうかなブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪
2007.01.09
コメント(0)
![]()
おいでよどうぶつの森かんぺきガイドブック1050円 おいでよどうぶつの森798円 おいでよどうぶつの森1299円 今日は大好きなに遭いました。アイテムはもうコンプしたけれど遭いたくてサブキャラ全員出動!『がんばっている人にがんばれといってはいけない だね~』あぁ、そうだ・・・ついつい「がんばれ!」って言葉を使ってしまうけれど頑張っている人には重い言葉だものね。。。ラコスケっていいこと言うわ■現在のにこにこ村の住人■レベッカが引越しの準備を始めました。まだ仲良くなっていないので引き止めてみたけれどなかなかいい返事をくれません。今回は引き止め失敗に終わるかも・・・ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ おいでよどうぶつの森ザ・コンプリートガイド1260円 おいでよどうぶつの森なりきりデザインブック780円 劇場版どうぶつの森 森のコレクションいっぱいゲーム2799円 design* もかたん☆
2007.01.08
コメント(0)
![]()
おいでよどうぶつの森かんぺきガイドブック1050円 おいでよどうぶつの森798円 おいでよどうぶつの森1299円 貯金が100万ベルを突破しました~記念品としてティッシュペーパーを貰いましたよ。高額貯金なのにティッシュペーパーって・・・■現在のにこにこ村の住人■にこにこ村にブーケが引越してきました!!劇場版どうぶつの森にも登場する超有名猫ではありませんかっ!!よく来てくれたーーーうれしい!うれしすぎる!!家も一番近いところだし絶対に仲良しにならなければ!!ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ おいでよどうぶつの森ザ・コンプリートガイド1260円 おいでよどうぶつの森なりきりデザインブック780円 劇場版どうぶつの森 森のコレクションいっぱいゲーム2799円 design* もかたん☆
2007.01.07
コメント(0)
![]()
最近DSばかりやっているので家族で楽しめるボードゲームを2種類購入しました。近所のスーパーで安く売られていたんです。ディズニー家庭盤ジャンポン7くまのプーさん バラエティゲーム10種(取り寄せ)くまのプーさんのゲームは旅行などにも持っていける携帯サイズ。リバーシなど10種類のゲームが入っています。ディズニーのゲームはジャンポンなど7種類のゲームが入っています。わたしが前から欲しかったゲームも売っていたのですが娘に「チェスとかわからないからヤダ!」と言われて諦めました。主人も将棋が入っているので本当はこっちがよかったみたいなのですが・・・。【玩】ディズニーゲームスタジアムブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪
2007.01.06
コメント(0)
![]()
おいでよどうぶつの森かんぺきガイドブック1050円 おいでよどうぶつの森798円 おいでよどうぶつの森1299円 今日は午前中にローランに遭いました。サブキャラ全員出動でアイテム4個GET!そのままたぬきちのお店に行ってみると株価179ベル!!100を超えたのはとっても久しぶりだわ。とりあえず持っている株のうちななんの部屋に置かせてもらっていた500株だけ換金。そして午後の株価はついに 452ベルにまで高騰!!!やったーーーーーーー(午前に売った500株はしまったーー)残りの900株売っぱらって大儲けみんなこうやって大金を手に入れて王冠や玉座を手に入れているのね、きっと■現在のにこにこ村の住人■只今住人7人。ひとりいなくなるだけでこんなに寂しくなるなんて。はやく誰か引越して来て~~~!ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ おいでよどうぶつの森ザ・コンプリートガイド1260円 おいでよどうぶつの森なりきりデザインブック780円 劇場版どうぶつの森 森のコレクションいっぱいゲーム2799円 design* もかたん☆
2007.01.05
コメント(0)
![]()
おいでよどうぶつの森かんぺきガイドブック1050円 おいでよどうぶつの森798円 おいでよどうぶつの森1299円 今年はじめての黒バラが咲きました。青バラを咲かせたいので金バラにはせずそのまま残しておきます。黒バラがもっと咲くようにいろいろ整備しているところです。娘のななんはクリスマスプレゼントの「たまごっちのプチプチおみせっち ごひーきに」 にハマリどうぶつの森を全然やらなくなりました・・・しばらくはわたしひとりで村を守ることになりそうです。でも大丈夫!わたしはまだまだ飽きそうにありませんから■現在のにこにこ村の住人■が引越していきました。一時期にこにこ村には一度に4匹のサルが住んでいましたがとうとうさるおだけになってしまいました。「劇場版どうぶつの森」に登場するキャラの中でこの村に来たことがあるのは今いるさるおだけ。大好きなのでこのまま永住して欲しいなぁこんなのもあるんですね・・・欲しいかも劇場版どうぶつの森 森のコレクションいっぱいゲーム2799円 送料別ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ おいでよどうぶつの森ザ・コンプリートガイド1260円 おいでよどうぶつの森なりきりデザインブック780円 劇場版どうぶつの森 森のコレクションいっぱいゲーム2799円 design* もかたん☆
2007.01.04
コメント(2)

11年間ペーパードライバーでした。昨年これではいかん!と思い、まずは絶対にしなければいけないガレージの出し入れができるように何度か練習をしました。でもどうしても乗らなければいけない状況というのがなくて(いや、乗る気にならなくて)そのまま年を越してしまいました・・・しかし今日、はじめて道路へ出ることになったのです。行ったのはすごく近所にある大きな靴屋さん。旦那さんが靴が欲しいから車で行こうと言い出したんです。(旦那さんもペーパードライバー)最初は冗談でしょ?と思ったのですがどうやら本気みたい。お正月で車も少ないし、道路は広いし練習してみよう!!という気になり気合いを入れて出発!!ヘンなところでブレーキをかけてしまって旦那さんに注意されたりガレージもまっすぐ止められなかったり、帰り道ではなぜか初心者マークが飛んでいってしまったり(後で旦那さんが拾ってきてくれました。後ろに車が来ていなくてよかった)と無茶苦茶でしたが「やっぱり車って便利だ~」とあらためて思いました。乗ったのはじーじの車で、じーじも休みの日に少し乗るだけでほとんどガレージに停まりっぱなし。だから私が乗りたいときにはいつでも乗れる環境なんです。旦那さんも次の仕事が決まるまで(只今失業中)のあいだに一緒に練習してくれるというので今年は夫婦揃ってペーパー卒業したいと思います。ブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪
2007.01.03
コメント(0)

1月1日にみる夢を初夢といっていいのかな?娘に「一富士、二鷹、三茄子」といって富士、鷹、茄子の夢をみるといいんだって。。。という話をしてあげてから眠ったらわたしはこんな夢をみました。場所は中学校のような校舎の中。教室のドアをあけると・・・ラッコが貝を割っていた。次の教室のドアをあけると・・・ラクダが佇んでいた。次々に教室をあけていくんだけれどどの教室にもどうぶつがいてそこはまるで動物園。まわりをみるとみんな普通にどうぶつをみて喜んでいる。「なんで?ここ学校でしょ??なんかおかしくない??」と思っていると向こうから見たことのある人が歩いてきた。小学生のときに好きだった男の子!!むちゃくちゃ格好よくなってるちょっとドキドキ年齢設定は・・・高校生くらいかな。自分自身は何歳の設定なのか、どんな姿をしているのかは全くわからず。恥ずかしくて声もかけられないまま夢から覚めたけどこのドキドキは久しぶりの感覚。結婚してからはドキドキすることなくなったもんな~自分なりにこの夢を分析してみるとどうぶつ= おいでよ どうぶつの森(ゲーム)= やりすぎには注意しようドキドキ= 恋 = 子供のことばかりじゃなく旦那さんのことも考えよういつまでも恋人のようにドキドキを忘れずにねということなのかな?そういえば子供が生まれてからは形振りかまわずにいたからね。よしっ!たまにはオシャレもしなくちゃ!!・・・ということで今日は福袋を買いに行こうそうしようブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪
2007.01.03
コメント(0)
![]()
おいでよどうぶつの森かんぺきガイドブック1050円 おいでよどうぶつの森798円 おいでよどうぶつの森1299円 今日はとってもうれしい日です大好きなさるおがやっと写真をくれましたーーーそれからキャラメルも写真をくれましたーーー朝起きてすぐたて続けに2枚GET!!他の住人も写真をくれるんじゃないかと思い、わざと前を歩いたりしてみましたが無視されましたそんなにうまくいくわけないですね。。。■現在のにこにこ村の住人■エテキチが引越しの準備を始めました。にこにこ村に一番永くいた住人です。途中何度も引き止めて写真は既に貰っていますが別れるのは寂しいでも新しい出会いのために涙をこらえて送り出してあげることにしました。今年はバラ作りに力を入れてみようかと思います。黒バラと紫バラも咲いたのでなんとしても青バラを咲かせたい!!ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ おいでよどうぶつの森ザ・コンプリートガイド1260円 おいでよどうぶつの森なりきりデザインブック780円 ★お買得!送料込み!【 劇場版どうぶつの森 】2007年版カレンダー1340円 design* もかたん☆
2007.01.02
コメント(0)

新しいといっても購入したのはだいぶん前なのですがこのプリンターで年賀状を作るのははじめて!じーじの分とわたしたち家族の分、2つの年賀状を作りました。今まで使っていたプリンターはかなりガタがきていて1枚印刷するのにとんでもなく時間がかかりしかもギギギーーーガッタンゴトン!!とやかましい。でも今回は静かに、そしてはやく年賀状作成をすることができました。エプソンのHPでは年賀状の素材だけでなくいろんなペーパーアイテムをダウンロードできるのでプリンターを使っていろいろ楽しむことができますよ。ブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪ わが家のプリンターはコレです マルチフォトカラリオ エプソン PM-A890 プリンタ 送料ランク B 説明複合機(プリンタ、コピー、スキャナ3200dpi)インク 6色 独立型インク 印刷コスト 40.5円(A4・写真用紙〈光沢〉) design* もかたん☆
2007.01.02
コメント(2)
![]()
おいでよどうぶつの森かんぺきガイドブック1050円 おいでよどうぶつの森798円 おいでよどうぶつの森1299円 あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いしますどうぶつの森をはじめたのが5月なので新年を迎えるのははじめてです。カウントダウン、5・4・3・2・1・・・ずっと楽しみにしていたのですが寝ぼけている娘をトイレに連れて行っているあいだに終わっていました■現在のにこにこ村の住人■年末、花の世話やタンスの整理で忙しくしているあいだにピーチクがこっそり引越して行きました。引越しの準備をしていたなんて全然気がつかなかったよ。写真をくれるほどの仲だったのにごめんよ~~それからすぐに引越してきたのはイザベラ元気な女ネズミです。ネズミは開始当初にいたピース以来です。誕生日は12月28日・・・おわったばっかりじゃない。もう少しはやく来たらお祝いしてあげられたのにね。ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします♪ おいでよどうぶつの森ザ・コンプリートガイド1260円 おいでよどうぶつの森なりきりデザインブック780円 【タカラトミー】劇場版どうぶつの森 森のコレクションいっぱいゲーム3048円 design* もかたん☆
2007.01.01
コメント(0)

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。娘のななんは同居しているじーじからお年玉を貰いました。じーじからこんなひと言「ななんからじーじにはお年玉はないのか?」夕方、大阪から義父が遊びにきてやっぱりななんはお年玉を貰いました。義父からこんなひと言「ななんからじーじにはお年玉はないのか?」じーじって・・・同じこと考えるんですねななんは自分の部屋に戻りなにかを持って戻ってきました。「はい、おじいちゃん お年玉」「これはおとうさん、これはおかあさんのお年玉、どうぞ」みると封筒に(ぽち袋ではない)”おかあさん”と書かれてあり中には10円玉2つが入っていました。(みんな20円)このお金はななんがお年玉等で貰ったものを駄菓子やさんで使い、残ったお金。お年玉なんて貰うの何年ぶりでしょう!!これは使わずに大事にとっておこうと思います。ブログランキングに参加しています。応援のワンクリックよろしくお願いします♪
2007.01.01
コメント(0)
全44件 (44件中 1-44件目)
1


![]()