全190件 (190件中 151-190件目)
3連休の最終日は雨予報。Cesoirさんが激坂道&長距離ライド予告。ということで、6時36分出発、道志みちを目指しました。山伏峠はもちろんのこと、道志みちは走りません。我が家からのルートは、飯山温泉-土山峠-宮ヶ瀬-鳥屋-R413です。土山峠で脚を使ってしまうと、鳥屋~R413の峠道が辛そうです。いつもの坂尻のバス停で、時計のストップウォッチをポチッ!最近funrideのホームページで、2008富士ヒルクライムの動画を繰り返し見ています。カネシロ編集長の解説で、「筧選手、ギア余ってますね~」の台詞があります。「nimbus選手、ギア余ってますね~」を何度も心の中で解説し、グングン上ります(つもり)。余っているのは1枚だけそれでも3分の2はファイナルローを我慢しました。で、9分58秒3m手前でポチッとしたようでしたが、ご愛嬌ということで。もうゼイゼイです。看板の周りを周回しました。この景色を見た瞬間、土山の苦しさは忘れました。そのまま、道志みちを目指します。Cesoirさんが6時に出発すると、梶野は8時~8時10分に通過すると計算。ここなら、見つけられるだろう。せめて声援だけでも。宮ヶ瀬で気温が5℃だったので、かなり寒いです。リアルゴールドを飲んでしまい長居できなくなりました。あきらめて、来た道を宮ヶ瀬へ戻ります。これがまた上りばかり。鳥屋のT字路で変わった石がありました。チョットだけ宮ヶ瀬に寄り道。 宮ヶ瀬北原の交差点で、水分補給をしていると、対向車線を走ってきたローダーが左折。私も後を追うように右折 土山と、鳥屋・梶野間で脚を使いすぎてダウン。裏ヤビツ途中の開けたところで休み。すると、白いLOOKの方が、 LOOK「こんにちは~、大丈夫ですか~」 私「大丈夫です。休んでるだけです」 LOOK「パンクかと思いました。ヤビツは寒いから気をつけてくださいね」 私「ありがとうございます」途中、何人も抜かされてしまいました。昨日の野球で筋肉痛はあるものの、体力が無さ過ぎそういえば、先週の箱根と似ているなぁ~。今はとにかく上るのみ。泣き言言ってる暇はありません。なんとか頂上にたどり着きました。売店の自販機でコーヒーを買うと、峠価格の140円缶の回収機に入れると、10円のキャッシュバックあり写真を撮ると帰るメール送信。圏外。展望台から出すか。ヤビツ峠から菜の花台へ行く途中、30~40%はダートでした。日陰との区別がつかず、危ないところでした。春になったら上ってやる!!名古木手前のコンビニで、おにぎりとシュークリームを食べて、エネルギー補給しました。シュークリームは314Kcalもあるので、こんなときにはもってこいです。 走行時間: 4:12:34 走行距離: 86.18Km 平均速度: 20.4 Km 最高速度: 61.8 Km 累計距離: 1147.8 Km
2008年11月23日
コメント(4)
久しぶりに草野球があり、いつもは保土ヶ谷球場ですが、今回三ツ沢球場です。毎月、両方の球場の抽選に申し込んでいます。三連休の初日、東名下りは渋滞、R16も渋滞。自転車で出かけてよかった片道27Km、時間にして1時間20分。途中、坂道が大嫌いな悪友を誘い、球場に向かいました。和田町手前から横浜市民病院へ向かう道路は、約600mの坂です横浜市民病院下は、路面にわっかのくぼみがある100mの坂。ここで悪友はダウン今日、Jリーグの試合があるらしく、行列が出来ていました。14時からの試合なのに、9時には3累側が観客で一杯エラーを笑われたり、ファイプレーに拍手があったり、こんな大勢の観客の前での野球は初めてです。帰りに、サイクリー横浜店に立ち寄りました。中古品は安いものもありますが、それなりの状態です。 走行時間: 2:36:34 走行距離: 54.28Km 平均速度: 20.8 Km 最高速度: 45.1 Km 累計距離: 1061.4 Km
2008年11月22日
コメント(4)
てっきり駅伝かと思われてしまいそうなタイトルです。天下の剣、で上ってきました今回の挑戦は、自走です。まずは、信号の少ないR129の脇道を走り、平塚まで。とてもよいペースで、本厚木から40分です。(前回はMTBで1時間)そのままR1で小田原へ向かいます。前回同様、国府津あたりでは海沿いの道を走りました。冷たそうな海に涙が出そうになりました。しばらく進み、小田原城で休憩の予定が、小田原農業祭りで、赤い橋へ人が吸い込まれていきます。中には入りたくないので、橋の手前で小休止。写真を撮って欲しいと頼まれました。メットとミラーのグラサン(古い)姿の人間に頼むかなぁ?まあ、自転車にまたがってるし、不審者には見えなかったのでしょう。昨年の小田原中継地点であるメガネ屋に気付くまもなく、箱根板橋を通過してしまいました。この辺りで信号待ちをしていたら、女性のライダーが前に止まりました。しばらくは、後ろを走ります。箱根口ICの出口で、車が合流する辺りから、彼女は歩道を走っていたため、抜き去ることになりました。道路は、箱根板橋の辺りから渋滞です。どこまで続くのだろう。とても走り辛いです。箱根湯元に着くと、渋滞は更にひどくなり、車は進みません。9時50分頃です。この時期に車で箱根はNGです。ゴルフなら6時頃に通過するので問題ありません。関係ないので、そのまま進みます。分かってはいましたが、激坂が始まり、ギアは一気にローです。小休止&写真撮影です。一番思い出に残るヘアピンです。小涌谷あたりの紅葉です。この頃から、漕げなくなって来ました。ハンガーノックでしょうか。富士スバルラインのときは、バナナ2本とおにぎり2個を食べて、しかも麓までは車。今回、箱根湯元までで既に45Km走っています。朝は食パン2枚。箱根小涌園ユネッサンの近くにあるコンビニで、水とのり巻きを調達。すぐ食べようと思いましたが、水だけ飲んでお弁当は芦ノ湖まで我慢。途中2回小休止しながらも、「国道1号最高地点874m」の看板をここで、ピンクの自転車に乗った方としばし談笑。逗子から来られたそうで、ヒラコで10年前の自転車をリフォームしたそうです。私の自転車は水色。2台並ぶと 変 二人とも始めての箱根でした。坂を下り、一気に箱根駅伝 五区のゴールへ向かいました。芦ノ湖の回りも凄い渋滞です。寒さは普通じゃあありませんこんな温度だから、温泉がありがたいんでしょう。お弁当。エビマヨがたまりませんお腹も膨れたことだし、目的の”箱根駅伝ミュージアム”の前でパチリ途中まで引き返して、帰りは旧道を選びました。上ってきた道よりヘアピンが多く、自動車は走り辛い。なので、大抵の車はR1を下りるだろう。お玉ヶ池 ちょっと怖いです。夜は走れません。旧道のヘアピンを上から。湯元から箱根板橋の辺りまで、箱根に向かう車の列は続いていました。こっち(小田原へ向かう上り車線)はガラガラです。鈴廣はバスツアー客で賑わっていました。ここ、ろくに確認しないで車道を横切る集団が多すぎ小田原の和菓子「菜の花」で小田原うさぎ(どら焼き)を2つ調達。箱入りしか見えなかったので、店員に単品でいいか聞くと、目の前に単品販売がありました。「箱根のお月さま」を試食用としておまけしてくれました。この店、いいですねぇ~! 走行時間: 5:34:38 走行距離: 116.94Km 平均速度: 20.9 Km 最高速度: 59.8 Km 累計距離: 1007.1 Km OCR3で1000km超えました今日のコース。小田原から芦ノ湖まで。ALPSLAB route
2008年11月14日
コメント(10)
術後の経過も良好で(本人判断)、出血も止まり、痛みもなくなりました。先週の土日は雨、&二日酔いで動けなかったため、ここぞとばかりに高尾山へ行ってきました。R129を北上し、八王子バイパスに差し掛かった時にチョットした疑問が・・・保土ヶ谷バイパスは自動車専用道路だから、迂回必須? でも、富士スバルラインは自転車も通れた。料金表を確認すると、原付、軽車両、自転車30円って書いてありました。ほほー、自転車も通れるじゃん。車がビュンビュン走る中、25~30Km程度で走行。料金所手前で30円を握り締めて、料金所へ。 係員「ここ、自転車は通れないんだよね~」 私「えっ?」 係員「歩道をとおって行ってくれる~」確かに「自転車」と書いてあったが、原動機付自転車の自転車だったか・・・まあ、通って来てしまっているし、原点・罰金もないからいいや。予定していた道と違ってしまい、標識だけを頼りに高尾山口駅に到着。紅葉&登山客、物凄い人です。今日は木曜日、今10:00頃。シルバーの方以外にも沢山いらっしゃいます。医療関係の方々でしょうか?広末涼子のCMのような場面は、山頂へ行かないと見れないんでしょうねぇ。じゃあ結構です。山に登る気はありませんから。ウエストバッグに入るお土産を買って、即帰り道へ。 私 「一番小さいお饅頭ってどれですか?」 店員「この辺ですね」 私 「これじゃあ持って帰れないので、もみじの形のおせんべいにします」 店員「もう上ってこられたのですか?」 私 「自転車でここまで来るのが目的です。」 店員「どうやって帰るんですか?」 私 「八王子に出て、国道129号で厚木方面です。」帰り道。そういえば、ベル嫌いさんもここを通って苦しんでいたなぁ。物凄い数がおちています。鼻が曲がりそうです。ってもう曲がってるじゃん帰りは、八王子バイパスを通らず、町田街道で橋本の五差路まで走りました。上りの八王子パイパス入口で、もう一度確認です。自転車は・・・やっぱり自転車がありました。今から料金所まで行く元気はありません。料金所の係員は1時間程度で交代みたいだし、顔も覚えていません。お土産硬そうなので、私は食べれません。 走行時間: 3:04:36 走行距離: 68.39Km 平均速度: 22.2Km 最高速度: 60.1Km 累計距離: 884.4Km
2008年11月13日
コメント(6)
昨日は、たった50Kmしか走っていませんが、かなりの疲労でした。今日は、午前中主夫として掃除や子供達の世話(大した事ではありません)。ちゃんとやらないと、自転車で出かけられません。やることやって、外に出ます。とは言うものの、朝のうちに近所の激坂2本でウォーミングアップ。13時過ぎに家事から解放されて、自由の身になりました。土山峠経由で宮ヶ瀬ビジターセンターを目指します。清川村での一コマ。やっと見つけました。オヤジ畑。しばらく進み、坂下のバス停で休憩。ここの花壇は癒されます。ここでストップウォッチとポチッとな。昨日の疲れなんかいい訳にできません。富士チャレ200の影響で、ここまでオーバーペースで上ってきたこともなんのその!前回の設定した目標は11分。でも内心10分以下を目指して・・・残念ですが、前回の目標はクリア、喜んでいいのか次回は10分以下を目指します。紅葉はもう少し後みたいです。でもビジターセンターには多くの人がいました。クリスマスシーズンに入るとクリスマスツリーになる大モミの木です。でも、点灯する時間に、自転車でこの場所にはいないです。帰りが怖いですから。3連休、毎晩の締めは、小鶴くろ。昨日の道の駅 富士吉田 で汲んできた富士山の湧き水で割っています。これと言って、普段のアルカリイオン水と違いが分かりません
2008年11月03日
コメント(13)
marbo1974さんに勧められ、まつともよさんに苦しさを教えていただき...と言うことで、行ってまいりました。富士北麓公園に車を止めて... ゲートがしまっています何時に開くんでしょう? 今は6時です。外気は1℃です河口湖の友人宅(新居)を探しましたが、さすがに6時過ぎにピンポンは子供達の教育上よくありません。今日、ルアー一式を持ってこなかったことを後悔しながら、1時間程ドライブです。7時に富士北麓公園に到着すると、ゲートが開いていました。今日は少年野球の試合があるようで、野球少年を乗せた車が続々駐車しています。この駐車場を基点として出発です。まず、公園駐車場を出たところで1回目の後悔。スバルラインに入る前にゼイゼイしています。後悔し始めました。次に交差点を左折して富士スバルラインに入ると、いきなりの激坂。料金所に行く前で、本日2度目の後悔です。料金所で200円を支払い、サイクルコンピュータをリセットしました。いきなりローギアへ。これが、表ヤビツの2倍かぁ~なんて納得してる場合じゃありません。一合目気温が低いので、デジカメが上手く写りません。二合目一合目から二合目までの区間は、料金所~一合目よりは楽でした。この調子だと2時間台で上れるかも表ヤビツの2倍から2.5倍の辛さと伺い、その中間である2.25倍の2時間55分を目標にしました。三合目すでに6割が過去の坂となりました。道の反対側からパチリ。この辺で、気持ちの整理をします。 速く上りたい。五合目までもう少し。 でも、ゴールが着てしまうと、何のために上ってるのか? もっと長い方が良いのでは?空気が薄いから、バカになっているのかもしれません。四合目あと少しです。しばらく走ると、急に斜度が緩やかになり、30Km/hで走れるようになりました。が、五合目直前で、「そんなに甘くないぞ!」の坂が迎えてくれました。五合目とても寒いです。でも富士山のメロンパンを探さなきゃ。次の焼き上がりを待って、二つ調達できました。富士山をバックに、ローアングルから◆上り 走行時間: 2:03:04 写真撮影も合わせて2:10程。 走行距離: 23.74Km 平均速度: 11.5Km 最高速度: 31.4Km◆下り(五合目から富士北麓公園まで) 走行時間: 37:59 走行距離: 25.80Km 平均速度: 40.7Km 最高速度: 67.5Kmさっさと着替えて、富士スピードウェイに向かいます。が、河口湖から山中湖の間が渋滞。お昼がマックのドライブスルーになりました。富士スピードウェイへ到着すると。入口で自転車を積んだ車だと分かるとすんなり入れてくれました。みなさん、物凄いスピードで走っています。ヒラコの水色ジャージの女性、と、白いリドレー+青いタイヤを探しました。水色ジャージの女性発見絶対走っていると確信していましたよ。来年は富士チャレンジに申し込みます。大事に持ち帰ったメロンパン。娘達からは絶賛はありませんでした
2008年11月02日
コメント(14)
10月に入ってからというもの、毎週坂道を上っています。昨日の日曜日は、マンションの組合総会が中途半端な時間に開催され、遠出はできませんでした。こんなときは、地元の500mで10%の急坂に向かいます。9月以降、土山峠を数回、ヤビツ峠を2回。 会社では何になるの?と聞かれます。地元の急坂は4回上るも、全部15Km/h以上で上れました。どんどん速く上れるようになっていますこの坂、我が家にママチャリしかない頃、前後に子供を乗せて、夏までには上るぞー! っと当時小学1年生の長女に約束し、春に上りきりました。9年前から、坂チャレをしていたことになります。土曜日のヤビツ峠で、鉄の籠が付いている自転車の方を見かけました。さすがです。そこまでは真似できません。MTBでも上ってみたくなりました。冨士スバルラインでどんなコースだろう?
2008年10月27日
コメント(8)
先週は、R246名古木交差点から、ヤビツ峠に上りました。2つの激坂に心が折れそうになりました。今日は、宮ヶ瀬湖(宮ヶ瀬北原)からヤビツ峠に向かいました。私の家から宮ヶ瀬北原に行くためには、もちろん土山峠を上ります。いつもここで息を整えます。今日は初めて、腕時計のストップウォッチ機能を使いました。坂尻のバス停から土山峠の看板まで、約2,200Mを12分の目標を立てました。なぜ12分かと言うと、いつも10Km/hが精一杯ではありますが、先週ヤビツ峠に上ったので、自信分をマイナスです。最後の右カーブからダンシングで、11分28秒と目標達成。次は、目標11分です。 ・・・何のため?今日の気温は16℃と表示されています。この時点で、もう土山峠の苦しさは忘れています昨日の大雨で水位は上昇しているはずですが、それでも低い。今日は自信を持ってここを左折します。車は走っていません。途中数台見ただけです。 第一目標の沸き水です。3人のハイカーが、ペットボトルに水を汲んでいました。ここまでずっと上りだったので、汗だくで湧き水で顔を洗いました。とても冷たい おじさん「どっから来た?」 私「宮ヶ瀬湖から」 おじさん「どれくらいかかった?」 私「一時間くらい」 おじさん「自転車だと速いねぇ。寄から丹沢湖に抜ける道も、きつい坂が2つあるからいいよ。」 私「寄はそこに行くまでが遠いので、ちょっと無理だよ」 おじさん「そうだなぁ、これからどこに行く?」 私「ヤビツ峠に行って帰る。あとチョット」 おじさん「下りは気持ちよさそうだね~」下りは10人ほどとすれ違いました。下りは名古木交差点まで22分。走行距離 70.35Km平均速度 20.2Km最高速度 62.3Km所要時間 3時間28分累計距離 692.9Km 来週は、冨士スピードウェイを見に行きます。
2008年10月25日
コメント(8)
marbo1974さんから勧められて・・・、Cesoirさんもトライされるそうで・・・ということで、朝7時30分出発で、秦野を目指しました。16年前に鶴巻温泉付近に住んでいたので、善波トンネルまでの坂がどれほどのものかは、熟知しているつもりでした。が、自転車でトンネルまで行ったことが無いので、いざ2Kmの坂を走ってみると、ここまでで腹八分目の気持ちになりました。トンネルを抜けると、見事な富士山が見えました。名古木の交差点まではあと2分といったところです。ヤビツ方面へ右折する前に少し休憩を取ろうとしましたが、なぜかそのまま右折まず1回目の地獄を味わいました。山道に入る前に10%近い激坂に迎えられました。蓑毛のバス停で休もうと決めて、どんどん上っていきます。傍からみたら三輪車並みの速度です。6~8Km/hが精一杯。しばらく行くと、終わりの見えない急坂がまた迎えてくれました。今度はとても厳しいです。蓑毛会館からバス停まで続いています。蓑毛のバス停で休んでいると、「熊に注意」の看板が出ています。道路には出てこないでしょうけど。。。ここから、山道に突入します。気合を入れるためにアスパラエースを飲んで。山道は以外にもキツイ坂はありません。ただずーーーっと続いています。峠まであと2Kmほどのところで全然進まなくなりました。2分休憩。今日は、向かい風までもが歓迎してくれて、枯れ葉が沢山舞っています。こんな日に、菜の花台の辺りで、テレビ化何かの撮影をしていました。「ゆっくりはしってくださーいっ」って言われましたが、とてもゆっくりです。そんなこんなで何とかヤビツ峠を上れました。下りは写真を撮る余裕もあります。30人くらいのクライマーとすれ違いました。皆さん楽しいのでしょうか?走行距離 59.87Km平均速度 19.7Km最高速度 67.5Km所要時間 3時間01分累計距離 622.5Km昨日は、目久尻川のサイクリングロード付近で、坂を探して23Kmを走りました。
2008年10月19日
コメント(6)
早朝のドライブ(自動車)でヤビツ峠のルートを経験しました。午後から、自転車で土山峠を上りました。土山峠を上っては下ってを4回やらないとヤビツ峠にチャレンジする資格ありません。峠を上っている途中、左側に建物があります。後ろに点滅するライトを確認しました。上り始めたときは点滅するライトはありません。もうすぐ頂上の頃、ライトは2m後ろにいます。この場所では12Km/hなので、空気抵抗は関係ありません。峠の看板辺りで、挨拶しましたよ。ジーンズ姿のランドナーに追いつかれてしまったということですもっと心臓と脚を鍛えなきゃ!!午後2時頃の湖です。太陽の反射がとてもきれいです。チョット休むと秋風が心地良い季節です。芝生でサッカーやフリスビーが盛んです。我が家は10年前に通過したイベントです花壇の前で撮りました。いまいち水色が映えません虹の大橋が見える場所は、立ち入り禁止です。なんで~おいしそうな店が沢山あり、車や自転車じゃあなければ、飲んじゃいたいです。今日一日、良い空気を堪能しました。宮ヶ瀬往復は、走行距離 48.53Km平均速度 21.2Km最高速度 56.0Km所要時間 2時間17分累計距離 539.2Km今の自転車を購入して1月が経ちます。約540Kmは、自動車より沢山走っています。エコです
2008年10月13日
コメント(4)
今日は次女のイベントが午前と午後に1回ずつあり、父は遠くに行かれません。なので、朝と夕方(イベントの空き時間)に、私の住所近くで最大の坂を6回上って来ました。この坂は、距離が508m、標高差50mです。ほぼ10%の坂です。土山峠に比べれば、 へでもありません。ゼイゼイしながら上りました。頂上付近に、おじいちゃん2名が立ち話していました。ここまで歩いて上ったとは思えませんが、海抜70mですので・・・時間の無いときは、急坂を登るようになってしまいました。登山と同じ気持ちです。
2008年10月12日
コメント(2)
最近、日が短くなり、早朝や夕方に自転車に乗るタイミングが発生しそうです。数年前は、古い自転車で夜中でも走り回っていました。古い自転車のライトは、10年前のもので、単2電池×2本の電球式です。今の時代、こんなにデカイライトは珍しい。ということで、CATEYE HL-EL135 を取り付けました。単3電池×2本と高輝度LEDが3灯ものです。家の中で試しました。めちゃくちゃ明るいです。これまでの電球ライトは何だったのでしょう???ヤマダ電機のポイントを使ったので、400円程度で買えましたちなみにサイクルコンピューターはこれです。今見ると、累計距離は475.4Kmになっています。GIANT OCR3を買ってから約1ヶ月になります。
2008年10月11日
コメント(0)
これまで、初めての道を走る場合は、Googleマップのストリームビューを使って、高低さを確認してきました。神奈川県では、横浜市内北側や藤沢辺りは充実していますが、その他の地域はサポートされていません。宮ヶ瀬からヤビツ峠や道志村へ行こうとしても、相模川より西側はすべて未サポートです。あるブログから、ALPSLAB route という地図サイトを知りました。この地図は投稿しないと、完成しないところがいまいちです。(私が機能を把握していないだけかも)下の方に、標高のグラフが表示されますこれで、山中湖へのサイクリングは無理であることが判明しました。宮ヶ瀬湖からでさえ、800mも上らなければなりません。家からだと、1100mも上ることになります。ともあれ、初めての道を車で下見に行かずに済みました。ヤビツ峠が微妙な高さです。
2008年10月11日
コメント(2)
三連休前の金曜日に、(銀行に用事があり)会社を休みました。サイクリング途中の藤沢で銀行に立ち寄り用事を済ませました。20分のロスタイム。今日こそは、一日限定10食の「中落ち丼」をいただくため、11時までに松輪入口まで辿りつかなければなりませんでした。途中、いつもの鶴岡八幡宮で9時45分。ここから松輪入口までは約25Kmあり、最後が3Kmの上り坂が待っています。信号が少ないので、25Kmはこなせても、最後の3Kmは10分は必要です。不安が募るなか、逗子海岸でヨット教室のような。こんな写真を写している場合ではありません。ここから更にこぎ続けました。三崎口手前の坂も、ハアハアゼイゼイで上り、ぢんげる には10分前に到着。妻から「会社の携帯のランプが点滅している」の連絡があり、メールを読んでもらい返信不要と判断している間に、開店です。一番乗りになれました。これが待望の「中落ち丼」です。ちょっとブレてしまいましたが、マグロの多さは理解できると思います。ご飯を普通盛りで頼みました。マグロが多いので大盛りにした方がいいみたいです。これで630円は、どれだけサービス品なんでしょう。毎週食べたいですよ。お店の人にスタンプカードをもらい(30個貯めないと金券になりません)満足の昼食でした。三崎港でマグレーヌも食べてみたかったのですが、お腹いっぱいのため、城ヶ島へ行くことにしました。6年前に三浦ハーフマラソンで走ったコースを自転車で。城ヶ島大橋のゲートで自転車の通行料を探していると、「自転車はどうぞ~」と言われ、無料で通過です。一気に坂を下り、西のはずれまで走りました。平日の昼、城ヶ島は寂れています。人影もなく、車もほとんど走っていません。走っているトラックを3台見ただけです。気を取り直して、マラソンコースを辿ります。当時、こんな風車があったかなぁ~。下から見上げると相当デカイ。高い所にあるので、景色は最高です。毘沙門から剣崎手前を左折して、三崎口へ戻ります。本来は、東京湾川へ降りるのですが、三浦海岸駅まで行ってしまうと、また3Kmの坂を上らなければならないので止めました。それにしても、三浦半島の中央は起伏に富んでいて、畑ばかりです。(肥料で臭い!)ぢんげるの横を通り、家路に向かいます。途中、森戸海岸で休憩。この辺りはのんびりとしています。近くにスタバがあり、テラスの前には病院。オシャレ感が半減です。今日の三浦半島コースです。走行距離 123.4Km平均速度 21.3Km最高速度 61.8Km累計距離 474.3Km走行時間 5時間49分
2008年10月10日
コメント(0)
午後からは自転車に乗りました。FAXのリボンがなくなったため、これも買いに行かなければならないので、3時間程で往復できる場所。宮ヶ瀬湖が適当です。調子がよければヤビツ峠にも行って見たい。土山峠からヤビツ峠は厳しいので、今日も半原経由です。日曜日とあって、管理釣り場は大賑わいです。ここからの坂はなだらかで長い。頂上に着くころには汗だくになりました。半原小入口の交差点は、少し低い位置にあるため、一旦下ってから更なる急勾配の上りがまっています。折角稼いだ位置エネルギーは無駄にしたくありません。細い脇道の坂を登り、宮ヶ瀬湖に向かいました。宮ヶ瀬ダムが見えてきたころから、ポツポツと雨が降り始め、ヤビツ峠へ左折する三叉路では、自転車が濡れ始めていました。ここからヤビツ峠までは18Km、峠から秦野市曽屋のR246名古木までは12Km。そして家までは18Kmで、合計48Kmもあります。さらに峠と言うことで、最初の18Kmは2倍の時間がかかるだろう。これ以上雨が強くなったら、耐えられないと言う結論に至り、土山峠経由で家路に着きました。来週にヤビツ峠にチャレンジします。たぶん。土山峠の下りは、前のロードスターが遅く、何度もブレーキをかけました。下りでは4輪より2輪の方が有利です。清川村役場の辺りまで降りてきたころには雨は止んでいました。走行距離:41.9Km走行時間:1時間59分最高速度:61.3Km/h平均速度:21.3Km/h総走行距離:350.9Km
2008年10月05日
コメント(2)
悪友2名とサイクリングに行ってきました。西谷の悪友TT宅集合。私はゆっくり向かうため6時30分出発、待ち合わせは8時です。保土ヶ谷の悪友HKは、集合時間15分前に家を出たとの連絡15分で着くのか!!予定時間を10分送れて出発です。西谷のTTは、金沢八景をゴールと思っていますが、私とHKは三浦半島一周がコースです。ゴールは三崎港&江ノ島ヨットハーバーです。横須賀で休憩中に、ご近所のおじいちゃんに聞かれました。 爺「これはメーター?」 私「そう!ここのセンサーが反応して、タイヤの回転が分かるから計算できます。」 爺「なるほど!、でも灯りがないねぇ」 私「夜は乗らないよ~!」 : 爺「じゃあ気を付けてね~。」 私達「ありがと、おじいちゃんもね」おじいちゃんは杖を突きならが横断歩道を渡っていきました。お年寄りにサイクルコンピュータの仕組みを理解したもらってうれしいです。戦艦みかさの入場券は500円。東郷ビールは350円。我々の価値観は、ビール>入場券です。でも、ビール瓶は持ち帰れません三浦海岸駅から、松輪入口へ向けてダンシング。約3キロの坂を全力疾走しましたもしもツアーズでも収録のあったお店「ぢんげる」です。私、あずま丼:830円毎日限定10食の中おち丼が目的ですが、これはタイミングによるでしょう。次のベースとしてあずま丼が紹介されたいました。今後、毎回ぢんげるで上位の丼を堪能したいと思います。あずま丼は、マグロ漬け丼です。これだけでは、我が家の近所のお店でも頂けます。少しずつオプションを増やして報告しましょう。西谷の悪友TTが食したひまわり丼。見た目はひまわりですが、三崎まで来たら、生のマグロで攻めましょうよ!!保土ヶ谷の悪友HKの「あずま&すきみ丼」です。最初からこれ頼んじゃったら、次がありません。3回目の丼じゃないの!帰りは、葉山・逗子・鎌倉・江ノ島を経て、境川サイクリングローを遡上し、湘南台付近で別れました。11時間のサイクリング。8時間以降は疲れがピークです。帰りがけのお酒のスーパーで購入した焼酎です。これ、活けますよ!おそらく二日分です。事故米の氾濫した中、安心して酔えます
2008年09月29日
コメント(8)
ニューマシンになって初めて鎌倉・江ノ島・茅ヶ崎コースを走りました。オールドマシンでは、鎌倉市と藤沢市の市境まで1時間、鎌倉まで1時間20分でした。ニューマシンでは、鎌倉市と藤沢市の市境まで47分、鎌倉まで59分でしたアンパンマン達が石で出来ていました。いつものとおり、鶴岡八幡宮の蓮池で休憩をとり、由比ヶ浜から江ノ島へ向かいました。海はサーファーだらけです。26年前の怪我から、この状態の波乗りはできません江ノ島温泉の脇のモニュメント、ドラゴン?鎌倉→江ノ島→茅ヶ崎は国道134号を35キロで激走しました。前のローダーにピッタリ。スリップストリームまでは行かないまでも、2m離れて10Km程走りました。65Km、3時間半、平均20.9Kmと旧マシンの7割の時間で走れました。来週は、三崎口リベンジです。・・・きっと!
2008年09月23日
コメント(2)
台風一過、ニューマシンのGIANT OCR3で、朝の近場坂道を登り、午後から宮ヶ瀬へ。坂が嫌いなので、R412で半原まで向かいます。相模川の支流には管理釣り場「Fishing Field 中津川」があります。ニジマス狙いなんでしょうか?人が少ないので釣りやすそうです。でここから見える、これからの道です。大分傾いています2Kmはあろうかとういう上りを終え、R412の半原小入口を左折します。気が遠くなりそうな勾配の坂が見えました。坂の途中で、電柱を垂直にした画像です。フロント1×リア2の、あと1速の余裕を保ちながら上りました。宮ヶ瀬ダムが見えてくると、もう知った道なので更に余裕が出てきました。ダムの向こう側には渡れませんでした。前回は行きましたが、どうも違反みたいです。今日は台風の影響で、土砂崩れがあったみたいです(警備員談)。いつものビジターセンター付近で記念撮影です。イワナが安っぽく見えますとれじろうと同じ場所でパチリ。帰りは土山峠から下りました。もうすぐ土山峠看板のアタリで、女性が上ってきて、挨拶しました。自転車はいろんな方との挨拶が楽しいです。走行距離:48Km平均速度:19.7Km最高速度:57.0Km時間:2時間25分土山峠を上るよりは最後の上りが厳しいが短いので、短時間で往復できました。午前中はウィッシュを注文しに行ってきたので、気持ちが弾んでいたのかもしれません。
2008年09月20日
コメント(2)
午前中にOCR3を購入し、昼には妻とニトリへソファーセットを注文しに行きました。家に帰り古い自転車からボトルフォルダーをOCR3へ移植し、土山峠へゴー!スイスイ走れます。3×8のギアがいまいちしっくりしませんが、今日買ったばかりでは仕方ありません。そのうち慣れるでしょう。土山峠手前のお店で一休み。栄養ドリンクで気合を入れます。一昨日と同じ場所で、再度息を整え、一気に上りきります。一番軽いギアは古い自転車の方が漕ぎやすいニューマシン、意地でも頂上まで漕ぎ続けました。相模大野から家まで約13Kmを走った後なので、宮ヶ瀬ビジターセンターへ直行します。湖一周はしません。この橋は自転車禁止です。このあと、トイレ休憩の場所に、OCR2が止まっていました。私の方が先に出発するも、さっきのつり橋付近で、帰るメールを打っていると抜かされてしまいました。土山峠の下りは、スピードが出すぎて、反対車線にオーバーランしてしまい、ひやひやの帰り道でした。今日は500円の栗が買えました。相模大野~家~宮ヶ瀬~家:60.2Km最高速:60.0Km平均速度:20.1Km家~宮ヶ瀬:2時間21サイクルコンピュータをワイヤレスのに変えたので、時間や平均速度が表示されるようになりました。夕飯前、ビールと話題の焼酎「かのか黒麹」で晩酌です。ずーっと飲み続けているので、これも飲んじゃいます。
2008年09月15日
コメント(2)
昨日は、いつもの自転車に乗って自転車屋さんへ下見に行きました。今日は、電車で自転車屋さんへ行ってきました。念願のロードバイク(と呼んで良いのだろうか?)を購入しました。何年かすると50代になるのに、こんな色の自転車に乗っていて良いのだろうか?とも思いつつ、シルバーが無かったので、というより465mmは水色しかありませんでした。でも白いサドルが気に入っています。新しいジーンズで買いに行ったのが失敗でした。真っ白なサドルにジーンズの色が染まっています。来週から、宮ヶ瀬湖に再チャレンジです!!
2008年09月15日
コメント(0)
ほぼ1ヶ月前に、これまで最長となった三崎港で左ひざを痛めて以来、ずーっと患っており、回復の兆しがありません。しかも、左ひざをかばっていた右ひざまでもが痛みを発症してきました。両膝を考えると無茶は出来なくなっています。と言うことで、一番近くて大規模な自転車屋さんへ下見に行ってきました。もちろん自転車です。昨年まで、自分の中で「地獄の坂」と呼んでいた 座間谷戸山公園 北側の上り坂が今日はやけに楽に登れました。土山峠に比べるまでも無く、清川村役場へ行くまでにも2箇所は辛い坂がありますから。どこへ行くのも一緒だった自転車の各所に不具合が出てきました。リムはゆがみ、フロントのギアが入りにくい、リアは7速に入らない。ロードレーサーが欲しくなりました。イトイサイクルの3階は、目玉が飛び出しそうな価格の自転車ばかり。2階へ降りると、一桁万円の自転車がありました。GIANT OCR3がねらい目です。いつかはこれを!!と心に誓い、麻溝公園経由で帰路につきました。29Km、2時間の(店にいた時間は除く)行程です。
2008年09月14日
コメント(0)
先週は、土曜日に箱根、日曜日に宮ヶ瀬湖と連荘だったせいか、土山峠を上りきることができませんでした。今週は土曜日に宮ヶ瀬湖に行くことにしました。途中、農家の直売店栗が1ネット300円で売っていて、帰りには買おうと心に誓います。(帰りには売り切れ)清川村役場まではそこそこ辛い上りもありましたが、先週よりはゆっくりとしてペースで走ります。坂の手前のお店で一休み。栄養ドリンクを飲んで気合を入れます。坂を上り始めて3割程の地点で、一息。手と首に水をかけます。今日は漕いで上りきったので、土山峠の看板前に堂々と自転車を入れて撮影です湖脇の道路は気温28度、涼しくも思える季節になりました。土山峠を上りきれた達成感からか、急に湖を一周したくなり、先週は左折した交差点を直進!出掛けに地図を確認してこなかったので、一周できるか分かりませんが、ダムには行けそうな感じです。幾つかのトンネル(中は結構涼しい)を越えてダムが見えてきました。ゲートには警備員がおり、入っていいか聞くと「どうぞ~」の回答。自動車は入れないようです。急いで食べたら頭が痛くなりました。味はまずまずです。いつもの道と反対側の道は交通量が少なく、気持ちよく走れます。「鳥居原ふれあいの館」は野菜や花を販売していました。メロンパンも売っていましたが、ソフトクリームを食べたばかりで、魅力を感じませんでした。橋は平らなので気持ちよく走れます。宮ヶ瀬湖一周は12Kmでした。土山峠手前で、ギヤのない1速の自転車で上ってきた人を見かけました。下りは、前の自動車が邪魔で、折角のご褒美がストレスを感じました。最高速54Km。今日は55.5Km、3時間30分の行程でした。道志村、山中湖へ行く人の気持ちが少し分かってきました。
2008年09月13日
コメント(2)
昨日の早川&箱根湯元に続き、禁断の地「宮ヶ瀬湖」へ行きました。飯山温泉までの間に、黄色いコスモス群、癒されました。途中、車でニジマス釣りに毎週通っているころ、最後のコンビニに毎回寄りました。坂尻のバス停はその名のとお”坂の下”でした。ここから約2Kmの坂に挑戦も、結果的に5分間自転車を押して歩きました。勝ち誇ったかの様に記念撮影です。しばらくは、宮ヶ瀬ビジターセンターの風景をお楽しみください。行きは2時間、帰りは1時間の下りは危険です。49Km、3時間の行程でした。ここから、道志村、山中湖、ヤビツ峠へ行かれる方、申し訳ありませんが、理解できませんでした。
2008年09月07日
コメント(2)
先週は三浦半島の三崎港まで行ったので、今週は西に向かいました。まずはR129を平塚に向かってひたすら南下します。向かい風が辛くもあり、歯科の治療直後の口内が薬臭くもあり。行きは海沿いをと、R134袖ヶ浜交差点を右折します。大磯駅手前でR1へ戻り、大学駅伝のコースを走ります。友人宅付近の二宮郵便局。目的地は小田原城でしたが、調子がよさそうなので早川経由箱根湯元へ行くことにしました。天気がいいのでつりをしている人が沢山います。ここまで来れば箱根湯本はすぐそこ!のつもりが、ずーっと上り坂なんです。駅伝5区は襷をもらった瞬間から上りだったのです。箱根湯本駅は改築中のためネットに覆われているので、写真は撮らず、ロマンスカーが発車するところをパチリ。長女が温泉饅頭好きだっけ。と思い出したので、6個入りの温泉饅頭を買いました。鈴広のかまぼこは有名で、観光バスでの来客が沢山いました。ここだけキレイな建物が何棟かあり、開けた感じです。持参していたバナナドリンクを飲みながら、休憩します。セミが煩くて長居無用。お土産のお饅頭が、この暑さで痛むといけないので、缶コーヒーを保冷剤代わりに購入。国府津の海は、なんとなく寂しさを感じます。このあと、夫婦と思える自転車にくっついて大磯まで走り、へとへとになりながら平塚からR129を北上しました。R129の厚木から平塚の間は、信号が多くてたまりません三崎港よりは楽だったかな~。90Km、5時間10分の行程でした。
2008年09月06日
コメント(4)
これまで、鎌倉逗子葉山秋谷海岸と少しずつ南へ距離を伸ばしてきていました。今日は早起きして(と言うより前日の23時から起きていました。24時間テレビと逃亡者を交互に見続けて)6時40分に出発です。いつもより2時間も早いのは、秋谷から三崎港まで13キロあるからです。ここまで、1Km以上は上り坂でした。ここを過ぎても1Km上り坂でした。一生懸命に漕ぎましたよちょこっと寄り道して、油壺マリンパーク。子供達は連れて来た事がありません。妻と二人では来たみたいです。三崎港には9時40分に到着。マグロ丼を食べたいのですが、どこも準備中。11時開店までは待てません。もっと時間を調べてくるべきでした。ampmでせめてものネギトロ巻き、明太子、エビマヨを買って、港で食べました。後ろに見えるのは城ヶ島です。すこし休んで、三崎港と言えば、ちょんまげオヤジの無国籍料理「くろば亭」。準備中でしょうけど探しました。三崎フィッシャリーナ・ウォーフの中の地図。まずは、目の前に有名所「三崎館本店」。いやでも目に付きます。くろば亭はこれ???まあとにかく、これから帰らなければなりません。地獄の上り坂がまっています。この坂を必死で上ると、上りきる前にひざに来ました。ひざをかばいながら、出来るだけ軽いギアで走ってきました。長者ヶ崎でも休憩、鎌倉でも休憩、境川サイクリングロードでも休憩・・・119Km、8時間10分の行程でした。次は近場を繰り返してからトライします。ちなみに体重は4Kgダウンです。
2008年08月31日
コメント(4)
天気予報を見ると、神奈川県はです。これまで猛烈に晴れている日ばかりサイクリングに行っていました。涼しければ、長距離も・・・(根拠がありませんが)スポーツドリングを500cc×2本、冷水を500cc×2本持参のため、リュックで出発しました。くねくね曲がっているとは言え、サイクリングロードは信号なし、アップダウンなし。平均時速30Kmで巡航できます。とりあえず、鎌倉は鶴岡八幡宮で一休み。いつもここで手と顔を洗います。水が冷たいこれ、種が出入りするGIFがありました。なんていう鳥でしょう。○○さぎ?行きはR134をグングン走って、前回の長者ヶ崎を通過します。こんどコンビニを見つけたところまでと決めて走り続けます。秋谷海岸付近でファミリーマートを発見。大好きなおにぎりとお茶、メロン系の飲み物を買って、海水浴場に向かいます。砂浜は走りたくないので、防波堤へ。めんたいこと梅が まいう~ でした。振らないはずの雨が降り始め、さっさと食事を済ませて、ゴミは買ったファミリーマートのゴミ箱へ捨てて、帰路を急ぎました。帰り道、気になる動物病院がありました。犬や猫は食べられてしまいませんか?13時30分から、横浜 VS 大阪桐蔭 の試合があるので、頑張って走り続けました。88Km、5時間15分の行程でした。曇りの日は楽だ!!
2008年08月17日
コメント(2)
今朝のテレビで、リビエラ逗子マリーナでサマーフェスティバルが実施されたニュースが流れていました。今日15日もあるようなので、行ける所まで行く途中に立ち寄ることにしました。ここまでのバスは若者達で溢れ返っています。後ろはこんなに静か。しばらく走って、前回も見た案内板です。今日はもっと向こうまで行ってみよう。前回と同じコンビニで、おいなりさんとおにぎりを買って防波堤で昼食。海岸線を走って鶴岡八幡宮で、ペットボトルに真水の給水です。暑いとき、手・腕・ハンドル・頭にかける水です。あまりの暑さに、藤沢から境川サイクリングロードを登って帰りました。湘南台の公園で頭から水をかぶります。公園の水道がありがたい。80Km、5時間の行程でした。帰ると2Kg減量。6月に比べると1Kgダイエットできました。約700Km走っているので、効率悪い!!
2008年08月15日
コメント(0)
お盆休みの第2弾、行ける所まで行っちゃえサイクリングです。朝は雨、午前中が曇りだったのでこんな企画にチャレンジです。一番の目的は、ダイエットなのですが、山岳のヒルクライムほどの苦しみは向いていません。続きませんから。初めての地引川サイクリングロードを走ってみました。昨夜のゲリラ大雨の影響で川幅一杯の濁流を横目に走りました。いつもの通り、藤沢→鎌倉→逗子→葉山 まで行ってきました。お盆休みだけあって、葉山付近はお線香の香りがすごいです。途中のコンビニにで少し早いお昼ご飯を調達し、防波堤でお昼にしました。愛車の記念撮影です。逗子の海水浴場にこんなモニュメントを見つけました。都知事の作品です。江の島、西海岸、サザンビーチを通過し、事前に Googleマップのストリートビューで確認しておいたえぼし本店を久しぶりに見てきました。数年前に行った、掘っ立て小屋から大分綺麗になっています(失礼!)本日は、84キロ、6時間の行程でした。2キロ減量できましたが、夜のビールと焼酎で翌朝までに戻ります。
2008年08月12日
コメント(2)
昨日の土曜日は、前日の深酒の影響も何のそのの気持ちで、約束してあった瀬谷区の知人宅で待ち合わせ。このお宅の人物は参加しません。待ち合わせ場所に使っただけです。深酒のお掛けで、30遅刻。というより、出発時間が25分遅れてしまった。すっかり涼んでいた同僚と、江ノ島へしらす丼を頂きに出発しました。境川のサイクリングロードを始めて走りました。この道を走るために待ち合わせ場所を瀬谷にしました。お互い二日酔いコンビ。この暑さの中で倒れないよう、こまめに休憩を取り、江ノ島までのんびり向かいます。江ノ島温泉で、マンゴー味のソフトクリームをたべ、途中の自販機でコーラを買って、エスカーで頂上に向かいます。海の見える場所で、しらす丼をいただくためです。汗だくでお店に入り、お冷を5回お替り。同僚な生ビール飲んでいました。釜揚げしらす丼定食、1050円です。美味いです。が、家でも作れそう。お店から見える景色は最高とても天気がよく、ヨットハーバーが光って見えます。このあと、境川サイクリングロードをひたすら走り、境橋で別れました。家までの間は、雨と雷がひどく、20分ほどスーパーの軒下で雨宿り。今日、自転車を細かく掃除しました。66キロ、5時間の行程です。
2008年08月10日
コメント(0)
昨日の朝比奈峠リベンジです。雪ノ下(鶴岡八幡宮)までは体力を温存するため、近道&上りの少ない道を選択。湘南台の南から亀井野、善行に出ます。鶴岡八幡宮で蓮の花を眺め、甘いコーヒーを飲んで栄養補給。鎌倉霊園の太刀洗口まではスローペースで上り、ここで小休憩。万全です。ここから歩道へ移り、フロント2速×リア1速の軽めにセットしてひたすら漕ぐことやく10分。朝比奈峠頂上へ登頂成功でもここまでは昨日と同じ。今日はここから反対側へ下りて生きます。朝比奈インターまでの下りは30秒程でしょうか。あっという間に下りてきて、朝比奈インターから、緩やかではあるが、これまた長い下り坂。56キロでました。八景島シーパラダイスを背景に記念撮影する場所は野島公園です。ここまで来ると目標は達成。帰りのことを考えると、朝比奈峠は上りたくありません。逗子経由の道を選びました。こちらは幾つかのトンネルを通過するルートです。なんてトンネルってありがたいのでしょう・・・ 山を登らなくて良い 日陰 涼しいこんなにありがたいものだって、真夏のサイクリングをしないと感じられません。逗子→鎌倉→長谷→稲村ヶ崎→江ノ島→辻堂→茅ヶ崎→寒川→自宅。江の島~茅ヶ崎までのサイクリングロードです。今日は風が強く、砂が舞ってきます。全行程86キロ。6時間。さすがに日焼けがひどく、顔と腕の焼けていなかったところがヒリヒリです。途中何度も帽子をぬらしては涼んでいましたが、最後はミネラルウォーターを頭からかぶりました。今日はやりすぎ。反省の一日です。
2008年08月03日
コメント(4)
鎌倉に5回目ともなると、何をしにいくのか分からなくなってきました。結局は、自転車に乗ることが目的、そして車では分からない発見が面白いのです。お二人の30代女性のブログを拝見し、土山峠・宮ヶ瀬・道志へも行ってみたいのですが、10年前まで毎週車で釣りに行っており、こちらはヒルクライムのイメージで、今の私の脚力では無理です。出発前、 ・慶応大学の北側を通過する道を覚える ・雪ノ下→朝比奈→野島公園→八景島 ・由比ガ浜でお昼ご飯 ・江ノ島のヨットハーバーで記念撮影 ・江ノ島のしらす問屋”とびっちょ”でお土産調達を目的としていました。慶応大学の北側を通過する道を覚える↓覚えました。が...ここへ来るまでの道が鶏糞なのか、臭くてたまりませんアイス茄子、紫芋のソフトクリーム。買う勇気がありません。八幡宮の蓮は毎週見に来ています。ちょっとした休憩です。雪ノ下→朝比奈→野島公園→八景島途中の十二所から鎌倉霊園(鎌倉市と横浜市の境)の坂が辛く、「帰りも同じ高さまで登ってくるのは、今の脚力&この自転車では無理と考え、頂上付近でUターンしてきました。下りは51.5キロ出ました。由比ガ浜でお昼ご飯いつも茅ヶ崎からの帰り道17キロがバテバテなので、鎌倉アタリでガソリン補給し、帰りに備えます。おにぎり2つ、お茶、パイナップルのシャーベットです。疲れていると実に美味い!由比ガ浜から江ノ島までの国道134号では、おじいちゃんローダー2人に抜かれました。一人は途中2回抜き返しましたよ。江ノ島のヨットハーバーで記念撮影江ノ島のしらす問屋”とびっちょ”でお土産調達激混みのため断念。江ノ島入り口付近に沢山お店があるも、今日はリュックじゃなかった。ビーチバレーの大会?今日もよく走りました。76キロ・5時間。体重は減っていませんでした。妻曰く「体脂肪は減っているんじゃないの?」ちょっとした救いになりました。
2008年08月02日
コメント(0)
将来、田舎で生活したい気持ちがあり、どこに行けば「DASH村」のような場所があるのだろう?と考えることがあります。自転車で30分のところにあるじゃあないですか慶応大学の北側を通り、江ノ島へ・・・が南側を通り大きな住宅内で迷い。タイムロスしてしました。目的の一つ目、アイス茄子。食べはしませんでしがた、どんな人が食べるんだろうこんな洋館きづきませんでした。いつも通り、鶴岡八幡宮でしばし休憩です。結婚式をやっていました。皆さん暑いのに沢山着て大変そうです。いつもの場所で記念撮影をして、帰路へ。稲村ヶ崎手前で釣人発見。釣れるのだろうか?真夜中のメールで、「ニヤミスだからもう一度「その4」で探せ!」と書いてありました稲村ヶ崎温泉です。この反対側の公園で、木陰に座り読書をされている若い女性を見つけました。見つけただけです。江ノ島を通過し、水族館を越えると、サイクリングロードでこんなイベントが開催されようとしています。さらにアップ。どんなマラソンなんでしょう!!この日は、63キロ。4時間のサイクリングでした。
2008年07月26日
コメント(0)
こうなったら、勢いで「その3」です。梅雨明け宣言が出ました。猛暑です。今回の目的は、 1 大船観音を近くから見る 2 北鎌倉駅脇のいなり&のり巻きを食す 又は、鎌倉駅向かいのおにぎり専門店のおにぎりを食す 3 昨夜遅くにメールが入り「稲村ヶ崎温泉」を進められた ただし、稲村ヶ崎で温泉に入っても、30キロの帰り道に汗をかく。 場所を見るだけ。 4 江ノ電が店になっている最中屋を見つけるの四つです。いつも通り道にある銀色のドームが何者なのか!!昨夜遅くのメールで分かりました。銀色ドームの近所の人からの通報です。このため、いつもとは別の道で向かいました。今、神奈川ではケーズ電気の↓新規オープンのCMが流れています。藤沢町田線を南下します。善行あたりからの長い下り坂がたのしみで、この道を選択。しばらく走ると↓。矢沢永吉風に「えっ、またっ?」銀色のドームが見えました。しかも二つ。気を取り直し、善行先の長い下りは、で、時速49キロでました。目的の1番、大船観音手広交差点を左折し、行ってきました。上の蛇みたいなのはモノレールの線路(?)です。癒されます。大船の東側をぶらぶらして、北鎌倉に向かいます。走行距離は既に37キロ。疲労と暑さで、「おいなりさんやのり巻き」は食べたくありません。この調子で、鎌倉へ行ってもおにぎりは食べたくないでしょう。ここから、鶴岡八幡宮までの一本道は、で走りなれています。ここからも長い下りがあります。で、時速52キロでました。更にこぎましたから。しばらくギャラリーです。稲村ヶ崎温泉は見つかりませんでした。煙突あるの?この派手な江ノ電は「パイレーツ号」と言います。見つけました。電車の店。期待していたほどの感激が無く・・・茅ヶ崎はサザンビーチです。Cの中でサドルの上辺りに烏帽子岩が見えます。サザンビーチをあとにすると、今までは余力がなく、地獄の帰路だったのですが、長距離のサイクリングも今日で4回目です。家まではぐったりすることも無く、苦痛は感じなくなりました。喫煙期間が長かった分、綺麗な肺にするために、たくさん運動して、多くの空気を吸っていきます。前回、黄色のパッケージだったので、今回はピンクです。走行距離 73.85キロ。外にいた時間 約5時間20分。左手の小指の痺れが取れません。手足、襟首が茶色になりました。ちなみに、シャワーを浴びて体重計に乗ると、2キロ減 たったこれだけ?。おそらくすべてが水分です。
2008年07月21日
コメント(4)
高校野球の北神奈川県予選の応援に行ってきました。電車なら1時間、車なら1時間半。自転車でも1時間半。みなとみらい地区も走ってみたかったので、自転車で出かけました。これまで70キロを2回経験しているし、保土ヶ谷球場には、自分の野球で3回程行っています。野球の応援なので、1時間ほど早く出発して、海まで足を伸ばそう!!途中の厚木飛行場を通過し・・・(厚木と言っても、綾瀬市と大和市にあります)誰もが勤務中の星川付近ビジネスパークの中を通り・・・(お茶を飲んでいるOLさんの塊がおられました)横浜駅付近から見るランドマークタワーです。空が怪しいランドマークタワーをバックに記念撮影。観覧車の近くに行くと、もう11時14分。この辺でも記念撮影をさっさと済ませて、球場に向かわなければ。これは抑えて置きたい画像です。横浜駅方面から、保土ヶ谷球場に行くには、地獄の上り坂が待っていました。途中、自転車で信号待ちをしていたご婦人に道を尋ねると、 「自転車でこの坂を上るの?無理だよっ」を表情にだされて、 「まっすくでも、右に曲がっても行けますが、右は公園の中を通りますよ」まっすく行きました。頂上まで300m残して自転車から降りました。坂が急過ぎます。近所のコンビニでおにぎり3つとお茶、帰りようのポカリ900ccを調達して野球観戦していました。まあ、強いのなんの・・・甲子園常連のチームと公立高校のチームでは、その差は歴然でした。3回で終了してあげたいと思うほどの点差です。約1時間半の応援も終わり、ひざが日焼けで真っ赤になり、帰路に着きました。横浜は坂が多く、鎌倉サイクリングよりも5キロ短い65キロの行程でしたが、途中で両足を攣りました。
2008年07月17日
コメント(2)
まさか、「その2」があろうとは・・・前歯が欠けてしまって、サックスが吹けないので、その2をやってみました。今回は、2週間前の反省を活かして、というより、2週間であの苦しみを忘れられる自分を褒めたくなりました。なんせ前向きですから。リュック、準備体操、目的地までのルートと距離。バッチリです鎌倉に行くときに横目で「中はどうなってるのだろう?」のドームです。今回の目的の一つ(今回の目的は3つ)目の銭洗弁天。急な坂を自転車を押して登るとこんな入り口になっています。手を清めて、洞窟の脇に自転車を止め、1000円札と小銭を洗いました。お札はハンカチで水分を取るのだそうです。・・・お布施を忘れた先にロウソクと洗う籠を入手するらしいのです。自転車を置くのに気を取られて、いきなり洗い場へ行ってしまいました。お金が減らないと良いのですが気を取り直して、鎌倉駅まで一直線。自転車だと、電車や車では気付かないことが気付くのです。鎌倉駅に(歩行者専用)地下通路があった。地下通路を出ると、寺院の案内図があった。自転車を押して小町通りを歩くには人が多いので、次の目的地へ向かう。このトンネルを越えると、鎌倉とは別世界になるギャップが好きです。で、逗子マリーナに到着。目的の2つ目。愛車とパームツリーをパチリ。後ろは、こんな感じ。チョット道を間違えてしまったので、さっさと戻ります。釣りをしているおじさんがおり、バケツの中が気になりましたが、今日は竿持ってきて無いし。じゃあ「その3」で釣りでもするか?これから真夏になるのに、もう70キロサイクリングは過酷過ぎるでしょうそして鎌倉へ戻り、長谷へ向かう道の200メートルほど走った右側にありました。わらび餅の「こ寿々」です。本日の目的の3つ目は、ここのわらび餅を調達することでした。入り口で、9切れ入りの箱を頼むと、 店員「一つ召し上がってくださいね」 と言って爪楊枝とわらび餅、黒みつに黄粉で頂きました。 店員「お持ち帰りにどれくらい掛かりますか?」 私 「自転車で×××まで帰るので2時間です。」 店員「まあ、えらいですねぇ」 私 ??? 保冷材を一つ入れてくれて、 店員「お家に戻られたら野菜室に入れてください。冷蔵室だと硬くなります」100均で買った保冷バック(保冷材二つ持参)の中へ押し込み、帰路へ向かいます。江の島では神輿を担いで海の中を練り歩いていました。この辺の祭りなんですね。江の島へ向かう橋は渋滞していたので、島には渡らず、茅ヶ崎方面へサイクリングロードをひたすら走り続けます。今日はじめて気付いたのですが、最近はロングボードが多いですねぇ。私がやっていた頃はロングボードは5%程度でしたが、今は70%はロングです。多趣味オヤジは、20代前半にサーフィンもしていました。ほぼ2日に1回の割合です。で、人とぶつかり、3枚のうちの1枚のフィンが足に刺さり、右足の一部、感覚を失いました。このためリハビリの意味で自転車に乗っています。
2008年07月13日
コメント(0)
自転車で鎌倉~江の島~茅ヶ崎の小旅行をしてきました。そうです。バカです。帰宅し、シャワーを浴びて寝てしまいました。8:07 携帯・デジカメ・少しの小遣いをウエストバックに詰めて、 ポカリ500ccを自転車のボトルフォルダへ押し込み、出発。 1キロも走らないうちに、ボトルが緩んでいた為、リアタイヤが 少し左に傾き、フレームと接触しているので修理。8:35 少し前にSDカードを購入に行った PC Depot を通過。 ここまで約10キロ。 8:45 大庭公園という銀色のドームが見えてきた。 ここからはずっと下り坂、帰りのことは考えないで置こう。9:00 藤沢駅付近に着く。 現在地が分からないので交番で「江の島は真直ぐ」のアドバイスを受ける。9:10 今回のサイクリングの目的の一つに、あるテレビ番組で腰越付近に 「鰆のフライ」を売っている魚屋さんでレポーターが旨そうに食べていた。 ”これを食してみたい” 探しましたが、店名を覚えておらず、目的を達成できませんでした。 9:30 16歳のときにバイクで事故った交差点です。 由比ガ浜を通過し、鎌倉の鳥居に到着。 しばらくは自転車を押して歩道を歩くとことにしました。 9:50 鶴が丘八幡宮到着。 ポカリがなくなったのと、小腹が空いた為、コンビニで スポーツドリンクと明太子おにぎり1つを調達。10:00 鎌倉と言ったら「鳩サブレー」 自転車で来ているので箱は買えない。1枚ずつ売っていたが、こちらも 割れてしまうだろう。 店員に「一番小さい箱は何枚?」と聞くと「5枚入りがございます」 即購入。だが、ウエストバックに入らない。しばらくはハンドルに紙袋を ぶら下げて走るも、風の抵抗が大きく、しかも邪魔。 カメラや携帯をポケットへ移し、ようやくウエストバックへ格納できた。10:15 長谷の大仏到着。大仏拝観に200円。ここからも見えるので良しとした。 目の前に豊島屋。ここで買えば良かった。10:35 極楽寺に到着。 目的の二つ目は、「俺たちの朝」(古いドラマ)のロケ地を見たかった。 しかも、そのお宅を見たかった。 を探すのに、電車+徒歩では難しいと考え、自転車に踏み切った。 しばらくは、極楽寺の空気を楽しむ。 近くの酒屋で、「極楽寺」という日本酒の四合ビンがあった。 持って帰れない。500ccのペットボトルでも販売している。 スポーツドリンクを手放す訳にもいかず、断念。 海岸線を走っていると、赤潮が見えた。こんなに筋になっているのか。 11:10 江の島の東海岸到着。 花火が上がり、海開きの儀式をやっていた。 ここから、江の島への橋を渡ろうとしていると、歩道は「蟻の列」のように 江の島へ向かって途切れなく若者達が歩いている。 何があるんだ 自動車は、「ここでUターンしてください」と戻されていたが、自転車なので スイスイ奥まで入れる。 「湘南音祭」というイベントがあるようだ。 11:30 竜宮城のような「片瀬江の島」駅を見て、今年で活動休止のサザンの出身、茅ヶ崎へ向かう。 ここまでで、50キロ走っている。 体中が限界に達している。とくに、お尻と手の痛みが強い。 防砂林の間に茶色い猫を2匹発見!! マロンの訳無いか 茅ヶ崎経由で帰るとなると、あと20キロ程走らなければならない。 往路で下った長い坂はないが、緩やかな上り坂が永遠続いている。 フルマラソンとどっちが辛い? と聞かれたら、今は”自転車70キロ”と答えるだろう。 これから2時間後に帰宅するが、途中2回休憩を入れた。 それまでは、写真撮影と信号待ち以外は走りっぱなしだったのが後々響いているようだ。 反省 準備:リュックを用意する。 準備体操ぐらいやっておく。 事前に何キロあるのか確認しておく。 タイヤの空気圧は高めにしておく。 走行:ムキになって、遅い自転車を追い越さない。 1時間に5分は休憩を入れる 日焼け止め対策のため、長袖で走る。 グローブは必須(今でも小指が痺れている)
2008年06月29日
コメント(4)
昨日、大型のPCショップが開店しました。我が家からは、普通なら電車か車で行く距離なのですが、大きなものは買わないので、自転車で行ってきます。片道1時間くらいかな。距離にして13キロ程です。MicroSDカードが1GBで500円しないのです。近くで買えば、2500円はします。どれだけぼったくっているのか久しぶりに自転車に乗りたい気持ちだったので、汗だくにならない程度のスピードで走ります。これで2380円でした。
2008年06月14日
コメント(5)
24時間テレビを見ていて、欽ちゃんがあんな年齢で頑張っているのに、妻子は一日留守、丸一日ぐったり出来る自由な日に、家に閉じこもっていていいのかっっということで、茅ヶ崎のサザンビーチに行ってきました。やじゃあどうってことありません 18、9キロ、道が空いていれば30分程です。欽ちゃんはマラソンですが、いきなり往復40キロ弱は走れませんよ。自転車です。(暑さで頭やられてませんよ)サーファーがたくさんいます。ものすごく良い波ですねぇ。2メートルあります。オンショアなので、しぶきがこっちまで届きます。遠くには江ノ島が見えます。烏帽子岩の形をした車止めです。初めて見ました。これが愛車です。片道18.7キロ、往復37.4キロを、2時間40分で走ってきました。くたくたです。総走行距離を見ると、あと5.1キロで2,000キロになりますが、体力残っていません。なぜ、テーマが「ダイエット」かと言うと、シャワーの後体重を量ったら、2キロ減っていました。。水分は1リットル飲んでいます。汗が3リットル
2007年08月19日
コメント(2)
この暑さで頭がおかしくなったのか、サイクリングに行きたいと・・・次女が誘ってきたものですから、往復1キロのところへ向かいました。(往復1キロがサイクリングかどうかは、乗る人の感覚です)世間一般は平日の木曜日ですので、当然仕事中の方はたくさんいらっしゃいます。暇をもてあましているのは、ここの親子だけ!駐車場が自動車でいっぱいだったので、目的地変更。↓こんなところ走りました。自然がいっぱい砂利道をグングン走ります。石に当たったら右の川に落ちるのは想像付かないのでしょうか?うちの次女。更に暑さにやられたらしく、「シーソーやろうっ」とのことです。父も思いっきり遊びました。体重差で次女は宙を舞います。お尻が痛くなった次女はギブアップ。近所のベンチで一服し、またグングン走って帰りました。家に帰ると、次女はリビングでぐったりです。やれやれ。
2007年08月09日
コメント(2)
昨日の日曜日、久しぶりに次女をサイクリングに誘いました。自転車の空気入れは、玄関の収納の中で傘に埋もれていました。ビニール傘が多すぎ。で、4人家族なのでビニール傘4本を車のトランクへ移動することにしました。自転車置き場で、次女&妻共用のママチャリに空気を入れて、傘を車まで持っていく途中、4本もハンドルに掛けると、前タイヤのスポークに近づくんです。危ないから気を付けないとと思いつつ、次女遅いなーって振り向いた瞬間です。車まであと3メートルの距離で、空が見えました。ビニール傘がスポークに挟まり、前輪がロック。顔から落ちなかったのが幸いですが、お尻から小石混じりの地面に落ちました。この歳で、1メートルのサドルから落ちると、脳まで来ます。これが脳震盪ですね。一瞬頭痛がしました。スペースマウンテンに乗った後と同じ感じです。脛にかすり傷と、両方の肘には小石がたくさん付いていました。マンションに挟まれた駐車場で、いい親父が転倒。人に見られたかどうかは気にしませんが、次女は最初心配しましたが、家に帰って報告するとき、涙流していました。次は、次女に傘を持たせます。
2007年07月02日
コメント(0)
全190件 (190件中 151-190件目)