ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2010年01月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日娘が風邪引いたと思ったら昨晩から嫁さんと息子まで今朝から病院です(泣)!


あまり熱は上がらないみたいやし1~2日で治るみたいなんで土日はゆっくりしときます。

私自身は○○は風邪引かんと言いますが、全く持って元気です。

ので、病院の待ち時間の間に日記の更新を…
と思ったんですが呼ばれたので行ってきます!


今日は日本サッカーの更なる成長の為に提言を。

今、Jリーグがスタートして18年目を迎えようとしています。プロとしての環境が出来た事で責任も増えますが間違いなくステップupしています。


ですが、最近ふと思うのが次のステップに進まないとこれからの進歩は元より衰退していくのではとホンマに心配です!


日本サッカー協会が2005年に公言した[2015年までに世界のTOP10入り]。



私が心配する理由は日本のオリジナリティを感じることができないからです!

体格的に欧米の選手に比べ優っている訳でもなく、身体能力がアフリカの選手に比べ優れている訳でも、技術が南米の選手に比べ素晴らしい訳でもありません!


ならば、世界と比較して差別化を図れるとしたらすばしっこさと勤勉さでしょうか?
真似っこばかりしていても強豪国を上回る事は出来ないですから~!残念っ。※古っ



日本サッカーの強さはメキシコや韓国と同じようなイメージですかね?


世界で結果を出して行くためには、たくさんのプレッシャーの中でその強味を発揮しなければなりません!

であれば狭い空間で素早く判断し状況に応じての対応が必要になります。

日本にはFリーグと言うフットサルの全国リーグが存在します。現在10チームが所属し、3シーズンも後半戦を戦っています。


コラボが出来たら解決出来ないかと考えます。

フットサルはサッカーコートよりも小さい中でパスを繋いで行かなければなりませんので素早い判断や技術が求められます。

日本サッカーの強味を強化出来る手段ではないでしょうか?





現在JクラブでFクラブを持っているのは湘南ベルマーレだけです。

Jクラブが全てフットサルのクラブを持てば更に36チーム増加することになります。
クラブにとっても選手のスキルupになりますしメリットも多いはず。


フットサル界にとっても底辺が広がり競争も増えるのでどちらにとってもいいことばかりの様な気がします!

Fリーグも段階を踏んでF1リーグとその下に東日本&西日本、各地域とピラミッドを作って行けば目標も設定しやすくなります。




そしてJの下部組織の様にFにも下部組織を作って若年層からの強化もすべきでしょう。


ある程度の年齢になったらサッカーorフットサルを選択したらいいことですよね?


もちろん形としての結果が出るまでには時間が必要です!

ですが2015年まではゆっくりもしてられないのでまずは出来ることから始めて行くべきです。


途中修正が必要になるでしょう。それはその時課題がハッキリしてから策を打てばいいのです。


犬飼さん、鬼武さん始め協会のTOPにあられる皆さん、お願いです。是非日本を世界一にして下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月16日 13時45分29秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: