ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2012年01月27日
XML
カテゴリ: なでしこジャパン




「京阪会」


皆さんご存知でしょうか?


知るはずもないですよね?


私が勤めている会社の中で、同じ沿線から通勤しているメンバーでの飲み会の事です。



初の開催となりました




一緒に帰ることはあってもこのメンバーだけでの飲み会は初めての試みでした。


次はいつの開催になる事やら・・・!








早大は27日、女子サッカー部所属のFW大滝麻未が、フランス女子リーグの強豪リヨンとプロ契約を結んだと発表した。大滝は171センチと日本選手としては長身で、昨年8月のユニバーシアードでは得点王に輝いた。

リヨンは昨季の欧州チャンピオンズリーグで優勝した。






と言う記事を目にしました。


正直彼女の名前は知らなかったです!



年末にアーセナルレディースが東日本大震災の復興支援マッチで来日した時に、現U-20女子日本代表の横山久美とともに練習に参加した選手のようです。



その時に映像でもニュースでも2人の選手が参加したとは知っていたのですが、横山は知っていました。


でも大滝に関しては知らんな~ッて印象しかありませんでした!(すみません)



でもこの移籍の事実は凄い選手と言うことの証明でもあります。



と言うのもリヨンと言えば・・・!



記事にもあるように昨シーズン、UEFA女子チャンピオンズリーグで優勝したクラブです。


永里が所属するポツダムを決勝で破ってのタイトルです。


同じフランスで活躍するなでしこジャパンのSB鮫島が移籍する際に、リヨンに勝ちたいと発言するなど欧州全域で注目された女子クラブなのです。



男子でもリーグアンを連覇するなど強豪クラブです。




そんなクラブに新たになでしこ候補の選手が評価されて移籍するのは嬉しいですよね?




彼女の実績の中に、2011年中国で開催されたユニバーシアードでの得点王と言うものがあります。


日本は決勝で中国にPK戦の末敗れて準優勝に終わったのですが、個人タイトルを獲得するなど欧州からも注目されていたのでしょう。



この移籍でドイツに3人(永里・安藤・熊谷)、フランスに3人(宇津木・鮫島・大滝)と新たななでしこ選手の海外組誕生を意味します。※スウェーデンの山口も忘れてはいけません。



しかも6人が所属するクラブが強豪クラブばかり!



男子で言うとバルセロナやR・マドリード、マンチェスター・Uやチェルシーと言ったクラブにSAMURAI BLUE選手が所属していると言った状況でしょう。
※バイエルンの宇佐美やアーセナルの宮市、インテルの長友などこれからは増加していくことでしょうが!

それだけ日本選手の評価は高いと言うことでしょう。



フランスやドイツは女子代表でも強豪国の一つです。


ワールドカップで見せた巧みなパスワークを武器にするサッカーを重視する日本から新しい吸収を求めているようにも見えます。







恐らく彼女はロンドン五輪の選考候補に挙がっていることでしょう。


佐々木監督の目にもなでしこジャパンの候補として止まっているはずです。


新たに永里や川澄、安藤と言った選手からポジションを奪う競争が始まります。





個人的には早く彼女のプレーを見たいと思うほどのニュースです。


3月のポルトガル遠征で2012年のスタートを切るなでしこジャパンに彼女の名前があることを願います。※地上波生中継放送が決定しているので楽しみです。




男子同様にイングランドリーグにもなでしこ選手の移籍があれば尚嬉しい気もいします。




本田のラツィオ移籍もほぼ決定近くまで話が進んでいるようですし、国内だけでなく海外組として逞しくなって代表に還元できる移籍をもっと実現してもらいたいものです。



そしてSAMURAI BLUEとの共演で海外組だけで代表を作れる時代が来る事を願うばかりです。


逆に国内ではなでしこリーグの価値向上も同時並行で構築していかなければいけません。


今は海外組の存在が少ないですが、アジア全体のレベルアップを目指してアジア枠を作って中国や韓国、オーストラリアから有能な女子選手を獲得するなど盛り上げて行くべきだとも思っています!



なでしこリーグが世界最高峰の女子リーグになるくらいの改革が必要かもしれませんね?
※だってなでしこジャパンは世界女王ですから!




大滝選手の成功を祈ります!応援してますよ!




では今日はこの辺で失礼いたします!おやすみなさい☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年01月28日 00時33分42秒
コメントを書く
[なでしこジャパン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: