ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2012年03月11日
XML
カテゴリ: Jリーグ



早いものであの東日本大震災から1年が経ちました。


本当に辛い出来事で、かなりの方々が被災されました。


各メディアで報じられているように復興までにはかなりの時間を要することになると思います。


阪神淡路大震災もそうですが完全復興は永遠に来ません。







1年と言う節目の今日はサッカー界からもたくさんのコメントが寄せられています。


20年目を迎えたJリーガーはもちろん、海外組日本人選手もブログ等で気持ちを述べています。


また昨年もいち早く、日本に向けてメッセージをくれたデル・ピエロがこの1年と言う日にコメントをくれました。


世界各地でいろんな事件事故が起こる中、遠いイタリアから日本と言う国を気にしてくれている事実が嬉しかったりします。


また昨日はプロ野球界でも復興記念試合が行われました。


代表戦自体が五輪やWBC直前くらいしかなかった野球で、今年から代表活動の定期活動が決定になった第1弾となりました。

チャイニーズ・タイペイとの試合は世界王者の日本が力の差を見せつけて、被災地の方々に勇気を与えれたと思っています。


スポーツ界が先頭になってこのような活動ができることを誇らしく思います。


'絶対に忘れてはいけない'もの!


あの未曽有の大震災と言う経験を、二度と経験せずに済むために教訓としなければいけません。



改めて黙祷をしたいと思います。







そんな東日本大震災から1年と言うこのタイミングで2012年のJ1リーグが開幕しました。


今日、昨シーズンのJ1王者の柏と横浜FMの試合が行われ、全18クラブの2012年がスタートしました。


私はサッカーと言うスポーツの勝敗を分けるものとして、個人の技術、クラブとしての戦術、H&A、サポーターの応援、天候、コミュニケーション、審判のレベル、選手のコンディションなどいろんなものが作用してくると思っています。


全てが最高潮に達することって非常に困難なことだと思います。


タイトルを獲るクラブと言うのは、たくさんの要素を味方につけて最高のパフォーマンスを魅せる強さを持っているクラブだと思うのです。



でも天気や審判など、クラブや選手たちにはどうしようもない要素が大きく勝敗を分けることもあります。


昨日のJ1開幕戦を見ていて、特に感じた要素は・・・、



'神’


震災から1年と言う開幕戦をホームで迎えることになった仙台。


彼らにとって鹿島と言うクラブは実力だけを見れば上の存在です。


単に力関係で行くと仙台のサポーターには申し訳ないですが鹿島の方が圧倒的に上です。


でも昨日の試合の勝者は、仙台です!



選手の勝ちたいと言う気持ちも大きく作用しているとは思いますが、改めて神の存在を信じてしまいそうな瞬間でした!


いろんな要素の中で、どれだけ勝利のために味方に付けれるかが勝敗を分けると思っています。


仙台にとってはJリーグの方が、日程を決める時に敢えて仙台のホームと言う決定をしたとは思いますが、それも味方にしたと言うことです。


なかなか数字では表す事の出来ない、メンタルの部分が大きく試合結果を変えるサッカーですがそこがサッカーの面白い処かもしれませんね?



34試合と言う長丁場のシーズンの中で常に神を味方にすることは不可能でしょうし、最高潮のメンタルで臨むことも困難かもしれません。


でもどれだけそのメンタルを維持できるかで優勝争いが決まってくるとも思っています。


常勝クラブと言う土台がまだないJリーグでは、どのクラブがその流れに乗ることができるかで将来が変わってくると思うのです。





'神'を味方にするためには選手やクラブが、最高の準備を怠らないことが条件だとも思います。


まだ始まったばかりの2012シーズンで、20年目を迎えることになります。


個人的にはC大阪を応援しますが、日本サッカーという視点からJ全体を楽しみたいと思っていますので楽しみにしています!




では明日はまた新しい週のスタートです。


この辺で失礼いたします。チャオ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年03月11日 17時35分18秒
コメントを書く
[Jリーグ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: