ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2014年01月15日
XML
カテゴリ: AFC U-23 Asian Cup
みなさん、こんばんわ!


昨日テーマにしたフォルランのC大阪加入の噂、実現が近そうですね?


関係者筋と言うこともあって半信半疑なのですが話がまとまりそうな感じですね?


まだ正式決定ではないですが、フォルラン、ACL、FIFAワールドカップ2014後の柿谷・山口・扇原らの海外移籍?など今シーズンのC大阪は話題が豊富になりそうですね?



そして杉本健勇が鹿島へ?と言う情報も入ってきちゃいました。

ホンマかな?


それは避けてもらいたい。


今シーズンの健勇には個人的にも期待しているのに・・・!







さて、現地時間の昨日AFC U-22アジアカップ2013に臨んでいるU-21日本代表のグループリーグ第2戦が行われました。





初戦のイラン戦とは打って変わって得点を取ることができませんでした。


決定機も作っていたし、守備の修正も初戦に比べて出来ていたのですが勝てませんでした。


たまたまグループCのもう1試合でオーストラリアがイランに勝利したことで2試合消化時点に2位に位置していますが非常に危険な状況と言って良いでしょう。


連勝のオーストラリアの1位突破が確定していますので日本がトーナメントに進んだとしても2位通過になります。




2014年1月14日
<グループC>
クウェート 0-0 日本
イラン 0-1 オーストラリア


1位オーストラリア2勝※勝点6(得点2失点0)
2位日本2分※勝点2(得点3失点3)
3位イラン1敗1分※勝点1(得点3失点4)




<グループD>
イラク 2-1 ウズベキスタン
中国 1-2 サウジアラビア


1位イラク2勝※勝点6(得点5失点2)
2位ウズベキスタン1勝1敗※勝点3(得点3失点3)

4位中国2敗※勝点0(得点2失点4)




まずはグループCですがオーストラリアの1位通過が決定です。


それ以外は勝点1差で並ぶ混戦模様で明日の最終戦の結果が大きな明暗を分けることになります。


幸い日本の対戦相手が消化試合となるオーストラリアと言う点。


日本は勝てば文句なく2位通過が確定する訳だし、手倉森監督がコメントしているようにトーナメントのつもりで何が何でも勝利を追及してもらいましょう。


イランとクウェートにしても勝てば可能性が残るだけにスリリングな展開が見られると思います。


イランとクウェートは今大会の予選でも同じグループでイランが勝利しています。



日本も予選でオーストラリアと同じグループで5-0で勝利しています。



果たしてどうなるのか?


日本の運命は明日決まります。




グループDは2連勝のイラクの1位通過と中国の最下位が確定したことになります。

勝点で並ぶ可能性はあるものの直接対戦成績で2位の座をウズベキスタンとサウジアラビアが最終戦の直接対決で決めることになります。


引分であればウズベキスタン。


中国は初戦のウズベキスタンとの試合で90分までリードするもののアディショナルタイムに2失点を喫し集中力の欠如が再び露呈されてしまいました。



中1日と言うタイトなスケジュールなのでコンディション面での調整は難しいでしょうが、この時期に大会が行われるのはだいぶ前から決まっていたので言い訳にはなりません。


万が一敗退が決まったとしたら、2学年も下の世代を派遣する判断をした協会の責任は免れないでしょう。


手倉森監督は負けず嫌いだしタイトルを獲るための采配をしています。



敗退したら協会の責任、タイトルを獲れば手倉森監督の手腕となるでしょう。


グループAとBでは今日の試合結果で最終順位が確定し19日の準々決勝のカードが決まります。


明日の日本の最終戦は日本時間の22時キックオフと言うことで視聴率も期待できるかもしれません。


もちろん私自身も起きて見ようと思ってます。


勝利への姿勢を見せてもらい、絶対勝つんだと言う試合を結果とともに見せてもらいたい。



GK
櫛引政敏 ⇒ 櫛引政敏

DF
川口尚紀 ⇒ 松原健
西野貴治 ⇒ 西野貴治
山中亮輔 ⇒ 亀川諒史
植田直通 ⇒ 植田直通

MF
吉野恭平 ⇒ 金森健志
原川力 ⇒ 為田大貴
石毛秀樹 ⇒ 矢島慎也
中島翔哉 ⇒ 喜田拓也

FW
鈴木武蔵 ⇒ 鈴木武蔵
浅野拓磨 ⇒ 荒野拓馬






イラン戦とクウェート戦のスタメンの変化です。


7人を入れ替えて総力戦で大会を乗り越える策でした。


そして出来るだけたくさんの選手に国際経験をさせようと言う監督なりの将来を見据えた采配とも言えます。


でもこの大会は紛れもなく公式戦であって結果を求めなくてはいけません。


だからこそ選手たちは冷静になりながらも勝利に闘志を燃やして暴れてもらいたい。


明日はテレ朝チャンネル2がお勧めです!



では今日はこの辺で!おやすみなさい☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年01月15日 21時39分51秒
コメントを書く
[AFC U-23 Asian Cup] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: