ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2017年01月15日
XML
カテゴリ: なでしこジャパン
みなさん、こんばんわ!


まだ体が重い感覚が残ります。


この週末はずっと家で休養している関係で、精神的にも参りそうですね(笑)


ただ家族には迷惑をかけているので元気にならねば!


3日間も休んだ日記ですが、明日から仕事だし復活しましょう。



溜まりに溜まったテーマですが、強化に本腰を入れるなでしこJAPAN始動について。


昨年末に協会より2017年の強化スケジュールが発表になった際にテーマにしていました。


実質、この2017年が新生なでしこJAPANのスタートといえる年になります。


今週末からそのスタートとなるトレーニングキャンプが始まります。





まずは28人を見ていきましょう。



GK
山根恵里奈(千葉L)
池田咲紀子(浦和L)
山下杏也加(日テレ)
平尾知佳(浦和L)

DF
鮫島彩(I神戸)
有吉佐織(日テレ)
川村優理(仙台L)
熊谷紗希(リヨン※フランス)

京川舞(I神戸)
高木ひかり(ノジマ相模原)
北川ひかる(浦和L)※
市瀬菜々(仙台L)※

MF

阪口夢穂(日テレ)
宇津木瑠美(シアトル・レイン※アメリカ)
中島依美(I神戸)
杉田亜未(伊賀)
佐々木繭(仙台L)
猶本光(浦和L)
中里優(日テレ)
長谷川唯(日テレ)※

FW
有町紗央里(仙台L)
菅澤優依香(浦和L)
千葉園子(ハリマ)
横山久美(長野L)
田中美南(日テレ)
増矢理花(I神戸)
籾木結花(日テレ)※


高倉麻子監督の兼任が吉と出る招集になりそうですね?


昨年ヤングなでしことしてFIFA U-20女子ワールドカップ2016に出場した4人が昇格してきました。


これから活動期間が増えてくるごとに他の入れ替えも加速してくるでしょう。


そこには健全たる競争が行われるでしょうし、受けて立つとか挑戦するとか関係なく生き残りをかけたライバルとして勝ち残ってもらいたい。


この28人の名前を見ていると海外クラブに所属しているのは2人のみ。


永里優季や岩渕真奈も監督の構想にはもちろんあるでしょうが、どんなチームを作り上げてくるんでしょう。


非常に楽しみな1年がスタートしたといえます。


今回招集された28人は20日~24日までの期間、東京都内で行われるトレーニングキャンプのため集まるんです。


昨年末に発表になったスケジュールで行くとこの後、3月にアルガルベカップ、4月に熊本で国際親善試合と続きます。


昨年に比べて充実した日程が組めているように感じているのですが、FIFAのサイトや女子サッカー専門サイトなどを覗くと他国もさらに充実しているように映るんです。


2017年の主な概要を見ていきます。


<1月>
~国際親善試合~
17日
ポルトガル - 北アイルランド

18日
ロシア - フィンランド

19日
ポルトガル - 北アイルランド

20日
デンマーク - スコットランド
ルーマニア - オランダ
ロシア - スロバキア

21日
スペイン - スイス

22日
ルーマニア - ロシア
フィンランド - スロバキア
フランス - 南アフリカ

23日
デンマーク - スコットランド
ルーマニア - スロバキア
モンテネグロ - クロアチア

24日
オランダ - ロシア

<La Manga International Friendly2017>
1月19日
スウェーデン - ノルウェー

1月22日
イングランド - ノルウェー

1月24日
イングランド - スウェーデン


<中国4カ国対抗トーナメント2017>
1月19日
ミャンマー - ウクライナ
中国 - タイ

1月21日
中国 - ミャンマー
タイ - ウクライナ

1月24日
タイ - ミャンマー
ウクライナ - 中国



<2月以降>
~国際親善試合~
2月4日
カナダ - メキシコ

~アルガルベカップ2017~
3月1日~8日

~キプロスカップ2017~
3月1日~8日


~She Believes Cup2017inアメリカ~
3月1日
イングランド - フランス
アメリカ - ドイツ

3月4日
フランス - ドイツ
アメリカ - イングランド

3月7日
イングランド - ドイツ
アメリカ - フランス

~国際親善試合~
4月2日
カナダ - メキシコ

4月7日
オランダ - フランス
イングランド - イタリア

4月9日
日本 - (対戦相手未定)

6月8日
オーストリア - イタリア

6月13日
ベルギー - 日本




欧州勢はオランダでUEFA女子EURO2017が控えるので積極的に試合数を確保しています。


6月の欧州遠征もその日程を考慮したものになるでしょう。


すでに協会から発表はないものの6月遠征の最終日にベルギーとのアウェー戦が確定しているみたいです。



まずは20日から始まるトレーニングキャンプで国を背負うという使命となでしこJAPANが今しなくてはならないことを明確にし、それぞれ選手が責任感を持って挑める刷り込みを必要としているはず。


世界の強豪へのリ・スタートと位置付けられる2017年。


テレビ局の方への売り込みも協会担当には奮闘してもらいたいものです!


では今日はこの辺で。チャオ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年01月15日 17時24分12秒
コメントを書く
[なでしこジャパン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: