ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2017年01月31日
XML
カテゴリ: 高校サッカー
みなさん、こんばんわ!


2017年も12分の1が終了。


欧州移籍マーケット最終日となります。


清武弘嗣が我らがC大阪への復帰間近と報じられています。


3シーズンぶりのJ1リーグで結果を出すためには大きな戦力ですが、正式決定を待ちましょう。


また柴崎岳の移籍が決まりましたね?


当初報じられていたラス・パルマスではなく2部のテネリフェということ。


まずは半年間で結果を出し、本当の意味で17/18開幕を迎える夏のマーケットでステップアップ移籍を果たしてもらいましょう。




さて、今日のテーマですが、高校選抜と99JAPANの招集について。





ただ単に欧州遠征に出かけるだけでなく、定期的に集合しトレーニングと実戦を繰り返したうえで出かけます。


貴重な国際経験になるし、同世代の日本で評価されたメンバーたちと合同生活をすることで【日本を代表する】責任感を身につけるいい機会。


今日、始動となる静岡合宿のメンバーが発表になりました。




監督
黒田剛(青森山田高)

コーチ
仲村浩二(尚志高)


GK
深谷圭佑(帝京長岡高※3年)
山ノ井拓己(静岡学園高※3年)
月田啓(前橋育英高※3年)


橋本恭輔(青森山田高※3年)
常盤悠(尚志高※3年)
三國スティビアエブス(青森山田高※3年)
佐藤瑶大(駒澤大高※3年)
和田大樹(尚志高※3年)

松田陸(前橋育英高※2年)

MF
鍬先祐弥(東福岡高※3年)
大塚諒(前橋育英高※3年)
鳥海芳樹(桐光学園高※3年)
金子大毅(市立船橋高※3年)
住永翔(青森山田高※3年)
持井響太(滝川第二高※3年)
薬真寺孝弥(長崎総合科学大附属高※3年)
西田真也(駒澤大高※2年)

FW
鳴海彰人(青森山田高※3年)
伊藤龍生(米子北高※3年)
長崎達也(佐野日大高※3年)
町野修斗(履正社高※2年)
飯島陸(前橋育英高※2年)
宮崎純真(山梨学院高※1年)




GK廣末陸(青森山田高※3年➔FC東京)
MF大山武蔵(札幌大谷高※3年➔C大阪)
MF松本泰志(昌平高※3年➔広島)
上記3人はJキャンプのため不参加



DF阿部海大(東福岡高※2年)
MF杉山弾斗(市立船橋高※2年)
FW安藤瑞季(長崎総合科学大附属高※2年)
上記3人はU-18日本代表スペイン遠征招集のため不参加



この高校選抜の今後のスケジュールですが。


2月16日~18日
FUJI XEROX SUPER CUP2017NEXT Generation Match(@横浜国際)

2月19日
練習試合

3月11日~12日
強化合宿(ヤングサッカーフェスティバル@静岡)

3月13日
練習試合

3月25日~27日
強化合宿

4月6日~7日
強化合宿

4月8日~19日
第55回デュッセルドルフ国際ユースサッカー大会参加
(オランダ・ドイツ遠征)





そして上記にも書いた通りカテゴリーのない99JAPANのスペイン遠征について。


高校選抜から3人が招集されていますが新U-18日本代表となります。


影山雅永氏を新監督に迎え、2019年のFIFA U-20ワールドカップを目指す代表となります。




監督
影山雅永

コーチ
秋葉忠宏

GKコーチ
土肥洋一


GK
大迫敬介(広島ユース)
若原智哉(京都U-18)

DF
田中陸(柏U-18)
橋岡大樹(浦和ユース)
杉山弾斗(市立船橋高)
中川創(柏U-18)
俣野亜以己(京都U-18)
生駒仁(鹿児島城西高)
川井歩(広島ユース)
阿部海人(東福岡高)

MF
堀研太(横浜FMユース)
伊藤洋輝(磐田U-18)
郷家友太(青森山田高)
井澤春輝(浦和ユース)
藤本寛也(東京Vユース)
山田康太(横浜FMユース)
酒井将輝(大分U-18)

FW
田川亨介(鳥栖)
中島元彦(C大阪U-18)
安藤瑞季(長崎総合科学大附属高)



【U-18International Tournament Copa del Atlantico2017】
2017年2月7日(火)
日本 - カリアナ諸島

2017年2月8日
日本 - ベルギー

2017年2月10日
スペイン - 日本



同世代の3カ国と対戦してきます。


秋に予定されているAFC U-19選手権2018予選へのスタートとなるし、来年のAFC U-19選手権2018ではアジア連覇を狙う世代になります。


まずはJアカデミー中心に始動しますが3人だけでなく高体連からもこの競争に加わってくることでしょう。


さらには10月に控えるFIFA U-17ワールドカップ2017終了後には2000JAPANが加わって新99JAPANが誕生します。


うまく融合するためにも本当の意味での99世代がハイレベルな競争をしなければなりません。


影山新体制になって欧州遠征に出かけるのであれば、海外クラブアカデミーにいる日本人選手の発掘にも視線を注いでもらいたい。


97JAPANになるサイ・ゴダードの招集も最近はめっきりなくなっているし、国内だけではないということを競争の中で示してもらいたいですね?


では今日はこの辺で。おやすみなさい☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年01月31日 21時30分49秒
コメントを書く
[高校サッカー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: