ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2021年03月26日
XML
カテゴリ: SAMURAI BLUE
みなさん、こんばんわ!


コロナ禍、自粛していた会社のご飯会。


マジで久しぶりに21時までという条件付きで行ってきました。


しかも4人という少人数。


色んな話をして普段たまった鬱憤を晴らしてきました。


また定期的にこんな時間は必要ですね?


さて、日の丸3月シリーズ折り返し。


SAMURAI BLUEと97JAPANのシリーズ前半戦を終えました。


【SAMURAI BLUE Friendly Match 2021】

@日産スタジアム(8,356人)
日本 3-0 韓国
(得点経緯)
17分日本※山根視来
27分日本※鎌田大地
83分日本※遠藤航


○出場記録
GK
権田修一(清水)

DF
山根視来(川崎)

吉田麻也(サンプドリア※イタリア)
佐々木翔(広島)
→66分小川諒也(F東京)

MF
守田英正(サンタ・クララ※ポルトガル)

遠藤航(シュツットガルト※ドイツ)
鎌田大地(フランクフルト※ドイツ)
→46分江坂任(柏)
南野拓実(サウサンプトン※イングランド)
→86分脇坂泰斗(川崎)
伊東純也(ゲンク※ベルギー)
→74分古橋亨梧(神戸)

FW
大迫勇也(ブレーメン※ドイツ)
→77分浅野拓磨(パルチザン・ベオグラード※セルビア)



数字の通り完勝です。


相手が2軍と言い訳しようが結果は変わりません。


本来なら日本が相手であれば2倍以上の力を発揮する韓国からしたらちょうどいいハンデになったはず。


ですが、1.5軍の日本が全てにおいて試合を支配した上で勝利を収めました。


支配率は45%となりましたがシュート数は22対9と圧倒し、韓国国内でも素直に認める差となりました。


ソン・フンミン、ファン・ヒチャン、ファン・ウィジョが不在だったとはいえたった3人だけ。


日本も97JAPAN優先だったりコロナ禍で呼べなかった選手がまだいます。


海外組では原口元気、室屋成、柴崎岳、酒井宏樹、長友佑都、植田直通、安西幸輝、森岡亮太、鈴木武蔵、鈴木優磨、シュミット・ダニエル、奥川雅也、北川航也、橋本拳人など。


あくまでも親善試合だしここで一喜一憂し、比較することは避けなければなりませんが自信をつけてモンゴル戦に臨めそうです。



【97JAPAN International Friendly Match 2021】
2021年3月26日(金)
@東京スタジアム(8,416人)
日本 0-1 アルゼンチン
(得点経緯)
21分アルゼンチン

○出場記録
GK
大迫敬佑(広島)

DF
板倉滉(フローニンゲン※オランダ)
渡辺剛(F東京)
菅原由勢(AZ※オランダ)

MF
中山雄太(ズヴォレ※オランダ)
三笘薫(川崎)
→66分相馬勇紀(名古屋)
三好康児(アントワープ※ベルギー)
→87分林大地(鳥栖)
久保建英(ヘタフェ※スペイン)
渡辺皓太(横浜FM)
旗手怜央(川崎)
→66分古賀太陽(柏)

FW
田川亨介(F東京) 
→78分食野亮太郎(リオ・アヴェ※ポルトガル)




こちらは呼べる範囲で声はかけた印象。


南米の雄に0-1の惜敗。


親善試合とはいえ勝敗は求められる中で、当然満足できる結果ではありません。


ただシュート数12対7、支配率55%:45%とテストとしては下を向く結果ではなさそう。


幸い29日に再戦が控えます。


2連敗だけは避けたいし97JAPAN内での競争で生き残るためには勝利という結果で説得しなければなりません。


実はこの97JAPANも候補選手がまだまだ控えます。


堂安律、アペルカンプ真大、安部裕葵、山口瑠伊、藤本寛也、橋岡大樹、鈴木冬一、斉藤未月と言った海外組に加え上田綺世、前田大然、杉岡大暉、菅大輝、岩田智輝、立田悠悟、岡崎慎、波多野豪、オビ・パウエル・オビンナ、梅田透吾、小畑裕馬など。


日に日に候補選手が増え、今や対等な2チームが出来上がるほど充実してきました。


あとは本番で金メダルを獲るためにどんな顔ぶれになるかは森保一監督だけが知ることになります。


3月シリーズ後半戦で日の丸を背負う2つの代表がどんな勝ち方を見せてくれるのか?


乞うご期待です。


では今日はこの辺で。おやすみなさい☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年03月26日 23時43分54秒
コメントを書く
[SAMURAI BLUE] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: