ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2021年08月14日
XML
みなさん、こんにちわ!


せっかくの夏休みが緊急事態宣言下と大雨で潰れます。


今にコロナは今に始まったことでないですが、大雨はすでに被害も出てるみたいだし嫌なニュースがこれ以上入ってこないことを願うしかないですね?


さて、早いもので来週末からはロシアでFIFA Beach Soccer World Cup 2021が開催されます。


茂怜羅オズ監督率いるBeach JAPANは悲願のタイトルなるのでしょうか?


CSでの中継があるみたいだし保存しながらでも応援したいと思います。


そして約1ヶ月後にはもう一つのワールドカップが控えます。


昨年から延期開催となるFIFA Futsal World Cup 2020改め2021。


日本も開催国に立候補していましたが、招致合戦に敗れリトアニア での開催となります。





定期的なトレーニングキャンプは実施してきましてが、ポルトガルとスペインに遠征に出かけています。


まずはメンバー構成を見ていきます。


○監督
ブルーノ・ガルシア

○コーチ
小暮賢一郎
鈴木隆二

○GKコーチ
内山慶太郎

○フィジカルコーチ
下地達朗


1.ピレス・イゴール(ペスカドーラ町田)
2.関口優志(名古屋オーシャンズ)
16.矢澤大夢(バサジィ大分)

FP
11.星翔太(名古屋オーシャンズ)

5.皆本晃(立川・府中アスレティック)
3.星龍太(名古屋オーシャンズ)
15.吉川智貴(名古屋オーシャンズ)
6.オリベイラ・アルトゥール(名古屋オーシャンズ)
7.森村孝志(バサジィ大分)
12.室田祐希(エスポラーダ北海道)
10.逸見勝利ラファエル(ベンフィカ※ポルトガル)
8.加藤未渚実(シュライカー大阪)
4.八木聖人(名古屋オーシャンズ)
13.清水和也(コルドバ・パトリモニオ※スペイン)
9.毛利元亮(ペスカドーラ町田)




すでに遠征地となるスペインに入り始動をしています。


その後、6試合の国際試合をこなし本番へのメンバーを発表のうえリトアニアに入る予定です。


2021年8月18日(水)
ポルトガル - 日本
@ポルトガル

2021年8月19日(木)
日本 - ベネズエラ
@ポルトガル

2021年8月24日(火)
日本 - アルゼンチン
@スペイン

【4ヵ国トーナメント2021@スペイン】
2021年8月28日(土)
日本 - ベトナム

2021年8月29日(日)
日本 - グアテマラ

2021年8月31日(火)
スペイン - 日本




2016年大会ではまさかまさかのAFC予選敗退という大失態を演じ、2大会ぶりの世界挑戦となります。


しかもコロナ禍で大陸予選が中止となりAFC Futsal Championship直近2大会の順位を元に切符が与えられて臨む大会。


他のアジアの国々の代表として納得のいく結果を出す使命にあります。


結果とはどこを指すのか?


東京五輪の97JAPANは金メダルという明確な目標を設定し最後はメダル獲得という3位以内を最低ラインとしました。


ではSAMURAI5はどこに設定しましょう。


現実路線では4強ではないかと感じています。


当然ながら優勝を公言したいところではありますが、アジアでイランの牙城を崩せていない現状を考えるとまずトーナメント進出→1戦ずつの勝利となるのが自然。


本番ではグループEに所属し以下のスケジュールで臨みます。


【FIFA Futsal World Cup 2021 @Lithuania】
〈グループE〉
2021年9月14日
アンゴラ - 日本
パラグアイ - スペイン

2021年9月17日
アンゴラ - パラグアイ
スペイン - 日本

2021年9月20日
スペイン - アンゴラ
日本 - パラグアイ



妥当な目標は2勝1敗のグループ2位狙いかな?


ただ対戦順番を見るとラストのパラグアイ戦が2位争いをする上で厳しい状況下になる恐れがあります。


でいくと2戦目となるスペイン戦で勝点を奪える展開にしたい。


そうなると現遠征の最終戦となる前哨戦をどう使うかポイントになりますね?


手の内を見せずに使うとか。


当然ながらスペインもパラグアイもその辺は理解したうえで臨んでくるでしょう。


パラグアイ対策として格上アルゼンチンやベネズエラといったCONMEBOL加盟国との対戦は使いたいし、アンゴラ対策はぶっつけ本番なのかもしれません。


今回に限っては誰かに責任を問わすということではなく新型コロナウィルス禍が障害になっただけです。


いっそのこと9年ぶりの世界という点と怖いものなしという点で、思う存分大会を楽しんでもらいたい。


女子バスケを見ても10年前のなでしこJAPANをみても、強いチームは笑顔が満載で競技、大会を楽しんでいます。


SAMURAI5の皆さんにはその意識を持った準備をしてもらいたい。


カウントダウンですし、まずは日本国民あげてBeach JAPANを応援しその上でSAMURAI5に引き続きましょう!


では今日はこの辺で。チャオ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年08月14日 17時40分34秒
コメントを書く
[FIFAフットサルワールドカップ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: