ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2021年08月28日
XML
カテゴリ: なでしこジャパン
みなさん、こんばんわ!


8月も後半になり本格的な暑さですね?


今年の夏の序盤は悪天候も重なって体感温度はさほど高くない印象でしたが、ここにきてThe 夏って感じの暑さです。


水分補給や体温調整などで管理を気をつけなければなりませんね?


さて、既成の事実でしたがなでしこJAPANの高倉麻子監督の退任が決まりました。


2016年春、リオデジャネイロ五輪アジア最終予選でまさかの敗退となりそれまで指揮していた佐々木則夫氏の後任として選出されてから5年。


地元開催の準々決勝敗退を以て、契約満了となるようです。


メディアによっては配線の責任を持っての解任とか、辞任とか報じられ方はいろいろありますが、正式には契約満了での退任となる感じです。


実際彼女が監督に就任してから国際大会の成績は芳しくなかったし、イライラした部分も多かった。





また私たちには見えない問題も山積みにあったとは思います。


その辺の空気を読んでか、高倉監督は退任会見で当初から五輪は集大成で、バトンタッチの時期と考えていたみたいなコメントを出しています。


であればです。


後任人事に時間がかかりすぎですよね?


五輪の成績関係なく監督交代というタイミングが確定していたのなら、退任と同時に新監督の発表もできていたはず。


ちょっと後手に回りすぎかな?


また日本人の道義的に目の前の大会に集中させるために発表を控えていたとしてもです。


直近の国際大会の成績次第で続投オファーを出すのではなく、日本代表監督として評価をしてるのであれば自信を持って続投させる選択をすべき。


後任監督には前々から池田太ヤングなでしこ監督の名前が挙がっています。


彼が適任かはわかりませんが日本サッカー協会が信頼をして託してみたいというのであれば、その判断を信じて動くべき。


そして最大のサポートをすべきです。





WE.Leagueが開幕し、岩渕真奈や熊谷紗希、長谷川唯などだけでなく海外移籍が活発してくることが予想される中で、世界基準で思いきって方向指針を示してくれる指揮官。


日本の長所、短所を冷静に分析し戦術に落とし込みプレーに反映させれる監督が必要と思うからです。


高倉監督は喜怒哀楽を表に出せないことを現状の若い世代の特徴と捉えているようです。


しかしながらそれが勝負強さへの障害になってるのであれば改善したり、その表現ができる招集を心がけなければなりません。


なでしこJAPANの条件にしたらいいし闘志を持ってピッチに立てないと日の丸を背負えないと責任感を植え付けることが次期監督の使命となります。





そしてこの5年を無駄にしないためにも引き継ぎをして素晴らしい選手がたくさん揃う日本なので、彼女たちの良さを生かせる監督の就任発表を待ちましょう!


我らがセレッソ大阪もクルピ監督の解任と小菊新監督の就任を発表し、今日の大阪ダービーが初陣となります。


新監督就任は更なる強化のきっかけになります。


では今日はこの辺で。チャオ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年08月28日 18時01分55秒
コメントを書く
[なでしこジャパン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: