ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2021年10月08日
XML
カテゴリ: SAMURAI BLUE
みなさん、こんばんわ!


週末ですね〜。


笑顔で金曜日の朝を迎えたかったのですが叶わず。


分かっていただけますよね?


そう地上波放送のないアウェーでのサウジアラビア戦。


カタールへの切符をかけたFIFA World Cup 2022アジア3次予選第3節。


初戦で敗れて後のない日本代表ですが、またしても敗れました。


DAZNに加入していない私は当然ながら生中継での映像は見てません。


まずは昨日アジア各地で行われた6試合の結果を見ていきます。



〜第3節〜
2021年10月7日(木)
〈グループA〉
韓国 2-1 シリア
(得点経緯)
47分韓国
83分シリア
88分韓国

UAE 0-1 イラン(8,000人)
(得点経緯)
70分イラン




〈グループB〉
オーストラリア 3-1 オマーン
(得点経緯)
9分オーストラリア
28分オマーン

89分オーストラリア

サウジアラビア 1-0 日本
(得点経緯)
71分サウジアラビア

GK
権田修一(清水)

DF
吉田麻也(サンプドリア)
長友佑都(F東京)
→91分中山雄太(ズヴォレ)
冨安健洋(アーセナル)
酒井宏樹(浦和)

MF
遠藤航(シュツットガルト)
柴崎岳(レガネス)
→73分守田英正(サンタ・クララ)
浅野拓磨(ボーフム)
→58分原口元気(ウニオン・ベルリン)
鎌田大地(フランクフルト)
→73分オナイウ阿道(トゥールーズ)

FW
南野拓実(リバプール)
→58分古橋亨梧(セルティック)
大迫勇也(神戸)


中国 3-2 ベトナム
(得点経緯)
53分中国
75分中国
80分ベトナム
90分ベトナム
90+5分中国




ネット上はかなり炎上してますね?


案の定、この敗戦を受けて解任論が勃発してますよね?


協会は森保一監督をどう守るのでしょうか?


私自身1位通過が義務付けられてるわけではなく、アジア予選を突破してカタール行きを決めることがノルマと認識してるのでまだ解任を急ぐ必要性を感じてません。


もちろんプロの監督で代表の試合で負けていい試合などない中で、この敗戦が意味するものは大きいはず。


3試合を終えて2強に独走を許している現実を認めるわけにはいきません。


まだ10分の3を終えただけとはいえここからの巻き返しは楽ではないし精神的に追い込まれての試合は厳しいものになります。


ただこれからも7試合を控える中で、ネガディブになる必要もないんです。


今から4年前、FIFA World Cup 2018の同じ3次予選。


SAMURAI BLUEは1位で予選を終えロシア行きを決めたのですが、6勝2敗2分(得点17失点7)という成績だったんです。


敗戦は初戦のホームでのUAE戦、最終戦となったアウェーでのサウジアラビア戦。


当然、試合の置かれた状況に違いがあるし前回のサウジアラビア戦は突破を決めた後の消化試合。


そこは単純に一喜一憂できませんが、同じ試合、同じ敗戦と開き直った場合、まだまだ諦める必要はないということ。


12日のオーストラリア戦はホーム、埼玉スタジアム2002での開催ですが、国民の厳しい目が待ち受けます。


我々アウェー戦を見れない、勝てない中で日本代表に対する鬱憤が溜まりに溜まっているんです。


応援したくてもできない状況だから、その不満、イライラをオーストラリア戦では爆発させたい。


大量得点に期待ですが、贅沢は言いません。


辛勝でもいいから必ず勝点3を奪う強さを見せてほしい。


こうやって追い込まれた時に勝つことで得られる自信はかなり大きいもののはず。


全てが確定するまでどんな逆境に立たされても常にポジティブに考えてピッチに立つ。


表向きは辛い顔をしてでも本人たちが、後ろでベロを出してでもポジティブにプレーするくらいでいい。


12日のオーストラリア戦は視聴率がかなり高くなるんじゃないでしょうか?


では今日はこの辺で。チャオ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年10月08日 18時00分43秒
コメントを書く
[SAMURAI BLUE] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: