ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2021年11月18日
XML
カテゴリ: ワールドカップ
みなさん、こんばんわ!


40代も後半になると肩が上がらなくなってきました。


約2ヶ月以上、右肩の痛さに悩んでます(泣)


地元の整骨院に通ってるんですが一向に良くならず・・・。


突然治ると言われるんですが、耐えられへん(泣)


さて、11月シリーズが終わってしまい、それぞれクラブシーンに戻ります。


先日はSAMURAI BLUEが所属するAFCの結果をテーマにしました。


他の大陸をまとめて更新しようかと思ったのですが、かなりの試合数があるので分けます。


今日はCONCACAFとCONMEBOL。





他の大陸はまだ予選が続くので途中経過となります。


CAFは来年から3rd Roundへ進むなど強豪国敗退のニュースも入ってますが、こちらは後日改めて。


それでは。



【FIFA World Cup 2022 Qualification】
〜CONCACAF〜
○第7節
2021年11月12日(金)
ホンジュラス 2-3 パナマ(10,000人)
エルサルバドル 1-1 ジャマイカ(10,000人)
カナダ 1-0 コスタリカ(48,806人)
アメリカ 2-0 メキシコ(26,000人)


2021年11月16日(火)
ジャマイカ 1-1 アメリカ(4,100人)
(得点経緯)
11分アメリカ
22分ジャマイカ


(得点経緯)
20分コスタリカ
35分ホンジュラス
90+5分コスタリカ

パナマ 2-1 エルサルバドル
(得点経緯)
1分エルサルバドル
50分パナマ
52分パナマ

カナダ 2-1 メキシコ(44,212人)
(得点経緯)
45+2分カナダ
52分カナダ
90分メキシコ

1.カナダ4勝4分※勝点16(得点13失点5)
2.アメリカ4勝1敗3分※勝点15(得点12失点5)
3.メキシコ4勝2敗2分※勝点14(得点11失点7)
4.パナマ1勝2敗2分※勝点14(得点11失点9)
5.コスタリカ2勝3敗3分※勝点9(得点6失点7)
6.ジャマイカ1勝3敗4分※勝点7(得点6失点10)
7.エルサルバドル 1勝4敗3分※勝点6(得点4失点10)
8.ホンジュラス2敗3分※勝点3(得点5失点15)


SAMURAI BLUEと同じアウェー連戦となった首位メキシコはまさかの連敗で勝点を重ねることができず順位も3位にまで下げました。


予選を通してこのシリーズはメキシコにとって最重要と言えるタイミングだったはず。


しかしながら上位を争うアメリカとカナダにまさかの連敗。


ただ序盤の貯金がありまだ3位と切符圏内にはいるので後半戦で巻き返したいところです。


それにしてもカナダが強いですね?


このシリーズはホーム連戦ということもありますが、ここまで8試合無敗で来ています。


バイエルン・ミュンヘン 所属のアルフォンソ・デイヴィスを筆頭に欧州クラブに所属する選手も多く、アメリカ同様に若くて期待値の高い育成が実ってきたのでしょう。


またグローバルな選手が多い移民の国ならではの強化も見逃せません。


ここはSAMURAI BLUEも強化試合を組んで見たい相手です。



〜CONMEBOL〜
○第13節
2021年11月11日(木)
エクアドル 1-0 ベネズエラ
パラグアイ 0-1 チリ
ブラジル 1-0 コロンビア
ペルー 3-0 ボリビア

2021年11月12日(金)
ウルグアイ 0-1 アルゼンチン

〈第14節〉
2021年11月16日(火)
ボリビア 3-0 ウルグアイ
(得点経緯)
29分ボリビア
45分ボリビア
79分ボリビア

ベネズエラ 1-2 ペルー
(得点経緯)
18分ペルー
52分ベネズエラ
65分ペルー

コロンビア 0-0 パラグアイ

アルゼンチン 0-0 ブラジル

チリ 0-2 エクアドル
(得点経緯
9分エクアドル
90+3分エクアドル


1.ブラジル11勝2分※勝点35(得点27失点4)
2.アルゼンチン8勝5分※勝点29(得点20失点6)
3.エクアドル7勝5敗2分※勝点23(得点23失点13)
4.コロンビア3勝3敗8分※勝点17(得点16失点17)
5.ペルー5勝7敗2分※勝点17(得点15失点20)
6.チリ4勝6敗4分※勝点16(得点15失点16)
7.ウルグアイ4勝6敗4分※勝点16(得点14失点21)
8.ボリビア4勝7敗3分※勝点15(得点20失点28)
9.パラグアイ2勝5敗7分※勝点13(得点9失点18)
10.ベネズエラ2勝11敗1分※勝点7(得点9失点25)



試合消化数に違いはありますが、4枠ある出場枠で2位のアルゼンチンもカタール行きを決めました。


ブラジルもそうですが、気づいたら確実に定位置を抑えてる印象。


圧倒しているのでしょうが、何の驚きもなく勝つ術が文化になってるんでしょう。


引き分けの多さもありますがここまで無敗で突破を決めました。


理想的なのはここから残り試合を本番でのテストに使える点。


新しい選手の発掘など挑戦が出来るんです。


自らの結果でその権利を手にしました。


日本も2位に順位を上げたのでここからさらに連勝を重ね、選手層だけでなく戦術的テストにチャレンジできる試合を増やしたい。


南米は2強の安定さとは裏腹に混戦模様。


現在3位のエクアドルの突破は堅そうですが、古豪ウルグアイがまさかボリビアに大敗したり、コロンビアやチリも勝ち切れません。


では今日はこの辺で。チャオ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年11月18日 17時42分26秒
コメントを書く
[ワールドカップ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: