ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2022年01月02日
XML
カテゴリ: 高校サッカー
みなさん、こんばんわ!


実質2022年初投稿。


年末年始は普段と同じスケジュールにも関わらず年齢とともに元気がなく更新をサボりました。


今年第1回目のテーマはサクッとですが、風物詩の高校選手権。


年末28日に開幕を迎えた大会は早くもRound16が終わりました。


〜代表校〜

○青森山田高(25年連続27度目)
○専大北上高(2年ぶり2度目)
○秋田商業高(2年ぶり46度目)
○羽黒高(3年ぶり8度目)
○仙台育英高(5年連続36度目)
○尚志高(2年ぶり12度目)

○鹿島学園高(2年連続5度目)
○前橋育英高(2年ぶり24度目)
○矢板中央高(5年連続12度目)
○西武台高(11年ぶり4度目)
○流通経済大附柏高(3年ぶり7度目)
○堀越高(2年連続4度目)
○関東第一高(2年連続4度目)
○桐光学園高(3年ぶり12度目)
○山梨学院大附高(2年連続8度目)

○帝京長岡高(4年連続9度目)
○富山第一高(7年連続32度目)
○市立長野高(初出場)
○星稜高(2年連続30度目)
○丸岡高(4年連続32度目)
○静岡学園高(2年ぶり13度目)
○中部大第一高(初出場)
○帝京大可児高(3年連続8度目)
○三重高(4年ぶり2度目)

○草津東高(2年ぶり12度目)
○東山高(3年ぶり3度目)
○奈良育英高(10年ぶり16度目)
○近大和歌山高(12年ぶり8度目)
○阪南大高(6年ぶり2度目)
○滝川第二高(4年ぶり21度目)

○米子北高(12年連続17度目)
○大社高(2年連続11度目)
○瀬戸内高(3年ぶり2度目)
○高川学園高(3年連続27度目)
○岡山学芸館高(2年ぶり4度目)

○高松商業高(4年ぶり24度目)
○今治東中等教育学校(2年ぶり2度目)
○徳島商業高(11年ぶり40度目)
○高知高(2年ぶり17度目)

○東福岡高(2年連続22度目)
○佐賀東高(2年連続12度目)
○中津東高(7年ぶり5度目)
○宮崎日大高(2年連続2度目)
○大津高(3年ぶり18度目)
○長崎総合科学大附高(2年ぶり8度目)
○神村学園高(5年連続9度目)
○西原高(31年ぶり4度目)



【第100回全国高校サッカー選手権大会】
〈1回戦〉
2021年12月28日
関東第一高 6-0 中津東高

2021年12月29日
流通経済大附柏高 1(4PK5)1 近大和歌山高
尚志高 0(4PK3)0 瀬戸内高
桐光学園高 1-0 西原高
羽黒高 1-2 岡山学芸館高
北海高 1-2 長崎総合科学大附高
丸岡高 0-3 阪南大高
西武台高 0-1 三重高
前橋育英高 4-0 草津東高
静岡学園高 5-0 徳島商業高
帝京大可児高 4-1 今治東中等教育学校
星稜高 2-4 高川学園高
堀越高 2-1 高知高
専大北上高 2-4 奈良育英高
秋田商業高 0-1 東福岡高
中部大第一高 0-5 大津高


〈2回戦〉
2021年12月31日
近大和歌山高 0-1 静岡学園高
尚志高 0(5PK6)0 関東第一高
帝京大可児高 1(6PK7)1 桐光学園高
岡山学芸館高 1-2 高川学園高

市立長野高 0-2 東山高
大社高 0-6 青森山田高
山梨学院大附高 0-2 佐賀東高
三重高 0-6 前橋育英高
鹿島学園高 2-0 高松商業高
富山第一高 0-1 宮崎日大高
米子北高 2(2PK3)2 矢板中央高
帝京長岡高 3-2 神村学園高
仙台育英高 2-1 滝川第二高
長崎総合科学大附高 1-0 堀越高
奈良育英高 0-8 阪南大高
東福岡高 0-4 大津高


〈Round16〉
2022年1月2日
佐賀東高 1-3 大津高
前橋育英高 2-1 鹿島学園高
宮崎日大高 0-8 静岡学園高
関東第一高 3-2 矢板中央高
帝京長岡高 1(3PK5)1 桐光学園高
高川学園高 1-0 仙台育英高
東山高 3-0 長崎総合科学大附高
阪南大高 1-3 青森山田高


〈準々決勝〉
2022年1月4日
大津高 - 前橋育英高
静岡学園高 - 関東第一高
桐光学園高 - 高川学園高
東山高 - 青森山田高





都道府県代表となればどこも実力校ではありますが、ベスト8の顔ぶれを見れば、順当に勝ち上がっている印象です。


東福岡高や米子北高、流通経済大附柏高、尚志高に加え昨年度優勝の山梨学院大附高が残念な結果になってしまいました。


静岡学園高、大津高、前橋育英高、青森山田高辺りがそのままチャンピオンになる気もします。


というのもここまでの勝ち方が圧倒しているから。


1日おいて4日に準々決勝。


そして3学期始業式を終えた8日に準決勝、10日に決勝戦となりむす。


では今日はこの辺で。今年もよろしくお願いします。チャオ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年01月02日 23時04分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[高校サッカー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: