ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2022年01月17日
XML
みなさん、こんばんわ!


あの阪神淡路大震災から27年の月日が流れました。


当時私は大学生。


高校時代まで住んでいた西宮ではの同級生を亡くしました。


その16年後には東日本大震災が再び日本を襲い、先日の津波警報発令はかなりの恐怖でしたよね?


毎年この時期は神戸市内を営業しています。


忘れることなく残された自分達は教訓として活かしていかないといけませんね?


さて、先日もテーマにしてました改革途中のAFC Champions League2022の話題。


ポット分けはご紹介しましたが、今日マレーシアのクアラルンプールで組合せ抽選が行われ、グループ分けが確定しました。








【AFC Champions League2022】
〜West Region〜
〈Play-off Round〉
アル・ザウラー(イラク)
ナサフ・カルシ(ウズベキスタン)
アル・ジャイシュ(シリア)
アル・タァーウン(サウジアラビア)
バニーヤース(UAE)
シャールジャ(UAE)


2022年3月15日
アル・タァーウン - アル・ジャイシュ・・・(1)
バニーヤース - ナサフ・カルシ ・・・(2)
シャールジャ - アル・ザウラー・・・(3)



〈Group-A〉
アル・ヒラル(サウジアラビア)
アル・ラーヤン(カタール)
イスティクロル(タジキスタン)
Play-off(3)勝者


〈Group-B〉
アル・ジャジーラ(UAE)
アル・シャバブ(サウジアラビア)
ムンバイ・シティ(インド)
アル・クゥワ・アル・ジャウウィーヤ(イラク)


〈Group-C〉
フーラード(イラン)
アル・アハリ(UAE)
アハル(トルクメニスタン)
アル・ガラファ(カタール)


〈Group-D〉
アル・ドゥハイル(カタール)
セパハン(イラン)
パフタコール(ウズベキスタン)
Play-off(1)勝者


〈Group-E〉
アル・サッド(カタール)
アル・ファイサリー(サウジアラビア)
アル・ワフダード(ヨルダン)
Play-off(2)勝者




〜East Region〜
〈Preliminary Round〉
未定(21カップ優勝or20/21リーグ3位)※2022年1月22日決定(オーストラリア)
シドニーFC(オーストラリア)
カヤFCイロイロ(フィリピン)
シャン・ユナイテッド(ミャンマー)


2022年3月8日
※オーストラリア3 - カヤFCイロイロ・・・(1)
シドニーFC - シャン・ユナイテッド・・・(2)


〈Play-off Round〉
長春亜泰(中国)
ヴィッセル神戸(日本)
蔚山現代(韓国)
大邱FC(韓国)
ブリーラム・ユナイテッド(タイ)
ポートFC(タイ)


2022年3月15日
長春亜泰 - (1)勝者・・・(a)
ヴィッセル神戸 - (2)勝者・・・(b)
蔚山現代 - ポートFC・・・(c)
大邱FC - ブリーラム・ユナイテッド・・・(d)



〈Group-F〉
山東泰山(中国)
浦和レッドダイヤモンズ(日本)
ライオン・シティ・セーラーズ(シンガポール)
Play-off(d)勝者


〈Group-G〉
BGパトゥム(タイ)
全南ドラゴンズ(韓国)
ユナイテッド・シティ(フィリピン)
メルボルン・シティ(オーストラリア)


〈Group-H〉
全北現代モータース(韓国)

ホアン・アイン・ザライ(ベトナム)
Play-off(a)勝者


〈Group-I〉
川崎フロンターレ(日本)
広州FC(中国)

Play-off(c)勝者


〈Group-J〉
上海海港(中国)
チェンライ・ユナイテッド(タイ)
傑志(香港)
Play-off(2)勝者





オーストラリアのカップ戦決勝戦が今週末22日に予定されているのでその時点でPreliminary Roundから参戦する全てのクラブが決定することになります。



おそらくこの2シーズン同様に不規則での大会運営になるでしょう。


ホーム&アウェーとか本来あるべき姿の大会には時間を要しそう。


さらにACLは開催時期の見直し検討に入り、現春秋制から秋春制への移行が進んでいます。


今シーズンはその移行時への変革期と考えてもよさそうです。



日本や韓国、中国など国内リーグで春秋制を採用している国の対応なども見逃せません。


でもそれはACLが春秋制を採用しながら国内リーグが秋春制で対応していた国々にとっては同じ問題の中でずっと対応してきたんです。


国内リーグのシーズン移行に踏み切るきっかけにするのか否かはネット上でも大きく議論されそうですが、目的を明確にした中で判断してもらいたいですね?



では今日はこの辺で。チャオ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年01月17日 18時13分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[AFCチャンピオンズリーグ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: