ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2022年03月31日
XML
カテゴリ: ワールドカップ
みなさん、こんばんわ!


令和3年度も今日で終了。


終日微妙な天気でしたね?


子供たちは明日、学年をそれぞれ1つ上げ新学年になります。


クラス替えもあるし新しい友達がたくさんできたら良いですね?


さて、CONCACAF予選も終わり大陸間Play-offとロシアのウクライナ侵攻で延期となったUEFAからの1枠を含めた3枠を残し29ヵ国が出場権を獲得したことになります。



【FIFA World Cup 2022 Qualification Round】
〜CONCACAF 3rd Round〜
〈第13節〉
2022年3月27日(日)
カナダ 4-0 ジャマイカ(29,122人)
(得点経緯)
13分カナダ

83分カナダ
89分カナダ※OG

エルサルバドル 1-2 コスタリカ
(得点経緯)
30分コスタリカ
31分エルサルバドル 
45+1分コスタリカ

アメリカ 5-1 パナマ(25,022人)
(得点経緯)
17分アメリカ※PK
23分アメリカ

45+1分アメリカ※PK
65分アメリカ
86分パナマ

ホンジュラス 0-1 メキシコ
(得点経緯)



〈第14節〉
2022年3月30日(水)
ジャマイカ 2-1 ホンジュラス
(得点経緯)
18分ホンジュラス※PK
39分ジャマイカ※PK
45+2分ジャマイカ

メキシコ 2-0 エルサルバドル 
(得点経緯)
17分メキシコ 
43分メキシコ※PK

コスタリカ 2-0 アメリカ
(得点経緯)
51分コスタリカ
59分コスタリカ

パナマ 1-0 カナダ
(得点経緯)
49分パナマ


1.カナダ8勝2敗4分※勝点28(得点23失点7)
2.メキシコ8勝2敗4分※勝点28(得点17失点8)

3.アメリカ7勝3敗4分※勝点25(得点21失点10)

4.コスタリカ7勝3敗4分※勝点25(得点13失点8)

5.パナマ6勝5敗3分※勝点21(得点17失点19)
6.ジャマイカ2勝7敗5分※勝点11(得点12失点22)

7.エルサルバドル2勝8敗4分※勝点10(得点8失点18)
8.ホンジュラス10敗4分※勝点4(得点7失点26)



第13節終了時点でカナダが突破を決め、メキシコはラスト連勝で2位死守突破。


3位争いとなってしまったアメリカはこの3月シリーズで1勝1敗1分となり最終節でコスタリカに大敗していたら順位逆転となる危機的状況下でしたが、これまでの得失点差が結果的に有利となり2大会ぶりに切符をかろうじて獲得となります。




〜CONMEBOL〜
〈第18節〉
2022年3月29日(火)
ペルー 2-0 パラグアイ
(得点経緯)
5分ペルー
42分ペルー

ベネズエラ 0-1 コロンビア
(得点経緯)
45+4分コロンビア※PK

ボリビア 0-4 ブラジル
(得点経緯)
24分ブラジル※PK
45分ブラジル
66分ブラジル
90+1分ブラジル

チリ 0-2 ウルグアイ
(得点経緯) 
79分ウルグアイ 
90分ウルグアイ 

エクアドル 1-1 アルゼンチン
(得点経緯) 
24分アルゼンチン
90+3分エクアドル



1.ブラジル14勝3分※勝点45(得点40失点5)
2.アルゼンチン11勝6分※勝点39(得点27失点8)
3.ウルグアイ8勝6敗4分※勝点28(得点22失点22)

4.エクアドル7勝6敗5分※勝点26(得点27失点19)

5.ペルー7勝8敗3分※勝点24(得点19失点22)

6.コロンビア5勝5敗8分※勝点23(得点20失点19)
7.チリ5勝9敗4分※勝点19(得点19失点26)
8.パラグアイ3勝8敗7分※勝点16(得点12失点26)
9.ボリビア4勝11敗3分※勝点15(得点23失点42)
10.ベネズエラ3勝14敗1分※勝点10(得点14失点34)



大陸間Play-off争いですがペルーが権利を手にしました。


強豪コロンビアとチリは予選敗退となってしまいました。


序盤苦しんだウルグアイはラストスパートで3位に。


一方で終盤調子を崩したエクアドルですが序盤の貯金が功を奏し突破を決めました。






〜OFC〜@カタール
○Final Stage
〈準決勝〉
2022年3月27日(日)
ソロモン諸島 3-2 パプア・ニューギニア
(得点経緯)
24分パプア・ニューギニア
33分ソロモン諸島
66分ソロモン諸島
71分ソロモン諸島
88分パプア・ニューギニア

ニュージーランド 1-0 タヒチ 
(得点経緯)
71分ニュージーランド


〈決勝戦〉
2022年3月30日(水)
ソロモン諸島 0-5 ニュージーランド
(得点経緯)
23分ニュージーランド
39分ニュージーランド
50分ニュージーランド
70分ニュージーランド
90+1分ニュージーランド



当然の結果ですがニュージーランドが大陸間Play-off進出を無難に決めました。


準決勝のタヒチ戦はスコア的に苦しんだ印象ですが、カタールの地で実践を経験できたことがコスタリカとのPlay-offで有利に働くのでしょうか?



〜CAF 3rd Round〜
〈2ndレグ〉
2022年3月29日(火)
セネガル 1-0 エジプト
(得点経緯)
3分セネガル
※2試合合計1-1(3PK1)でセネガル突破!

アルジェリア 1(EX)2 カメルーン
(得点経緯)
22分カメルーン
118分アルジェリア
120+4分カメルーン 
※2試合合計2-2アウェーゴール倍適用でカメルーン突破!

ナイジェリア 1-1 ガーナ
(得点経緯)
10分ガーナ
22分ナイジェリア※PK
※2試合合計1-1アウェーゴール倍適用でガーナ突破!

モロッコ 4-1 DR.コンゴ
(得点経緯)
21分モロッコ
45+7分モロッコ
54分モロッコ
69分モロッコ
77分DR.コンゴ
※2試合合計5-2でモロッコ突破!

チュニジア 0-0 マリ
※2試合合計1-0でチュニジア突破!




まさかの本戦出場決定がPK戦って天と地の違いですよね?


CAFは正直どちらが勝ってもおかしくない接戦だったので致し方ないとも取れますが、敗退となった国にとっては4年後に向けて気持ちを切り替えて再チャレンジしてもらいたいですね?




〜UEFA 2nd Round〜
〈Path-B〉
○決勝戦○
2022年3月29日(火)
ポーランド 2-0 スウェーデン〈54,078人)
(得点経緯)
49分ポーランド※PK
72分ポーランド 


〈Path-C〉
○決勝戦○
2022年3月29日(火)
ポルトガル 2-0 北マケドニア(48,010人)
(得点経緯)
32分ポルトガル 
65分ポルトガル 



欧州王者のイタリアを破った北マケドニアでしたが力尽きました。


それでも後一歩というところまでチャレンジできたことは将来に向けて大きな自信になったはず。


レヴァンドフスキとイブラヒモビッチのストライカー対決となったPath-B決勝戦ですが前者に軍配が上がりました。


地の利を活かした結果となりましたね?


これで29ヵ国が決定し、残りは3枠。


以下のスケジュールで決まります。



(1)
UEFA 2nd Round
〈Path-A〉
○1回戦○
2022年6月
スコットランド - ウクライナ・・・(A)

○決勝戦○
2022年6月
ウェールズ - (A)勝者


(2)
AFC 4th Round
2022年6月7日(火)
UAE - オーストラリア・・・(B)
@カタール・ドーハ


2022年6月13日(月)or14日(火)
ペルー - (B)勝者
@カタール・ドーハ



(3)2022年6月13日(月)or 14日(火)
コスタリカ - ニュージーランド
@カタール・ドーハ





最新のFIFA Rankingを基に明日4月1日に本番での組合せ抽選が行われます。


確定したポット訳を見ておきましょう。



○ポット1
カタール(51)
ブラジル(1)
ベルギー(2)
フランス(3)
アルゼンチン(4)
イングランド(5)
スペイン(7)
ポルトガル(8)


○ポット2
メキシコ(9)
オランダ(10)
デンマーク(11)
ドイツ(12)
ウルグアイ(13)
スイス(14)
アメリカ(15)
クロアチア(16)


○ポット3
セネガル(20)
イラン(21)
日本(23)
モロッコ(24)
セルビア(25)
ポーランド(26)
韓国(29)
チュニジア(35)


○ポット4
カメルーン(37)
カナダ(38)
エクアドル(46)
サウジアラビア(49)
ガーナ(60)
○Play-off勝者
スコットランドorウクライナorウェールズ
UAEorオーストラリアorペルー
コスタリカorニュージーランド




無事に出場権を獲得したSAMURAI BLUEのポット三が決まり最悪も想定できる事態に。


ブラジル、ドイツ、日本、UEFA国。


何はともあれ対戦相手がどこになっても格上には違いないのでチャレンジャーズとして8強入りを果たしたいですね?



では今日はこの辺で。チャオ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年03月31日 20時26分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[ワールドカップ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: