ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2025年05月15日
XML
カテゴリ: Jリーグ
みなさん、こんばんわ!


日本にプロサッカーリーグが誕生して今日で32年。


華々しく東京・国立競技場で幕を開けてから歴史を積み重ねて成長してきました。


初代チャンピオンのヴェルディ川崎は東京ヴェルディへと名前を変え、横浜フリューゲルスは親会社の撤退で消滅を余儀なくされました。


32年という歴史は順風満帆ではなかったけども今改めて振り返って、現場の姿と比較するとプロ化に尽力した方々の功績は計り知れませんよね?


シーズンごとに歴史を振り返ると1日じゃ終わりませんので、10年単位で変化を見ていこうと思います。



◯1993シーズン(全10チーム)
鹿島アントラーズ
ジェフユナイテッド市原

ヴェルディ川崎
横浜マリノス
横浜フリューゲルス
清水エスパルス
名古屋グランパスエイト
ガンバ大阪
サンフレッチェ広島



◯2003シーズン(全28チーム)
〜J1リーグ〜
ベガルタ仙台
鹿島アントラーズ

ジェフユナイテッド市原
柏レイソル
FC東京
東京ヴェルディ1969
横浜Fマリノス

ジュビロ磐田
名古屋グランパス
京都パープルサンガ
ガンバ大阪
セレッソ大阪
ヴィッセル神戸
大分トリニータ


〜J2リーグ〜
コンサドーレ札幌
モンテディオ山形
水戸ホーリーホック
大宮アルディージャ
川崎フロンターレ
横浜FC
湘南ベルマーレ
ヴァンフォーレ甲府
アルビレックス新潟
サンフレッチェ広島
アビスパ福岡
サガン鳥栖



◯2013シーズン(全40チーム)
〜J1リーグ〜
ベガルタ仙台
鹿島アントラーズ
浦和レッズ
大宮アルディージャ
柏レイソル
FC東京
川崎フロンターレ
横浜Fマリノス
湘南ベルマーレ
ヴァンフォーレ甲府
アルビレックス新潟
清水エスパルス
ジュビロ磐田
名古屋グランパス
セレッソ大阪
サンフレッチェ広島
サガン鳥栖
大分トリニータ


〜J2リーグ〜
コンサドーレ札幌
モンテディオ山形
水戸ホーリーホック
栃木SC
ザスパクサツ群馬
ジェフユナイテッド市原・千葉
東京ヴェルディ
横浜FC
松本山雅FC
カターレ富山
FC岐阜
京都サンガ
ガンバ大阪
ヴィッセル神戸
ガイナーレ鳥取
ファジアーノ岡山
徳島ヴォルティス
愛媛FC
アビスパ福岡
ギラヴァンツ北九州
V・ファーレン長崎
ロアッソ熊本



◯2023シーズン(全60チーム)
〜J1リーグ〜
北海道コンサドーレ札幌
鹿島アントラーズ
浦和レッズ
柏レイソル
FC東京
川崎フロンターレ
横浜Fマリノス
横浜FC
湘南ベルマーレ
アルビレックス新潟
名古屋グランパス
京都サンガ
ガンバ大阪
セレッソ大阪
ヴィッセル神戸
サンフレッチェ広島
アビスパ福岡
サガン鳥栖


〜J2リーグ〜
ベガルタ仙台
ブラウブリッツ秋田
モンテディオ山形
いわきFC
水戸ホーリーホック
栃木SC
ザスパクサツ群馬
大宮アルディージャ
ジェフユナイテッド市原・千葉
東京ヴェルディ
町田ゼルビア
ヴァンフォーレ甲府
ツエーゲン金沢
清水エスパルス
ジュビロ磐田
藤枝MYFC
ファジアーノ岡山
レノファ山口
徳島ヴォルティス
V・ファーレン長崎
ロアッソ熊本
大分トリニータ


〜J3リーグ〜
ヴァンラーレ八戸
いわてグルージャ盛岡
福島ユナイテッド
Y.S.C.C.横浜
SC相模原
松本山雅FC
AC長野パルセイロ
カターレ富山
アスルクラロ沼津
FC岐阜
FC大阪
奈良クラブ
ガイナーレ鳥取
カマタマーレ讃岐
愛媛FC
 FC今治
ギラヴァンツ北九州
テゲバジャーロ宮崎
鹿児島ユナイテッド
FC琉球



◯2025シーズン※最新全62チーム
〜J1リーグ〜
鹿島アントラーズ
浦和レッズ
柏レイソル
FC東京
東京ヴェルディ
町田ゼルビア
川崎フロンターレ
横浜Fマリノス
横浜FC
湘南ベルマーレ
アルビレックス新潟
清水エスパルス
名古屋グランパス
京都サンガ
ガンバ大阪
セレッソ大阪
ヴィッセル神戸
ファジアーノ岡山
サンフレッチェ広島
アビスパ福岡


〜J2リーグ〜
北海道コンサドーレ札幌
ベガルタ仙台
ブラウブリッツ秋田
モンテディオ山形
いわきFC
水戸ホーリーホック
RB大宮アルディージャ
ジェフユナイテッド市原・千葉
ヴァンフォーレ甲府
カターレ富山
ジュビロ磐田
藤枝MYFC
レノファ山口
徳島ヴォルティス
愛媛FC
FC今治
サガン鳥栖
V・ファーレン長崎
ロアッソ熊本
大分トリニータ



〜J3リーグ〜
ヴァンラーレ八戸
福島ユナイテッド
栃木SC
栃木シティ
ザスパ群馬
SC相模原
松本山雅FC
AC長野パルセイロ
ツエーゲン金沢
アスルクラロ沼津
FC岐阜
FC大阪
奈良クラブ
ガイナーレ鳥取
カマタマーレ讃岐
高知ユナイテッド
ギラヴァンツ北九州
テゲバジャーロ宮崎
鹿児島ユナイテッド
FC琉球



〜JFL所属〜
いわてグルージャ盛岡
Y.S.C.C.横浜



Jリーグというカテゴリーの枠を飛び越してJクラブが存在する奇妙な状態にまで進化しています。


私が提言しているようにそろそろ受け皿を確保してJリーグというブランドの中で編成を再構築した方がいいと思います。


そしてまだ来年にはシーズン移行が控えるし、まだまだ進化を続けます。


全国各地にJ加盟を目指すチームが控えるし、当初8県にしかなかったチームが今や、Jクラブがない県を探す方が早い時代になりました。


最初の8県は。


茨城県、千葉県、埼玉県、神奈川県
静岡県、愛知県、大阪府、広島県


そして現在ない県は。


福井県、三重県、滋賀県、和歌山県、島根県



それも目指すチームが存在するし近い将来、全都道府県に存在する時代がきます。


ここからの進化に期待ですね?


改めて誕生日おめでとう。


では今日はこの辺で。チャオ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年05月15日 19時53分51秒
コメントを書く
[Jリーグ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: