ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2025年05月22日
XML
カテゴリ: Jリーグ
みなさん、こんばんわ!


2025シーズンのルヴァンカップに動きが。


昨日21日に【JリーグYBCルヴァンカップ2025】1st Roundが終了し、各グループの代表チームが決まりました。


まずは昨日までの結果を。




【JリーグYBCルヴァンカップ2025】
〜1st Round〜

◯1回戦
2025年3月20日
FC岐阜 0-2 横浜FC
ギラヴァンツ北九州 1-0 ファジアーノ岡山


ヴァンフォーレ甲府 2-1 藤枝MYFC


◯2回戦
2025年4月9日
ヴァンフォーレ甲府 0-1 町田ゼルビア

2025年4月16日
ギラヴァンツ北九州 1-2 横浜FC


◯3回戦
2025年5月21日
横浜FC 1(3PK1)1 町田ゼルビア(3,203人)


〈グループ2〉
◯1回戦
2025年3月20日
高知ユナイテッド 1-2 ガンバ大阪

2025年3月26日
水戸ホーリーホック 1-0 ロアッソ熊本 
SC相模原 1-3 清水エスパルス
FC大阪 1-2 ジュビロ磐田


◯2回戦
2025年4月9日
清水エスパルス 1-2 ジュビロ磐田

2025年4月16日
水戸ホーリーホック 0(EX)1 ガンバ大阪


◯3回戦
2025年5月21日
ジュビロ磐田 2(EX)1 ガンバ大阪(6,929人)


〈グループ3〉
◯1回戦
2025年3月20日
栃木シティ 0-1 鹿島アントラーズ
アスルクラロ沼津 0-1 柏レイソル

2025年3月26日
大分トリニータ 2-3 レノファ山口
福島ユナイテッド 6(EX)3 北海道コンサドーレ札幌 


◯2回戦
2025年4月9日
レノファ山口 1(5PK3)1 鹿島アントラーズ

2025年4月16日
福島ユナイテッド 2-3 柏レイソル


◯3回戦
2025年5月21日
レノファ山口 0-2 柏レイソル(3,345人)


〈グループ4〉
◯1回戦
2025年3月20日
AC長野パルセイロ 0(4PK5)0 東京ヴェルディ
ヴァンラーレ八戸 1(2PK4)1 アルビレックス新潟

2025年3月26日
愛媛FC 0-2 ブラウブリッツ秋田
松本山雅FC 1(EX)0 サガン鳥栖


◯2回戦
2025年4月9日
松本山雅FC 0-2 アルビレックス新潟

2025年4月16日
ブラウブリッツ秋田 1(EX)2 東京ヴェルディ


◯3回戦
2025年5月21日
アルビレックス新潟 0-2 東京ヴェルディ(8,416人)


〈グループ5〉
◯1回戦
2025年3月20日
奈良クラブ 0-1 FC東京
ツエーゲン金沢 0-1 湘南ベルマーレ

2025年3月26日
RB大宮アルディージャ 3(7(PK6)3 いわきFC
ザスパ群馬 1(EX)4 V・ファーレン長崎 


◯2回戦
2025年4月9日
V・ファーレン長崎 1(EX)2 湘南ベルマーレ

2025年4月16日
RB大宮アルディージャ 1(EX)3 FC東京


◯3回戦
2025年5月21日
湘南ベルマーレ 1-0 FC東京(6,490人)



〈グループ6〉
◯1回戦
2025年3月20日
カマタマーレ讃岐 1-5 セレッソ大阪
ガイナーレ鳥取 0-2 京都サンガ

2025年3月26日
鹿児島ユナイテッド 0-2 モンテディオ山形 

2025年4月9日
FC今治 2-1 徳島ヴォルティス


◯2回戦
2025年4月9日
モンテディオ山形 0-1 京都サンガ

2025年4月16日
FC今治 3(EX)4 セレッソ大阪


◯3回戦
2025年5月21日
京都サンガ 1-4 セレッソ大阪(6,233人)


〈グループ7〉
◯1回戦
2025年3月20日
テゲバジャーロ宮崎 0(EX)3 名古屋グランパス
FC琉球 0-2 アビスパ福岡

2025年3月26日
カターレ富山 4-2 ジェフユナイテッド市原・千葉 
栃木SC 0(4PK3)0 ベガルタ仙台


◯2回戦
2025年4月16日
カターレ富山 1(6PK5)1 名古屋グランパス
栃木SC 1-2 アビスパ福岡


◯3回戦
2025年5月21日
カターレ富山 1-2 アビスパ福岡(3,594人)



各グループ3回戦勝者がPlay-off Roundに進みます。


ホームアドバンテージを活かせたのは7試合中3試合。


その中で、唯一アンダーカテゴリーから勝ち上がったのがガンバ大阪を破ったジュビロ磐田。


水曜開催とあって10,000人越えはありませんでしたが、ここから【AFC Champions League Two 2024/2025】に出場していてシードだったサンフレッチェ広島を加えたPlay-off Roundに移ります。


ここからはホーム&アウェー方式の2試合合計で勝者を決着することに。



〜Play-off Round〜
〈1stレグ〉
2025年6月4日(水)
アビスパ福岡 - サンフレッチェ広島
セレッソ大阪 - 横浜FC
湘南ベルマーレ - ジュビロ磐田
東京ヴェルディ - 柏レイソル


〈2ndレグ〉
2025年6月8日(日)
サンフレッチェ広島 - アビスパ福岡
横浜FC - セレッソ大阪
ジュビロ磐田 - 湘南ベルマーレ
柏レイソル - 東京ヴェルディ



我らがセレッソ大阪の名前もあります。


メンバー構成など言い訳はできないけど楽な勝ち上がりではないけど、昨日は逆転で権利を繋いでくれました。


2017シーズン以来のタイトル奪還のために、ホーム戦から入れるのでメリットにしましょう。


そしてこのPlay-off Roundに勝てば、ノックアウトRoundとして【AFC Champions League Elite 2024/2025】出場のヴィッセル神戸、川崎フロンターレ、横浜Fマリノスと【FIFA Club World Cup 2025】に出場する浦和レッズの待つ準々決勝に進みます。


Jリーグとしては春秋制ラストシーズンで、新しい改革への移行のシーズン。


秋春制最初の2026/2027シーズンには【U-21リーグ】の導入も決まり、昨日参戦を表明した11チームが明らかになりました。


サッとチーム名だけ紹介しておきます。


◯浦和レッズ
◯FC東京
◯東京ヴェルディ
◯川崎フロンターレ
◯清水エスパルス
◯ジュビロ磐田
◯名古屋グランパス
◯ガンバ大阪
◯ヴィッセル神戸
◯ファジアーノ岡山
◯V・ファーレン長崎




チーム事情もあるでしょう。


これまでレンタル移籍等でキャリアを積んできた選手たちが、自チームで実践を積めます。


ただどこから利益を生むかとか観客動員面、試合数の担保などこれから詰めていく課題もあるでしょう。


個人的にはJクラブに限らず、日本サッカー界の強みでもある大学サッカー界とのコラボで前年度の大学選手権上位校や、各地域リーグの優勝校の1〜2年制限定を招待して話題を呼ぶのもアリかと思ってます。


そうすればJチームだけでなく大学でまだ出場機会の少ない選手に高いレベルでの試合を続けていけるチャンスが与えられます。


移動などあるしある程度、参加意思表示するチーム数が増えてこれば地域ごとに分けてもいいし、トップチームの前座試合に組み替えてもいい。


また具体的に見えてきたら改めてテーマにしたいとは思ってます。


とりあえずは【JリーグYBCルヴァンカップ2025】をテーマにしてみました。


では今日はこの辺で。チャオ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年05月22日 19時42分48秒
コメントを書く
[Jリーグ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: