ニモ堂のサッカー日記

ニモ堂のサッカー日記

PR

Calendar

Favorite Blog

No Life No Soccer~… コリラ0511さん
名もなき我が楽天ブ… 冬将軍如月(旧村長)さん
松本山雅FC 観客2… ス一パ一マリオさん

Comments

ニモ堂 @ Re[1]:開幕直前(07/17) r・ニッシーさん、ご無沙汰してます。 い…
r・ニッシー@ Re:開幕直前(07/17) こんばんは。 どこも徐々に仕上げてきて…
r・ニッシー@ Re:大丈夫と信じて(06/14) お久しぶりです。 本大会登録メンバーが…
コヤマ@ Re:2023予想!(02/14) ぜひお越しください!
r・ニッシー@ Re:プロとしてアジアを制する!(01/07) お久しぶりです。 今月20日から女子W杯出…

Profile

ニモ堂

ニモ堂

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2025年10月20日
XML
みなさん、こんばんわ!


今週も始まってしまいましたね?


10月シリーズに行われた【FIFA World Cup 2026】CAF予選についてテーマにしたかったのですが、今日はこの話題。


モロッコで開催されている【FIFA U-17 Women's World Cup 2025】。


モロッコといえばチリで開催されていた【FIFA U-20 World Cup 2025】で優勝したことで注目を集める国。


いろんな要素も加わってかなり盛り上がる大会になりそう。


大会は1巡目を終えましたので。



【FIFA U-17 Women's World Cup 2025】
@モロッコ

2025年10月17日
モロッコ 0-3 ブラジル(11,780人)
(得点経緯)
12分ブラジル
36分ブラジル
75分ブラジル


2025年10月18日
イタリア 3-0 コスタリカ(232人)
(得点経緯)
42分イタリア
61分イタリア



2025年10月21日
コスタリカ - ブラジル
モロッコ - イタリア


2025年10月24日
コスタリカ - モロッコ




〈グループB〉
2025年10月18日
北朝鮮 2-0 メキシコ(555人)
(得点経緯)
3分北朝鮮
28分北朝鮮


カメルーン 3-4 オランダ(555人)
(得点経緯)
2分オランダ
6分オランダ
14分カメルーン 
43分オランダ
45分カメルーン 
48分カメルーン 
77分オランダ


2025年10月21日
北朝鮮 - カメルーン 
オランダ - メキシコ


2025年10月24日
オランダ - 北朝鮮
メキシコ - カメルーン 



〈グループC〉
2025年10月18日
中国 5-0 ノルウェー(232人)
(得点経緯)
16分中国
45+6分中国※PK
57分中国
82分中国
89分中国


アメリカ 3-0 エクアドル(555人)
(得点経緯)
19分アメリカ
41分アメリカ
45分アメリカ


2025年10月21日
アメリカ - 中国
ノルウェー - エクアドル


2025年10月24日
ノルウェー - アメリカ
エクアドル - 中国



〈グループD〉
2025年10月19日
フランス 4-2 サモア(365人)
(得点経緯)
2分フランス
19分フランス
33分フランス
37分サモア
51分サモア
90+2分フランス


ナイジェリア 1-4 カナダ(637人)
(得点経緯)
2分カナダ
30分ナイジェリア 
73分カナダ
80分カナダ
86分カナダ


2025年10月22日
サモア - カナダ
ナイジェリア - フランス


2025年10月25日
サモア - ナイジェリア 
カナダ - フランス



〈グループE〉
2025年10月19日
韓国 1-1 コートジボアール(204人)
(得点経緯)
2分コートジボアール 
83分韓国※PK


スペイン 4-0 コロンビア(637人)
(得点経緯)
15分スペイン
28分スペイン
45+1分スペイン
78分スペイン


2025年10月22日
スペイン - 韓国
コートジボアール - コロンビア


2025年10月25日
コートジボアール - スペイン
コロンビア - 韓国



〈グループF〉
2025年10月19日
日本 3-0 ニュージーランド(204人)
(得点経緯)
38分日本※PK(青木夕菜)
75分日本(福島望愛)
84分日本(式田和)


ザンビア 1-2 パラグアイ(637人)
(得点経緯)
10分ザンビア
18分パラグアイ※OG
34分パラグアイ※OG


2025年10月22日
日本 - ザンビア
パラグアイ - ニュージーランド


2025年10月25日
ニュージーランド - ザンビア
パラグアイ - 日本




スタジアムというよりはトレーニングセンターでの試合。


FIFA+でリアルなでしこの初戦を見ましたが、このカテゴリーは動員が難しいのかもしれません。


日本にとっては11年前の2014年大会以来の世界制覇を目指します。


今大会からU-17は男女共に毎年開催となるだけに経験値は世界各地で増えてきます。


次節に勝って当然ながらグループ3連勝。


その上で本気モードで今年こそはタイトルへ突き進んでもらいたい!


では今日はこの辺で。チャオ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月20日 20時10分43秒
コメントを書く
[FIFA U-17女子ワールドカップ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: