全5件 (5件中 1-5件目)
1
翼班三回のマックです。昨日は鳥コン合祝賀会兼新入生歓迎会ということで飲み会を行いました。顧問の先生も参加されてかなり盛り上がりました。先生はなんと3人も参加していただきました。顧問の先生方との顔合わせということで自己紹介からといういつもの流れですが、自己紹介と雑談であっという間に時間が過ぎていきました。先生たちの貴重な話が聞け良かったです。先生たちの期待に応えられるようがんばりたいと思います。今年こそは1km以上飛ばしたいなあ。機体製作は遅れ気味ですが頑張っていきます。飲み会の後は疲れすぎて部室で倒れるように寝ました。知らない間に撮影されてた写真(笑)
2011.05.29
コメント(1)

ただいま二宮翔会では以下のようなお仕事をしてくれる人材を募集しています。詳細仕事内容 発泡削り(やすり)勤務地 愛媛大学工学部5号館エレベータホール横勤務時間 平日17:00~,休日10:00~ 週1~,1h~OK(相談の上) 学校行事,テスト等考慮します。報酬 白い粉末(純度99%)20g/h期間 6月上旬~7月中旬※制服貸与しますこれを発泡スチロールなどで作ります。あなたのちょっとしたあき時間に軽作業をする簡単なお仕事です。発泡削り以外にも、翼作りなど、普段体験できないようなお仕事がたくさんあります。気軽に応募してください。応募はninomiyashokai@me.ehime-u.ac.jp(担当:ちあぽん)まで。↑アットマークを半角にしてください
2011.05.27
コメント(2)
こんばんは2日連続の更新です。フェアリングパートのばりぃさんです。今日は、ぼくの新しい家ができました。パーリィ!!とパイロットさんがたてましたよ。塩ビパイプや、木材の骨組みにフィルムをはりつけてできています。昨日のブログのとおり、まだ少し微調節が続くので、この家にすむのはもう少し先になりそうです。去年の2.5倍(たぶん)の大きさをもらいました。広いですよ~。みんなの部室の一角をもらうとがんばらなきゃな!という気持ちになります^^また、昨日も言ってたのですがSWを習得しました。微調整する前のフェアリングです。この子より一回り「どぷん」とした見た目になりそうです。早くディスプレイから出てこないかな。そしてそして、金曜日に新入部員が2人も来てくれました!やっぱり若いっていいですね。ばりぃさんは実はもうおじさんなのですごくうらやましいです。そして、二宮翔会はまだまだ部員募集中です!少しでも興味のある方、大空に挑戦してみませんか。気軽に、放課後、部室に遊びに来てください!!それではまた(・ω・)ノシ
2011.05.15
コメント(0)
こんにちは。フェアリングパートの2回生のちあぽんです。二宮翔会一じゃんけんの弱い子でした。今回は今週のみんなの作業の様子をお伝えしようと思います。まずは、二宮翔会の最大勢力、翼班です。翼班は新入生を取りこんで、さらに最大勢力になっているきがします。新入生はみんなかわいいです。また、構造班はフレームの新しい斜めパイプをつけています。接合部はUDだけで積層しています。UDだけで積層したのは、今年が初めてですが、うまくいきました。くわしいことはきっと、班長さんがまたブログで書いてくれるでしょう。次に、我らがカラスのエンジン、パイロットは日々トレーニングに励んでいます。3kg落としたそうです。最後に、フェアリングパートは、やっとこさ、外形が決まりました。と思ったら、パイロット「狭すぎでしょ」てな感じです。追試です。でもSWの簡単な操作だけ出来るようになりました。機体の完成はまだ少し遠いですが、頑張りたいと思います。それでは、またノシ
2011.05.14
コメント(1)

4/29に行われた二宮忠八翁飛行記念大会に参加しました(第36回)新入生4人を含めた8人で行ってきました。(一人は寝坊でおいてきました・・・)大学を6時に出発し、車で1時間半会場の八幡浜スポーツパークに到着早速、二宮翔会ブースの準備をします今回も大会側のご好意で二宮翔会ブースを設置してもらいました開会式がはじまり、二宮翔会の紹介のスピーチです部長ががんばってくれました大会では部員たちが、ゴム動力機部門、バルサグライダー機部門に出場しました部員のひとりがバルサグライダー機部門で2位になりました(卒業した先輩の作ったものを使用したのが残念なところです)そして、お楽しみの抽選会今年は残念ながら全員ハズレ去年は旅行券を当てた猛者がいたんですが残念です帰りに宇和のれんげ祭りに行きましたみんなで、屋台でご飯を食べました泥んこサッカー大会がありました 賞金は5万円だそうですそして1年生の希望もあり、四国カルストへ風景を楽しみ、ソフトクリームなどを食べて楽しみました夕日を見たあとに、星空も見ました人工衛星も見れました夏の方が天の川がきれいなそうなので、次はキャンプなどで行きたいですね大学に戻り、無事に解散二宮翔会では、まだまだ新入部員を募集しています鳥人間コンテストに出てみたい人はチャンスです私たちと一緒に飛行機を作りませんか?いつでも見学を受け付けていますので、気軽に連絡をください
2011.05.02
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1