五月の森はサンセール

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年01月14日
XML
カテゴリ: ワイン
 今日は 『どんと祭』 の日なので、午前中にいつもの青麻神社に正月飾りを持っ
 て行きました。元旦に初詣をしたのが功を奏したのか、ギックリ腰を最小限の
 ダメージに留めてくれた事に感謝感謝。

 お礼に元旦のお賽銭よりなんと10倍のお賽銭をあげてきました。チャリーン。
 100円です...........(こういう事を書いているから罰が当たるのかも知れません)


dontosai 004.jpg
正月飾りの山に、夕方になると火がつけられます。午前中は
 久しぶりに雪がチラついていました。


 その後バーチャンの希望により祈祷までしてもらって、なんとも清く正しい午前



dontosai20070114 007.jpg

 どうしても子供達にどんと祭の火を見せたくて、18時にまたまた青麻神社やっ
 て来ました。う~ん、私の闘志がメラメラと燃えているような、いい感じに撮
 れてますねー。

 どんと祭の火にあたると風邪を引かないんだとか。一日にこれだけ神社に通え
 ば、今年はもう完璧でしょう。

 さて、メラメラと燃えたところで今日のテースティングに入りましょう。年末、私の
 心に火を点けたミッシェル・マルタンの第三弾です!

chorey 001.jpg
ショレ・レ・ボーヌ2003
 フランス・ブルゴーニュ地方産赤ワイン
 作り手ドメーヌ・ミッシェル・マルタン


 2003年のブルゴーニュは私の中ではトラウマのようになってますが、どうなんで


 やや濃い目の色合いで、最初の一口はややタンニンを強めに感じましたが、あと
 はスムーズな口当たりになりました。自然なブドウそのものの味わいです。2003
 年という難しい年を見事に克服したんですね。

 それでもやや厚みを感じるところが2003年らしいところかも知れませんが、やっ
 ぱりミッシェル・マルタンはいいですよ~。とても素直な味わいでバランスの良



 さて、先日MRI検査の結果を聞きに明日は朝一番で病院に行かなければいけま
 せん。腰はほぼ完治しているので、今更行ってもしょうがないんですけどね。
 でも、検査だけ受けて結果を聞かないのは、おみくじを買って中を見ないのと同
 じようなものなので、とりあえず行ってきます。


 珍しく明日も休みなのでもう一本呑みたいところですが、今日のテースティング
 はこれにて終了です。今日は朝から晩まで、清く正しい一日となりました。どこが....?


↓↓↓↓こちらもメラメラと燃えております!! あなたの一票を是非っ。

人気blogランキングは只今3位です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月15日 08時11分25秒
[ワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

はちみつで温まって New! G. babaさん

コック・オウ・ヴァ… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: