五月の森はサンセール

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年09月14日
XML
「ヤマハイはネコである」



うーん、昨日は(も)良く呑みました。よし、よし。いつもは「毎日馬鹿みたいに呑ん
でて飽きないのかしら....」と冷ややかな配偶者の視線を感じながらも、“仕事と
して”一人黙々とテースティングしてますが、やっぱり酒好き同士が酒の話しを
しながら呑むのが一番楽しいですね~。

あっ、元坂酒造のとうこさんと私が呑んだのもお互い“仕事”なんですからねー。
「これは、お燗がいいねー」とか「この酒はきっと無濾過だねー」とか、ちゃーん
と酒談義もしましたからね。

もちろん酒を造る人と酒を売る人が、酒を楽しめなければお話しにならないと思

変だったろうに、とうこさんが四合瓶二本をお土産に持ってきてくれた純米酒を
粛々とキキ酒します。グビッ....。

何とかなりません?⇒人気ブログランキング


酒屋八兵衛・山廃純米酒

元坂酒造  三重県多気郡大台町 精米歩合:60%
原料米:五百万石7割・山田錦3割 ※今月中に入荷予定!!


8月19日 に試飲サンプルを送ってもらったのを呑んでいて、目茶目茶美味しか
ったんですよー。この酒のコメントはそちらでどうぞ。当然錦本店でも是非仕入
れたいと思いましたが、限定品なので「涙」って感じでしたが、それがあんたっ!!

遂に! 遂に! 遂に! 遂に! 遂に! 今月入荷する事になったんです。酒屋が強く願
えば“松尾様”に思いは通じるもんですねー。※このお酒は瓶詰めで冷蔵貯蔵
していて、一旦冷蔵庫から出して汗をかかせてからラベルを貼って出荷する為、
注文してから入荷するまで日数がかかるそうです。

酒質を物語るような、何とも呑む気をそそる洗練されたデザインのラベルじゃあ
りませんか。北の 遠軽町

今日の酒の肴はマグロの刺身と、配偶者の手作りコロッケ。意外にコロッケと
純米酒は良く合いますよ。(注) ご飯の時はブルドックソースをデロンとかけて
食べますが、日本酒を呑む時は何もかけません。

ラベルを見ながら呑むと、サンプルで8月に初めて呑んだ時よりも更に美味しく
感じられます。酒質が一番肝心なところですが、何だかんだ言って見た目で


今日は四合瓶一本を コン様 と半分っこしたので、キキ酒は軽く終了。そうだ!!
今年のお歳暮は、何処かで聞き覚えのある『信濃八兵衛』セットで決まりだな。

↓↓↓↓ポチッと応援宜しくお願いします!!

『人気blogランキング』⇒なんとまー、浮き沈みの激しい私....

『仙台人気ブログランキング』⇒日頃の行いがねー....m(..)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月01日 11時42分19秒
[三重県・酒屋八兵衛] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

はちみつで温まって New! G. babaさん

コック・オウ・ヴァ… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: