五月の森はサンセール

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年09月15日
XML
カテゴリ: マキコレ・ワイン
「レンキュー、ベリーマーッチ♪」

明日からニ連休で~す。振り返ってみれば、ここ10日間ほどで4回の呑み会があ
ったと言うのによく平気でいられるもんだと、自分で自分に感心している今日この
頃です。

錦本店は只今人手不足で、当分日曜と祝日しか休みが取れそうもありませーん。
なので、ニ連休があるのは助かります。休みの日も何かとコキ使われますけどね。
求人募集かけてるのに、何で集まらないんだろー? 酒は売る程あると言うのに、
エーギョーに出られないよー(涙涙涙)。

今日は午後からどんどん湿度が上がって、暑いのなんの気持ち悪りーの何のっ

一番なんですけどねー......。(うっ、ウソです、ウソです。)

夕方はエアコンが追いつかないくらいの暑い店内で(注・セラーの中は大丈夫です)
一人で電話に出たり、地下セラーと一階のセラーのお客さんを同時に接客しなけ
りゃいけなかったりで、暑さの汗と冷や汗の両方かいてドタバタしてましたよ。

配達の注文も今日はやたらと多くて、 コン様 と石母田君もドタバタドタバタ。野郎三
人所帯で、ヒーヒー言ってます。全国の酒屋の息子達よ。チミも錦本店で仕事して
みないか!! つうか、助けてくれーい。

こっちもジタバタしてます。⇒人気ブログランキング

今日も暑かったので、冷えた白ワインをスパッと行きましょう。(やっぱり今日も呑む
のねん) そりゃ、仕事ですから当然の事です。えー、えー。


カブリアックのヴェルモンティーノ


作り手ドメーヌ・ド・カブリアック (マキコレ)
ブドウ品種ヴェルモンティーノ種100%


私の場合、イタリアワインの“ヴェルメンティーノ”の方が馴染みがあって、フランスの
大試飲会 で好評だった白
ワインで、私も気に入ったので定番にしました。改めて、一本しっかりとテースティン
グします。クンクン、グビビッ.........


あっと驚くタメゴロー!!


色合いはやや濃い目のレモンイエロー。香りは、ハーブ、白い花、ミネラルなどが
見事に一つに融合して、爽快なフレッシュ感の中に複雑味を醸し出しています。


味わいにも豊かなミネラル。そして凝縮したブドウの旨みとたっぷりな酸がお互いに
溶け込んで、艶やかで心地よい口当たり。「うおっ、こりゃ美味しい~♪」

ブドウの栽培の手間隙を惜しまず、自然農法で作られた素直で厚みのあるブドウの
味わいで、呑み進む程に、このワインの中に引き込まれて行きそうです。かなりクセ
になりそうな味わいで、カブチュー(カブリアック中毒)になりそうですよ。

えー、今日の酒の肴は鶏のから揚げ、タコの刺身に冷奴、そしてキュウリの浅漬けと
いつもの居酒屋チックな料理で、このワインに合うような合わないような微妙な組み
合わせです。

鶏のから揚げには、とても良く合って美味しいですー。タコの刺身はー....あとから思え
ば、エキストラ・バージン・オリーブオイルをぶっかけて、カルパッチョ風にして食べれ
ばいい相性だったと思います。程よく力のある味わいのワインなので、料理にも適度
な脂肪が欲しいところ。

それにしてもやっぱり、ゆっくりと座って食事しながら呑むのと、試飲会で何も食べず
に立ったままチュルッと一口だけ舐めるのとでは大分印象が違いますねー。先日の
試飲会以上に美味しく感じられます。

それはそれは気持ち良く一本呑みました。明日から二連休なので今までの私なら
「次のワインに行ってみましょ♪」と、もう一本開けていましたが、あまりの暑さでワイ
ンよりも冷たい飲み物が欲しい気分です。

でも「カコン」と缶ビールは開けずに、麦茶を飲んでぐっすり寝るとします。コテン....

↓↓↓↓ポチッと応援宜しくお願いします!!

『人気blogランキング』⇒暑くて熱いクリックを!!

『仙台人気ブログランキング』⇒連休中もお願いします。m(..)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月16日 08時23分25秒
[マキコレ・ワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

はちみつで温まって New! G. babaさん

コック・オウ・ヴァ… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: