五月の森はサンセール

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年12月11日
XML
カテゴリ: イタリア赤ワイン
どうも好むと好まざるにかかわらず、何かとパソコンに向かわなければいけ
ない仕事に追われていて、「指いてー、目がいてー」って感じですよ。時間
が無いので、とっとと本題に入ります。

でも、「忙しい、時間が無い」なーんて言いながら、何故かテイスティングの
時間だけはたっぷりと取れてしまう私です。と言う訳で(?)、今日はバッカス
様に祈りを捧げましょう。パンパン。「チミは無職か?」

あっ、ちょっとその前に!⇒人気ブログランキング


このワインのお問い合わせは、こちらへどうぞ♪
キャンティ・クラシコ・リゼルヴァ2001

生産者リエチーネ  お値段 委細面談???


キャンティと聞くと、例のボトルの半分をワラに包まれたハクション大魔王が
出てきそうな、坪の形のワインを思い浮かべる方も多いかも知れません。
でもね。チョッ、チョッ、チョッ、チョッ。


かりじゃないんですよ。呑んでいる時に画像を撮るのを忘れていたので、
今日はラベルの画像だけですが、ボトルは普通の縦長のタイプです。

んじゃ、テイスティングしてみます。グビビッ....

濃くなく薄くなく中程度の色合い。スミレ、スパイス、ベリー系、そして樽の
香りが調和しています。しなやかなタンニンでブドウの旨みたっぷりな重厚
感がありながら、豊かな果実味と程よいフレッシュな酸がしっかりと受け止
めています。そして長い余韻。

久々にイタリアワインに感動して、グラスの中に引き込まれそうです。
ニヤニヤしながら、鶏の水炊きを喰ってる場合じゃありませんでした。

重厚感とはちきれんばかりのフルーティーさが同居する、すんばらしいワイ
ンです。「オラ、こんなにうんめーキャンティ呑んだの、初めてだ。」

がら、フルーティーさが口の中をさっぱりとしてくれる事でしょう。

ところで、このワインの生産者の“リエチーネ”を、長い事勘違いして“リチエ
ーネ”と覚え込んでしまっていました。一度間違って覚えてしまうと、中々変
えられない48歳の冬でごじゃいます。チャンチャン。



『人気blogランキング』⇒グラッチェ、グラッチェ♪ m(..)m




★錦本店の美味しい純米酒とワインをどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月30日 23時29分52秒
[イタリア赤ワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

久米島最高齢バスガ… New! G. babaさん

コック・オウ・ヴァ… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: