PR
Calendar
Freepage List
Keyword Search
よかったなあ、 「オリオン座からの招待状」
【送料無料選択可!】オリヲン座からの招待状 / 邦画
ずいぶん前に読んだので記憶が間違っているのかもしれませんが、原作とはかなり内容が違うようでした。
宇崎竜童さんが扮する映画館「オリヲン座」の主人。
奥さん役が宮沢りえさん。
そこに転がり込んでくる一文なしの男。
男は映画が好きでオリヲン座に雇ってもらう。
酒とタバコで体を悪くしていた主人は逝き、奥さんと男だけが残り「オリヲン座」を引き継ぐ。
生前、主人が上映したかった「無法松の一生」を引き継いだオリヲン座の最初の上映作品として選ぶ。
映画館は何とか経営していくが、そこには世間の男と未亡人の間を噂しねたむ声も。
テレビの普及が映画館の経営を圧迫し、二人も年老いて、閉館を決意する。
最後まで映画館を守り続けたのは男の映画に対する愛情でもあったが、本当は師の奥方に対する男としての愛情だったのか。
このストーリー自体が、映画の中の幹となっている「無法松の一生」をなぞっているようなきがしましたね。
「無法松の一生」ではしがない車引きが先生の奥さんに敵わぬ恋心を胸に秘めたまま死んでゆく。
「オリヲン座からの招待状」では師と慕う主人の奥さんに抱いてはいけない恋心を映画館存続の熱に変えていく。
一時はガリガリに痩せちゃった宮沢りえさんがとってもいい芝居をしています。
それから樋口可南子さん、いい女優さんですよね。
出演しているだけで映画の格があがりそう。
[映画・DVD] アキレスと亀 2009.08.02
映画「しゃべれども しゃべれども」 2009.02.11
あ・うん 2008.12.25
Comments
Category