本当に子供は雪が大好きですよね~^^北国南国とわず。

お義母さんも今回はなかなか孫思いでほほえましいですね^^

お向かいの方は、子供があそびながら雪掻きもしてくれてたすかったでしょう^^雪があれば、さらに斜面があれば、子供は十分たのしめますよね^^

でもどんどこかあさん、お大事に^^ (2008.02.11 06:27:56)

発達障がいな息子たちとの日常

発達障がいな息子たちとの日常

PR

2008.02.10
XML
カテゴリ: 子供たちのハナシ
昨日、この冬初めての積雪となりました

朝から曇り空、昼前にはもう積もってきました。
初雪は確かクリスマス。
でも積もったのは今日が初めて。
ちょうど一昨日、motoは旦那に
「スキーしたいから雪山に連れてって
と頼んで断られ(←真冬でもサーフィンなら行くくせに、雪山は嫌がる)
かなり凹んでいたところだったので、

私がnaoと出かけている間に義母とひと遊びして、
ずぶ濡れになってました。

午後はmisaと2人、
スキーウェアを出して本格的に雪遊び
お向かいの借家の階段に雪を固めてすべり台にしたり、
雪だるまやミニかまくらを作ったり。
ついにはソリまで出して大喜び。
そのソリでお隣のお宅まで行って
(お隣と言っても敷地が広く、玄関もうちと反対向きなので少々距離がある)
雪だるま作って、
お礼にネギをもらってきてくれました。


そして今日は、
わずかに残った雪でまた遊んでいたところ
市内にある山に友達と歩いて出かけた義母から
「もっちゃん連れておいでよ、ソリすべりができるよ~」
と呼び出され行ってみると

もうすでに芝生が見え隠れしていたものの
滑り始めたら結構なスピードで
斜面を滑り下りることができ
大喜びでまたびしょ濡れになったmotoでした(^_^;)

風邪気味で寒がりな私にはツラいけど、
やっぱり子供なら元気に雪遊びしてもらいたい!
さすがにスキーはできなかったけど、
スキー場に行かずに雪遊びができて良かった~
毎年、一回ぐらいはこうして家で雪遊びができますが、
私が子供の頃は冬と言えば雪でしたから、
それを思うと降らなくなりましたねぇ。
雪深い地域にお住まいの方々には申し訳ないけれど
たまにふる雪なら大歓迎です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.10 22:41:35
コメント(4) | コメントを書く
[子供たちのハナシ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雪だ~(02/10)  
とうとう降ったねぇ~
ちょうど甥っ子がきていたので6人で外へ遊びに行って、やっぱりずぶぬれでした。

おかげで靴や服、甥っ子たちの替えのないものを何度も乾かしました。
(2008.02.10 22:52:35)

Re:雪だ~(02/10)  
haruharu318  さん

にこにこ★ほっぺさん  
>とうとう降ったねぇ~
>おかげで靴や服、甥っ子たちの替えのないものを何度も乾かしました。

大人にはあんまり嬉しくない(私だけかな??)雪だけど、
子供たちには、待ってました!の雪だもんね。
でも服が次々濡れるのはホントに困りもの(^_^;)
(2008.02.12 13:26:11)

Re[1]:雪だ~(02/10)  
haruharu318さん
>お義母さんも今回はなかなか孫思いでほほえましいですね^^

良く思えばそうなんですけど、
これがこちらの都合お構いなしで来られると、迷惑なこともあります(^_^;)
呼び出されてこちらが応じないと、後々までずっと言われますしね(-_-;)

>でもどんどこかあさん、お大事に^^

ありがとうございます^^
(2008.02.12 13:29:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

どんどこ母さん

どんどこ母さん

Favorite Blog

Happy Bea… 。。さっちん。。さん
びーずぼっくす なお@さん
わたしのお気に入り ヾ(*'-'*)かすみ草さん
Viva!元気キッズ SENSE-TRUNK kidsさん
ゆうたん&りきのおう… ゆたまま0512さん
バリ島より今日のわ… CHILI@MANISさん
ぴく♪ぴく♪けせらせ… **ぴく**さん
ふうんそうなんだ ふうんそうなんださん

Comments

まりこ@ ブログを読ませていただいて お母さま・お義母さまが相次いで旅立たれ …
どんどこ母さん @ kazuyorちゃん >認めたくなくて子供に向き合わない親御…
どんどこ母さん @ haruharu318さん >おつかれさまでした。ついこの間、前の…
どんどこ母さん @ Re[1]:学童最後の日(09/29) 温かいメッセージありがとうございます。 …
kazuyo@ よいことだネ すごくいいことだよ。私達家族の救いの神…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: