発達障がいな息子たちとの日常

発達障がいな息子たちとの日常

PR

2008.02.17
XML
カテゴリ: 子供たちのハナシ
久しぶりにクッキーを焼きました。
チョコチップクッキー です。

先週の木曜日、学校から帰ったnaoが
仕事中の私に送ってきたメールに
「今度の土日にクラスの全員と先生にクッキー作ってプレゼントしたい」。
その日はバレンタインデー
おいおい、バレンタイン終わっちゃってから何なのよ(-_-;)

帰宅してからnaoに尋ねました。

「別にバレンタインじゃないもん。6年間の感謝の気持ちじゃん♪」

そして今朝、めったに買い物に付いてこないnaoを、
自分の用事なんだからと引っ張って買い物に。
だのに本人ときたら、
「あ、これ食べたい♪」
「わ~これ美味しそぉ~♪」
「イイモン見っけ♪イチゴ大福~♪」

おかげでとんだ散財して、連れてきたことを後悔しました(-_-;)

さて制作になると、
「俺もやりたい!」「もっちゃんも~♪」と
いらん援軍が押し寄せて大騒ぎ。
でも初めはやりたがっていたはずの2人が、

「やっぱ食べる方がいい(^_^;)」

そしてnaoも次第に無口になり、
「ちょっと嫌になってきたって感じ?」と聞いてやると
「ちょっと、じゃない、かなり…」
あれれ~??
最初はこの簡単なチョコチップクッキーじゃ嫌だとか言って、
お菓子の本見てあれこれ難しいこと考えてたのに~(¬_¬)??
多めに買ったチョコがかなり残ったので、
「また作ればいいじゃん」と私が言ってもノーコメント。
「何よ、返事がないじゃん」
「今の気分じゃ『うん』とは言えん」
「もっと簡単にできると思ってたんでしょ~
「あ~やっぱアタシはこういうガラじゃないわ

天板に並べるころには超投げやりで、
大きさがマチマチでも「もぉいいんだわぁ
オーブンがピーと鳴っても飛び付くこともなく、
ようやく焼けたクッキーの味見もせず、
ただ終わってヤレヤレという感じ(-_-;)
しかも、
個々に渡すために用意しておいたミニ袋に
焼きたての熱々を入れちゃってるし(-_-;)

そういうヤツなのよ、 nao って(-_-;)

これで当分、お菓子作りには興味なしでしょう(-_-;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.20 22:47:55
コメント(2) | コメントを書く
[子供たちのハナシ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チョコチップクッキー(02/17)  
haruharu318  さん
女の子も高学年になるとお菓子をつくりたい年頃ですよね^^

私も興味はあるけど、面倒で^^;でも手をつけるとたのしくなってくるんですけど、

きっとどんどこさん本格的手法でつくられているんですね^^;

私はまぜて形つくって焼くだけですから^^;
食いしん坊の息子も喜んで一緒にやってます^^;

naoちゃん面倒くさがりなのかな。
でも最後までやったんだから偉いですよね。

熱々をいれちゃったのか~^^ (2008.02.21 06:01:33)

haruharu318さん  
>女の子も高学年になるとお菓子をつくりたい年頃ですよね^^

naoの場合は気まぐれなので、その時ふと思い立ったことなら何でもやりたいんですけど、すぐに冷めるんですよ(^_^;)

>きっとどんどこさん本格的手法でつくられているんですね^^;
>私はまぜて形つくって焼くだけですから^^;

いやいや、私は面倒くさがりですからね、やっぱり混ぜて焼くだけですよ。
昔は時間も余裕もあったので、凝りまくってましたけどね。今はなるべく手間かけたくないんです(^_^;) (2008.02.24 22:30:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

どんどこ母さん

どんどこ母さん

Favorite Blog

Happy Bea… 。。さっちん。。さん
びーずぼっくす なお@さん
わたしのお気に入り ヾ(*'-'*)かすみ草さん
Viva!元気キッズ SENSE-TRUNK kidsさん
ゆうたん&りきのおう… ゆたまま0512さん
バリ島より今日のわ… CHILI@MANISさん
ぴく♪ぴく♪けせらせ… **ぴく**さん
ふうんそうなんだ ふうんそうなんださん

Comments

まりこ@ ブログを読ませていただいて お母さま・お義母さまが相次いで旅立たれ …
どんどこ母さん @ kazuyorちゃん >認めたくなくて子供に向き合わない親御…
どんどこ母さん @ haruharu318さん >おつかれさまでした。ついこの間、前の…
どんどこ母さん @ Re[1]:学童最後の日(09/29) 温かいメッセージありがとうございます。 …
kazuyo@ よいことだネ すごくいいことだよ。私達家族の救いの神…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: