自然のリズムとともに ゆったりと・・・☆

自然のリズムとともに ゆったりと・・・☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

☆ゆき☆anela

☆ゆき☆anela

Calendar

Freepage List

2015.02.27
XML
イベントおわって しばらくしたら、疲れが出た日があって。
くしゃみや鼻水、だるさも出て、もしや花粉症?!と思ったので、
まずは、プチ・ジュース断食してみました☆

ジュース断食 むらさきアサイ 高さ400
写真は、アサイジュース(市販のもの)
+バナナ+キュウイをミキサーにかけたもの♡


毎年、花粉症かな?という症状でたら、これをやってます。
花粉症は、2~3日で直す!が私のモットー。
あ、だからって、完璧はめざしません。
ただ単に、辛いのが苦手(^^ゞ・・・なだけなのです(笑)



わたしの場合は、とにかく食べるものを減らすのが いいみたい。


(胃を休ませてあげると、その分、自然治癒力が高まるというけれど、
 まさにそんな感じ。消化にエネルギーを使わない分、効率的に
 からださんが自然に整ってゆく・・まさにそんな感じなのです☆)


数日、ジュース断食したり、しばらく甘いものやめたり・・・
体を適宜動かしたり(ダンスやヨガなど)、
緊張あるからだの部分、ゆるめてあげたり。
・・・で わたしの場合、だいたいOK~♫ になります。


プチ・ジュース断食・・・初めての方は、1食、2食から
やるだけでも、違ってくるかと思います。
花粉症だけでなくとも、

ちょっぴり不調かな、というとき、やってみると
からださんの 自然治癒力が高まりますよ♫


プチ断食したあとのお食事は、軽めのものがよいですよ☆
いきなり油っこいものや 重いものは
休ませた胃さんが、びっくりしてしまうからです。


緒子さんおはな ピンク 400




楽しみに むかえたいですね ♡(^-^)♡



   ☆     ☆     ☆     ☆     ☆


パートナーのぶちが、 「花粉症のための整体」 というのを
この時期やっています。もし どうしても辛い方、
セルフケアでも よくならない方は、よかったらご利用くださいね。
整体と同時に、その方の体質にあわせた セルフケアもお伝えしています。


遠くて、あーねらまでお越しになられない方のために。
「花粉症の気ままなセルフケア・レポート」 というのもあります。


どちらもこちらのページ→  「花粉症のための整体」  に詳細があります。
どうぞご参照ください☆





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
りらくぜーしょんるーむAnela(あーねら)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

完全ご予約制につき、お電話(046-227-1075)または、
にて、ご予約&お問い合わせ お願いいたします。

 ☆最寄駅☆    小田急線本厚木駅より徒歩7分( 地図はこちら
 ☆営業時間☆   10:00~20:00(火曜休) 駐車場もあります。
☆ホームページ☆  こちらをご覧ください

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ゆきのアート関係のページ (オーダーアート、原画・えはがき、わくわくカード)

 わたしたちのお店  あーねら にも常時、原画をたくさん飾っています。
 よかったら、遊びにいらしてくださいね。

あーねら壁の額絵 たてながあーねらフォト グリーンあーねらフォト ベッドあーねらフォト テーブル

ゆきの個人セッション
カウンセリング・タロット
 (恋愛・パートナーシップ、セクシャリティー、親子関係)
ヘンプオイルトリートメント、デトックス(プハン&ヘンプ)トリートメント
 (心身のデトックスをサポートしてくれる“ヘンプオイル”を使ったトリートメント♪)
関係性を癒すワーク
 (親子関係、パートナー関係 の改善に・・・☆)

生理の講座
  (ご希望ありましたら、随時、開催できます。お気軽にご連絡ください☆)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.27 13:55:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: