全8件 (8件中 1-8件目)
1

みなさん、こんにちは!サンディエゴ周辺はここ3~4日とても暑い日が続いておりまして,車の中もクーラーをつけるか窓を開けるかしないと汗ばむほどです。年が明けたばかりなのに、もう春の花まで咲き出す始末。花粉症に似た症状の人もでてきています。さて、去年の年末はこちらは本当に雨が続いて(しかも大雨)風は強いしまるで台風が1週間続いた感じでした。その時に基礎がゆるんでしまっていたのでしょうか、我が家とお隣のMineさんのお宅の塀がMineさんのお家のほうへ大きく倒れてしまったのです。こんな風に↓根元の杭が折れてしまって支える力がなくなってしまったらしい・・・悲惨。ここまで引っ張られた感じで裂けています。(;´Д`) うぅっ。。 週末の出来事だったので業者さんに連絡がつかず見積もりを取ってもらえなかったので、週が開けてからお隣りさんと主人が3~4件の業者さんに見積もってもらいました。そこからひとつの業者にしぼって最終的に合計が約3000ドル、それをお隣と半分づつという事になり1500ドルで修理してもらうことになりました。費用は我が家の分は保険から2000ドルまで上限ででるので自腹はゼロでした。で、気になる出来上がる期間はと聞くと、「明日来てやります、夕方には終わります」との事。へぇ~、一日で終わるんだ!えらい早いと思ったけど、仕事から帰ってきたらちゃんと出来上がっていました。ほんと、びっくり!できれば作業している様子を見たかったです。木目が新鮮でなかなかいい感じ。このまま腐敗止めの無色ペイントにしようかなと思っている。・・・となるとあとの2面の塀の白いペイントをはがさなきゃいけなくなるし・・ふむ?・・と考えにふけっている私の後ろ姿を娘がパチリ。デブですみません、太ると足も太くなるのね・・・当たり前だけど。(笑)みっともない姿ですが、後ろだから許してください。今は、後ろ姿が精一杯です (; ̄ー ̄A アセアセ・・・では、みなさん今日もよい一日を過ごされますように!
January 21, 2011
コメント(10)

さて、サンディエゴの北部にある我が町オーシャンサイドには面白いものがいろいろありますが、車の量の多いいくつかの交差点の角にいくと広告の板を持った人がよく立っている。ほとんどが高校生くらいの若い子達のバイトで私服のままでただ板を振っているだけなのだが、ちょっと進歩すると音楽をかけながらそれに合わせてダンスをしながら板を上下左右回転と振って道行く人や車内の人を楽しませてくれる。あまりにも板を振りすぎて何を書いてあるのか、何を広告しているのか分からないのが難点ではある・・・。そんなに板を動かしたら読めないって・・・(?´・ω・`)ナニナニ 月曜日はキング牧師の誕生日で祝日だったので娘とお寿司のランチを食べに行った。おすし屋さんに行く途中の道の角には普段はいつもエイリアンの格好をした広告マンが「Killer pizza from Mars」(火星からきた絶品ピザ)という凄い名前のピザ屋さんの広告を持って立っているのだが、この日はなぜか自由の女神の格好だった!持っていた広告は「Liberty Tax」(Liberty Taxという名前の税金申告介助の会社)のもの。多分このお兄さんがあのエイリアンもやっている人だと思った。でも、自由の女神は女性なのにこの人は男性だし・・・。しかもメキシカン!(笑!)いいえ、別にいいんですけど面白い・・・。おまけに両の腕にすごいTatoo!でもって、ニンテンドーのマリオにそっくり!娘が写真撮ろうとしたら寄ってきてポースをしてくれたし・・・(*≧m≦*)プププw 「あれ?こっちに来たら矢印が違う方向になっちまった!こっちじゃなくてあっちだからね」と仕事も熱心でした。(o^∇^o) 愛嬌があって最高です、マリオさん!o(≧∇≦o)さて、ちょっと余談ですが、昨日はChikeさんのコメントに日記に登場したダイアン本人が返信するチャンスがありました。(笑)あまりにも偶然だったのでタイプ中に写真撮ってみました。彼女は娘の高校の同期で今は私のセクションで午後をやってもらっています。心が優しくてよく笑うとてもいい子です。では、今日はこの辺で!よい一日を~!
January 19, 2011
コメント(4)

日曜日のディナーは主人の大好きなレストランにいってきました。最近あまり食事を作っていないような気がします(少し反省・・)仕事が忙しかったから言い訳できていたけど、気合いれなきゃ!でも、ここに行くことは主人も大好きな事だから「久しぶりにいこうか?」「うん!」の二つ返事でルンルンと出かけました。これから子供たちが巣立っていっちゃうと、こうやって二人の時間がふえるのかな?何となく考えることが多し!主人の食事はもう先に食べちゃっていたので写真とれませんでしたが、本当に美味しかったです♪写真載せておきます、百聞は一見にしかず!Carlsbadという町にあるパイの美味しいレストラン。ファミリーでやっているのでアットホームな雰囲気ですいろんな種類のパイがたくさん並んだショーケース!どれも美味しそう♪これはアップルパイやチェリーパイだと思います。ピーカンパイもありますね。丸ごと買うこともできますが、非常にお買い得です。ちなみに丸ごと一個で日本円にして約500~600円くらいです。店内もカントリー調でくつろげます。私がオーダーしたのはサーロインステーキ。これにサラダとパンとお好みのパイが付いて日本円にして1000円くらい!お得ですよね!今スペシャルキャンペーン中だからだそうな♪正確にはサーロインステーキのきのことベーコンのチーズソース乗せです。美味しかった~!y(^ヮ^)y 左上切り込み入っています、もうちょっとで写真撮る前に食べちゃうところでした。(笑)では、みなさん今日も良い一日でありますように!
January 18, 2011
コメント(0)
さて、誰に何をみせたかと言うと、ジャ~ン!主人に日本映画の名作「ALWAYS -三丁目の夕日」&「Always -続・三丁目の夕日」を見せた。魚の骨がイヤだからと言ってお魚料理を食べない、スイカ、ミカンは種があるから面倒、種があるのはイヤ!家で取れる美味し~い桃も皮むくのがイヤだと何でも苦を無くして楽にできるものが好きな主人。(まぁ変な所で不精なんでしょうか?)だから日本映画も英語に吹き替えしてあると見ようとします。サブタイトル読むのが面倒くさいみたい・・・(o´д`o)=3 やれやれ友人からもらった「ALWAYS -三丁目の夕日」は私にとっては日本映画でピカイチの名作!でもサブタイトル、そりゃぁそうでしょう!あの微妙な言い回しを英語にしたら全然価値がなくなってしまう!でも、ダラダラとした昼下がりでな~んにも予定がなかったので気乗りしない主人に半ば無理やり見せてみた。最初はカウチに横になって関心なさそうにLaptapをいじりながらチラチラと見ていたのが、そのうちに「ハマッた!」(笑)トイレにいくのに自分でポーズにして急いで帰って続きをみている。見終わって満足そうに「凄い映画だ、笑いあり涙ありすべて備えた素晴らしい映画だ!」と感動しきり!続編があると知ると大喜びでスナックまで持ってきてウキウキしているではないか・・。そんな主人の様子をよく観察していると「ん?」もしかして・・・「泣いてない?」v( ̄∇ ̄;)ニヤッ 毛布を被って見ているのだけど、目の下まで毛布を引っ張っている。あ~~!泣いてる!絶対に泣いている!と娘と二人でヒソヒソ・・・。本人は「・・んな事ぁない!」と言い張っているけど怪しい・・。息子も始めてみた時は「しょうがない、お母さんに付き合ってみてやるよー」ってな感じだったのが、始まりから5分でハマりましたもの!息子は茶川さんと鈴木モータース社長それにジュンノスケ君のファン、主人は鈴木モータースの社長さんと六ちゃんのファンですが、どのキャラクターも素晴らしい。心温まる昭和の時代をとてもよく表現した最高の映画だと思います。我が家の宝物です。イエイ!!宝物O(≧∇≦)O イエイ!!では、みなさんよい一日を~~!
January 17, 2011
コメント(4)

棚卸は6時半から黙々と(?)数え続けて終わったのが11時30分、さすがに疲れました。私たち従業員は二人一組でチームを組んで棚卸の専門業者さんが数えた後を確認カウントしていくわけですが、いくらプロとは言え間違いはあるものです。わりと直しがありました。家に着いてシャワーをして髪を乾かして床についたのが一時半・・・。起床が5時なので3時間半しか睡眠をとっていない!睡眠不足のままボーとして仕事に行きました。(o´Д`)=з 疲れた・・・ ポットラックで夜食がでたので食べ物と休憩時間の写真を貼っておきます。若い子達はどんな時でも楽しそう!(笑)はい、お豆腐と野菜の炒め物とポパイズチキンのフライドチキンとビーンズとホットドック、ポテトサラダとご飯、それにBBQソースポークのバーガーです。もう、東西の味がミックスしたとんでもない組み合わせの夜食でした。(爆笑!)何だかとっても嬉しそうなふたり!後ろがジェシカ、手前がダイアンです。日本はまだまだ寒いかと思います。今日もよい一日でありますように!
January 15, 2011
コメント(9)

1月13日の木曜日です。さっき仕事から帰って来ましたが、2時間ほど家で休んだ後また職場に戻って6時30分からの棚卸しの為に戻ります。年に一度だからいいんだけど、前準備から直前まで毎日が大変でした。特に6時まで店はOpenしているので事前に数えたものもその都度直さなくてはいけない。たぶん終わるのは夜中近いかも?(o´д`o)=3帰って来て気力が残っていたら、様子を報告いたします。では!お天気が良かったので写真をとりました~!素晴らしい青空でした!仕事帰りのオーシャンサイドハーバーで。
January 14, 2011
コメント(6)

もう一年くらい前になるだろうか、日本では普通に名の知れた伊藤園の方が私の職場にサンプルを持って営業にやってきた。それまで日本のボトル入りのお茶は日本から輸入のものをサンディエゴ市内のミツワマーケットやニジヤマーケットまたはマルカイさんで購入していたのでそれほど気にも留めていなかったのだけど・・。そういえばボトルの文字が英語の「お~いお茶」もいつの間にやらでていたっけ。いつからだったんだろう?アメリカ海兵隊の基地はすでに伊藤園とは発注の契約が成立しているようで基地内のエリアごとのお店ですでに販売されている。店が発注するかどうかは各店のマネージャー次第なのですが・・・私の店のマネージャーは一口サンプルを飲むなり「うわ!何これ、飲めないわこんなの!」と聞く耳ももたないありさま・・結局この店では発注はしないことになった。商品を買うのはお客であってあなたじゃないでしょ!と言いそうになったけど我慢した。アメリカ人にとって日本のあの緑茶の味は、日本人にとっての「ドクターペッパー」に値するのではないかと感じた。今までに味わったことのない味覚のカルチャーショックなんだと思う。確かにリプトンなどからでている「Green tea」は砂糖が入っていて甘い。緑茶に砂糖とは、まさにアメリカ人らしいけど、私には「オエッ!」である。それからすると伊藤園がアメリカで日本のままのボトル入りの緑茶を販売しようという姿勢はすごい勇気だなと思った。アメリカで売り出すにはまず「体によい」「おしゃれ」「人と違ったものを・・・」という嗜好が強いニューヨークあたりから攻めてみたらいいのではないかと思った・・・ら、あらら!すでにニューヨークに拠点を構えているようです。(レベルを読んだら書いてありました)ニューヨーカーのおしゃれ心をくすぐりそうな日本語で「お~いお茶!」と書かれたボトルは格好いいと思う。最初に営業の方が持ってきたボトルは四角くてデザインもあまり日本らしさがなくインパクトに欠けたけど、日本国内と同じデザインのボトルは優れもの。アニメや漫画の影響もあって日本らしさを打ち出すと「格好よく」なるのだ。格好いいばかり言うと「外見重視か?」と思われそうだけど、味にこれだけカルチャーの違いがあると普通にアメリカ社会に浸透させるのは難しいんじゃないかと思う。だからまずは見た目で入ってもらうのが一番だよね。何はともあれ、友達が働いているお店には「お~いお茶」アメリカ盤が売っているので、2週間に一度20ドル渡して十数本買ってきてもらっている。1本が1ドル69セントなので悪くないです。日本スタイルのボトル入り緑茶がもっとメジャーになりますように、尻すぼみになりませんようにと願いを込めて微力ながら売り上げに貢献しているつもりなんですが・・さて?(笑)左が営業の方が持ってきたサンプルです、アメリカ仕様みたいですが、インパクトないですよね?右が日本のままのデザインでアメリカ向け、やっぱり「お~いお茶」でなきゃ♪冷やしてどうぞとか、開けたら冷蔵して24時間以内に飲んでくださいとか、ボトルを暖めないようにとか注意書きしてあります。裏に伊藤園主催の俳句大会の勝者の作品など載っています(笑)英語で俳句・・・面白いです。ところで、気になる私の周りのアメリカ人の反応ですが、友達によると「まぁまぁ売れてるよ、今日は一箱まとめ買いした男の子がいた」との事、いい事です(v^ー°) ヤッタネ
January 8, 2011
コメント(8)
明けましておめでとうございます。旧年中はご無沙汰しましたが、2011年は少しづつブログを続けたいと思います。みなさんどうぞ宜しくお願いいたします。年明け後すぐの4日に2度目のエキスパンダーへの水足しをします。まだパンパンなのにこれ以上水が入るすき間があるのか少し不安なのだ・・(;-_-) =3 フゥ でも綺麗な胸を取り戻すためには我慢、我慢!新年二日目のオーシャンサイドは雨です。年末から新年と南カリフォルニアにしては雨が多い、まじ珍しい事です。こんな日は家でゆっくりが一番!たった今TVでKIAのCMやってました・・・しつこく古くまだクリスマスヴァージョンです。さては思ったほどクリスマス商戦は成果が上がらなかったな・・と思ってしまった。(笑)でも年が明けてもまだクリスマス用のCMやってると何だかダサいよなぁ・・うん。外出もしなかったのであまり話題のないお正月です。という訳で今日はこの辺で~!みなさん、よいお正月を過ごしていらっしゃいますか?風邪など気をつけてよい新年でありますように♪(*゚▽゚)*゚▽゚)ノ<よいお年を。O○ ・:*。:゚○:.。・:*:・゚
January 3, 2011
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1