Web写真館作者のブログ

Web写真館作者のブログ

PR

プロフィール

N.HARAI

N.HARAI

カレンダー

コメント新着

N.HARAI @ Re:新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ 新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) いらっしゃいませ。 最近は仁淀ブルーがメ…
N.HARAI @ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
N.HARAI @ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) エンスト新さんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ Re:結局ルンバはリユース品にした(02/25) 初代は10年程酷使しニャンコの粗相で1度修…

お気に入りブログ

プロの消防士は、息… New! shigechan2008さん

【ふるさと納税】【… New! inkyo7さん

もう一つの600形も・… New! こたつねこ01さん

今月のお寺さん New! クレオパトラ22世さん

新玉ねぎの?~ New! セミ・コンフィさん

お寺の掲示板 New! エンスト新さん

コロコロ何度もイメ… New! ナイト1960さん

白石 若林公園 藤棚 New! snow_blue7さん

12㎏痩せた保健師が… New! super☆makoさん

夏野菜の収穫が本格… New! yosi1014さん

2016.08.05
XML
カテゴリ: 阿波踊り2016
にわか連は文字どおり観光客向けの企画で、自分参加型?の祭りです。

まったく踊れなくても大丈夫。有名連のお姉さん方が、集合場所で手取り足取り教えてくれます。

時間になったら無料演舞場の両国か新町橋に踊り込みますが、数百人が一辺に踊ってるので、出口付近はいつもカオスw

  • 145A2525.JPG


有料無料の演舞場以外でも踊りが楽しめる広場が各所に設けられてますが、おススメは両国演舞場の出口付近から紺屋町演舞場の入口付近までの一帯。

南内町と紺屋町演舞場の時間待ちしてる有名連が常にどこかで輪踊りやってます。

輪踊りは舞台のような見せる踊りでなく結構好き放題?やってますし、最後は観客も含めて輪になって踊るので楽しめますよ。

  • IMG_6342.JPG


にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。

私の作品はこちらをクリック 原井裕夫Web写真館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.05 05:27:07
コメント(2) | コメントを書く
[阿波踊り2016] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: