Web写真館作者のブログ

Web写真館作者のブログ

PR

プロフィール

N.HARAI

N.HARAI

カレンダー

コメント新着

N.HARAI @ Re:新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ 新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) いらっしゃいませ。 最近は仁淀ブルーがメ…
N.HARAI @ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
N.HARAI @ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) エンスト新さんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ Re:結局ルンバはリユース品にした(02/25) 初代は10年程酷使しニャンコの粗相で1度修…

お気に入りブログ

豆腐をご飯に~? New! セミ・コンフィさん

今日のピアノレッスン New! クレオパトラ22世さん

検査の結果 New! エンスト新さん

その落とし前・・・… New! ナイト1960さん

フランスで再ブーム… New! super☆makoさん

昨日 多賀城市のあ… New! masatosdjさん

トマトが鳥に突っつ… New! yosi1014さん

新潟水族館,日本海の… New! inkyo7さん

6/19(木)機種変し… New! さとママ3645さん

第106回全国高校野球… New! クラッチハニーさん

2019.01.12
XML
カテゴリ: 闘病日記
いつ書こうか迷ってたのですが、1月30日がその日なので。

コトの起こりは1ヶ月前、ある事情で右目をケガして眼球の硝子体内に出血による濁りが発生しました。

それによる霞みにより本来0.7ある右目の視力は感覚的に0.1以下まで落ち、最初の2週間は殆ど左目だけの生活。

左目は裸だと0.2しかないのですが、メガネをかけると1.2まで見えるので車の運転など何とか日常生活はこなせましたが、利き目は右なので中々に不自由でした。

年が明ける頃には徐々に霞みも消えて現在はほぼケガする前の視力に戻ったのですが、先日の検査でまだ眼球の下側に血液が溜ってるのでそれを除去する手術と、同時に白内障の手術も行うとのこと。

なぜ白内障の手術も?と思ったのですが、硝子体をイジると白内障が急速に進行するためそれの予防と、手術を確実に行うには水晶体を除去する必要があるからだそう。

・・・と、ここまで他人事のように書きましたが、目ん玉イジイジされるのは気持ちのいいモンじゃありませんね~

手術は日帰りですが、何日かは保護メガネをつけたまま自宅軟禁の状態になります。

手術後に日記書けるかな?

にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。

フォト蔵の作品はこちらをクリック 原井裕夫Web写真館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.12 07:32:03
コメントを書く
[闘病日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: