Web写真館作者のブログ

Web写真館作者のブログ

PR

プロフィール

N.HARAI

N.HARAI

カレンダー

コメント新着

N.HARAI @ Re:新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ 新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) いらっしゃいませ。 最近は仁淀ブルーがメ…
N.HARAI @ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
N.HARAI @ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) エンスト新さんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ Re:結局ルンバはリユース品にした(02/25) 初代は10年程酷使しニャンコの粗相で1度修…

お気に入りブログ

【お買い物マラソン… New! inkyo7さん

詐欺通話の脅威に対… New! shigechan2008さん

少し撮って帰宅でし… New! こたつねこ01さん

海の幸パスタ?‣… New! セミ・コンフィさん

今日はお墓参り New! クレオパトラ22世さん

刻々コク濃く・・・… New! ナイト1960さん

ポーラ、「農業女子… New! super☆makoさん

渋野日向子ちゃん、… New! クラッチハニーさん

温泉へ 忙しく動い… New! masatosdjさん

貸農園の丸オクラが… New! yosi1014さん

2024.01.14
XML
カテゴリ: 食べ物の話
ネットニュースによると、能登半島地震があってから防災グッツは品切れが出るほど好調とのこと。

防災への関心が高まるのは良い傾向だと思います。

正月休みに色々調べた結果、ウチは南海大地震の震度7クラスを食らっても取り合えず大丈夫なのは分かりました。

あとはその後をどうやって生き延びるかですね。

南海は被害が広範囲に及ぶため、国からの支援物資が届くのに相当時間がかかるでしょう。

で、普段の備蓄品に5年持つ非常食を追加しました。

最近のは昔の乾パンみたいな無味乾燥の物じゃなく普通に食べても美味しいそうです。

まあコイツらで飢えをしのぐ機会が来ないのを祈りますが。

来月は車に積んでおくソーラーパネルを購入予定です。


尾西食品 アルファ米 全12種×各2袋 計24袋セット 非常食 保存食

にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。

フォト蔵の作品はこちらをクリック 原井裕夫Web写真館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.14 06:13:05
コメントを書く
[食べ物の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: