PR
コメント新着
ふぅぅぅぅぅぅ~
やっとブログにたどり着きました!
みなさん!本年もどうぞよろしゅうにお願い申し上げます!
え~
正月、よう休ませてもらいました!そしてよう呑んだ!
寝正月寝正月!
二日に日頃お世話になっている方々のところへ新年のご挨拶にお邪魔し帰宅、すると家、とりあえず本家だから小姑家族達がやってきた。宴会はじまる・・・
三日は早々にいただいて賀状を出していなかった方々へ賀状を書き、出し そして午後から嫁の実家へ新年の挨拶へ・・・ビール焼酎呑みまくりダウン・・・そしてその日に家へ帰った。すると家に義弟がいたので「話でもしようか!」といい佐世保のネオンの中へ~
四日はぐったり寝正月・・・
脳みそ溶けてます~(笑)
今日から仕事始めです。
きょうは島原へ新年の挨拶!
・・・・と、その前に私の大親友である 「池田家」
(佐世保にあるうどん屋さん!彼は香川県でうどんの修行をし帰ってき店を出した!現在丸3年をむかえる本当に美味いうどんを作る職人さんである!)の池田君と一緒に島原へ同行した。
いやいや、彼が別にnodaichiの会社に入社したわけではないよ!(・・・わかってるっちゅうねん!)
じつは、島原に美味い!そして行列のできるうどん屋さんがあるんです!
一日限定70食!
営業時間は11時から3時まで!
3時まででも麺がきれたら店じまい!
日曜 祝日は休みます!
っていうお店!
このお店も私常連さん!
カウンターに座るでしょう?すると奥さん(旦那さんと奥さん、夫婦でやってるお店)が
「いつもの?」と尋ねてくる。 私、「はい、いつもの!」と応える・・・でうどんが出てくる。
そんな店!
その話を池田君にしたら「是非連れて行ってください!」とのこと。
「う~んじゃあ私、あいさつ回りで今日島原行くから一緒に行く?」と尋ねると
「よろしくお願いします!」と即答!
・・・・っというわけで今日は男二人 “島原得意先あいさつ回り&うどんツアー”でした!
(ここは島原にある 猪原金物店 と申します。)
でもおもろいもんでほとんどの得意先の方が
「車にのっとる人だれね?」と尋ねられる
「あの池田家の池田君です!島原のうどんを一緒に食べに行きます」というと
ほんとにほとんどの得意先が
「あぁ~葉港メールに載ってた人ね!」
と、ご存知だった。つくづくNLの素晴らしさを痛感する。
その中でも本当に私をよく可愛がってくれるお得意先がある。
名前をバモスさん(ペンネームね)
家庭菜園をされてる葬儀屋さんなのだが、そのバモスさんから
「大根のようできとるけんもって行かんね!」と抜きたての大根をたくさんいただいた!
同行した池田君のところも大根使われるのでおすそ分けしてあげた!
すっごく彼も喜んでいた!
「こがんもろうてよかとですか?」(こんなにいただいていいんですか?)というくらい!
バモスさん!ありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・んんんんんん???何書いてんだかわからんようになってきたぞぉ・・・・
え~っと、三が日は酒まみれ
仕事始めはうどんまみれ(今日は複数のうどん屋さんへいって食べまくったもので・・)
の年始です!
うわぁもうわからん!支離滅裂?
本年もどうぞよろしくお願します!
(nodaichi今年から秋一年目です!~ 春夏秋冬論 ね)
カレンダー