全3件 (3件中 1-3件目)
1

昨日はすごい大雪でしたね~大人は大変だったけど、MISAKINGは喜んでいました学校から帰ったら、一緒に外で遊ばされました・・・雪だるまもいっぱい作りましたこれがMISAKINGが自分で作った雪だるま頭が細くなっちゃった丸いのを乗せても、硬く作れないから崩れちゃったのよね・・・マンションの駐車場の雪を少しでも減らそうと、いっぱい雪だるまを作りましたそして今日も作らされましたまあ、こんなに雪が降ることはなかなかないので、いっぱい堪能できたのではないでしょうか今日は小学校の登校時間が2時間遅れて、Kちゃんも仕事が入っていたので、MISAKINGが一人で鍵をかけて出かけていきました。無事登校できました雪降る前のMISAKING買い物に行ったところの横の公園にていつもここで、崖を落ちるか落ちないかごっこをしています年末年始、体調が悪かったMISAKINGですが、今はもとの通り元気になりました~薬のせいかと思ったけど、そうではなく、やはり熱が出て熱がひいても万全ではなかったということでした。
2018.01.23

3日に初詣に行きました 今回は、いつも行く回転寿司の近くにある小さめの神社へ行きました。 いつもは我々だけだったりするけど、やはりお正月は少しだけ列が出来ていました やっぱり初詣は少しは並びたいから、良かった 出店も少し出ていて、misakingはチョコバナナを食べました。 おみくじも引きました ジャジャーン misaking大吉でした~ なんとkちゃんも大吉❗ tちゃんは末吉でした 今日しもばしらを見つけました
2018.01.06

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします今回も年末年始は大阪のおじいちゃんおばあちゃんのお家で迎えました。年末はMISAKINGが最高39.4度の熱を出したので、インフルかと思いましたが、違いました。一旦熱が下がったので、安心していると2日後また熱が次の日には熱が下がったのですが、大阪へ行ってもテンションが上がらず、おじいちゃんおばあちゃんに心配をかけてしまいましたいとこのAちゃんも来てくれたのに、あまり遊べませんでした・・・1月1日に帰りましたが、その日が一番元気になっていまいしたきな粉餅を作るTちゃん、MISAKING、おばあちゃんやっぱりお正月といえばお餅だよね~早くちょうだ~いう~んきな粉餅おいし~といっても、MISAKING、餅よりきな粉の方が好きなのです餅はちょっとで、きな粉をパクパク帰りの車内MISAKING、おばあちゃんにもらったイクラとご飯を海苔に巻いて食べ始めました。簡易テーブルに、イクラセットがピッタリとはまっておりますいやあ、やっと食欲も出てきて安心しました・・・名古屋のSAで昼食MISAKINGはイクラご飯を食べたので、きしめんをちょっとだけ車の中からキレイな富士山が初富士山SAで鐘を鳴らすMISAKINGMISAKING半目ですが、中に着ているオシャレな洋服は、おばあちゃんに買ってもらったものですさてここはどこでしょう?答えは、SAのトイレまた半目・・・ゴージャストイレですMISAKING、シャンデリアに喜んでいました帰りは1月1日だからか、あまり渋滞もなく順調に進みました。おじいちゃんおばあちゃん、色々お世話になりありがとうございました書初めといっても、年末お家で初めて筆を使って書きました最近、書道教室に通い始めたMISAKING今は硬筆でまだ筆は習っていないのですが、筆で書きたいというので書かせてみました。何故「八」?書きやすいからかな?最初は「大」を書かせてみたのですが、MISAKINGが自分で考えて書いたのは「八」でした
2018.01.03
全3件 (3件中 1-3件目)
1