2005年08月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



7月24日 霧が峰・車山高原 で見た花(その3)です。
(後半、谷川岳・天神平の風景。花・・です。)


ハイキングの後半、30分程、雨に降られました。

・・・で、下山途中でしたので、一眼レフはザックにしまい、
傘をさしながら、以前使用していたコンパクト型の
デジカメで写しました。

最初の画像は『 ノリウツギ 』(ユキノシタ科)です。
白い花は、良く見るのですが、
この花はピンクがかり、とても可愛かったです。

noriutugi
ノリウツギ ’05/07/24 霧ケ峰・車山高原



又、蝶をみつけてしまいました。
オオルリシジミ に似ているようなのですが・・・。

oorurisijimi


次は『 カラマツソウ 』(キンポウゲ科)です。
線香花火のようにパッと開いた、小さな花の集まりです。
美しい姿で咲いていてくれました。

karamatusou


他にも、マツムシソウ、ツリガネニンジン、
ウツボグサ、・・・など等が咲いていました。



~☆~~☆~~~☆~~~☆~~☆~

8月6日(土)、 4時起きの日帰りで
谷川岳・天神平 (群馬県・水上町)へ行ってきました。
何時ものように、ドライブとハイキングを兼ねてのお出掛けです。



先ずは、ロープウェイとリフトを乗り継いで登れる
天神峠の展望台からの 谷川岳 (1977M)をどうぞ!

この日は一日中、山頂がハッキリ見えることが
ありませんでした。

tanigawadake1


このリフトの終点、天神峠から谷川岳山頂への
尾根道が続いています。
次回、来る時は、重いカメラや三脚は持たないで、
山頂まで行ってみたいと思っています。



トンボ が沢山飛んでいました。
アキアカネでしょうか?

tonnbo1



そして、咲いていた花は
今日は『 ギボウシ 』をアップします。
gibousi1


次回、色々なお花をアップしますね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月16日 00時05分53秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

みずいろの風車 メリープ★さん
まこの部屋 マコ5447さん
ボックリ博士 ボックリ博士さん
KATSUKO’S HOMEPAGE katsukokobaさん
  心の雫    ぱわまめさん
山野草想 山野草想さん
プレリュード とも4768さん

コメント新着

TAROO @ Re:エゾツツジ・ミヤマウスユキソウ・・・・他(07/16) お久しぶりです。 元気でしたか? お互…
katsukokoba @ Re:エゾツツジ・ミヤマウスユキソウ・・・・他(07/16) 田沢湖畔のお写真素敵ですね、どことなく…
とも4768 @ Re:エゾツツジ・ミヤマウスユキソウ・・・・他(07/16) どれもこれも初めて見る花ばかりです。 …
マコ5447 @ Re:エゾツツジ・ミヤマウスユキソウ・・・・他(07/16) お早う以前田沢湖に以前田沢湖にはいてい…
あたごおかりな @ Re:エゾツツジ・ミヤマウスユキソウ・・・・他(07/16) のほほんさん たつこ像は、現物を見た事…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

プロフィール

オケイ6306

オケイ6306


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: