a piece of comet

a piece of comet

2006.06.29
XML
カテゴリ: お酒
こんばんは~。リカルドです~。

昨日と今日はサッカーの試合ないんだね。残念。でも、リカルドはいいことを発見しました。

アンゴラだけでなく、ポルトガルのキーパーも リカルド さんでした!リカルドさん頑張れ!あ、でも、ということは、アンゴラとポルトガルが対決したときは、どっちのキーパーもリカルドさんだったのですね。ややこし~。

さて、次はイングランドとの対決ですね。ベッカムのFKを頑張って止めてください~。 クラウチ の頭、つかんじゃえ~。

***

一昨日は、てっきりスペインが勝つと思ってたけどフランス頑張りましたね!ということで、お祝いにこのビールです。

クローネンブルグ ビール クローネンブルグ ビール

彩 ~Irodori~セット

うちに送られてきたビールの解説には「英国のエリザベス2世の即位を記念して誕生したスペシャルビール。すこしだけ麦っぽいところもありますが、まろやかなモルトの風味が漂います。炭酸が舌を刺激し、軽やかにモルトの風味が口を満たしていく感じ」とありました。確かに、どちらかというと麦芽の風味を楽しむビールですね。南ドイツのラガー系に通ずる感じでしょうか。しかし、フランスなのに、なぜに「エリザベス2世」なの?

beer1.jpgbeer2.jpg 美味しいよ!

ところで、フランスといえば、やっぱりこの人。 ジネディーヌ・ジダン 。頭髪といいヒゲといい、「顔全体が五分刈り」という感じです。

ジネディーヌ・ジダン ジネディーヌ・ジダン

今でも凄いですが、流石に34歳になると運動量は落ちますね。8年前のフランス大会でのジダンは凄かったですよね。うん、1996-2002年頃のジダンは本当に凄かったよ~。

それほど大きくない南米の選手のドリブルが上手いのは分かるんだけど、185cmもあるでかいジダンの足にボールが吸い付くようなあの華麗なドリブルは見とれてしまいます。一昨日の3点目のゴールの時のドリブル&シュートも凄かったですね。普通最後にあっち方向に蹴るかなあ

ジダンって1972年生まれなのか~。つい先週が誕生日だったんだね(→ プロフィール )。
1972年生まれってことは、ノジヲより年下か~。う~ん。そうなのか~。う~ん。見えないな~。う~ん。

1972年生まれといえば、日本だとこの人ですね!

堀江本。



実は、ホリエモンってノジヲの後輩なんだって(中学・高校・大学)。
ノジヲはまさか捕まるようなことしてないよねぇ。心配だ。ま、ありえなよねぇ。

ちなみにこの人は、高校の先輩なんだって。

孫正義起業のカリスマ

もしかして、夢と野望でイッパイの大きなことを言う人(大ボラ吹きと紙一重)が、たくさんいる処なのかな……。



フランスが勝ったので、今日はフランスびいきになってみました~。そういえば、フランスのユニフォームってホームの時は青ですね。日本もフランスみたいにならないかなあ。スペインは赤っぽいですね。赤といえば韓国?
さて、次回こそは英国ビールを!あ、それともドイツビールが先かな?では、また~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.30 00:48:35
コメント(9) | コメントを書く
[お酒] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ノジヲ

ノジヲ

カレンダー

お気に入りブログ

HYPER NIKO ウニやんさん
Is Having A Wonderf… とらんぽり~んさん

コメント新着

リカルド@ Re:おお(11/21) ★小若大将さん >久々の三段落ち、懐かし…
小若大将 @ おお 久々の三段落ち、懐かしいですね~。 6…
リカルド@ Re:おじさんも号泣必至の(11/16) ウニやんさん >おばさんは、カールジイ…
ウニやん @ おじさんも号泣必至の おばさんは、カールジイサンが見たいです…
もんどりあん @ Re:The Great Curve/Naive Melody(05/06) おひさです~~~☆ ごろ寝しながらのコメ…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(6)

(4)

音楽

(45)

お酒

(7)

映像

(3)

宇宙

(11)

日常

(0)

その他

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: