a piece of comet

a piece of comet

2006.07.02
XML
カテゴリ: 映像
こんばんは~。リカルドです~。

イングランド負けちゃいましたね……。ポルトガルのGKの リカルド さんが、PKでは物凄い活躍でしたね。1本入れられちゃいましたが、全部手には当たっていて凄かったです。ネコに近い敏捷さです!次も頑張れ!……と思ったのですが、次回はリカルドが応援しているジダンのいるフランスなので、ちょっと手加減してくれないかなぁ。

***

さて、そのイングランドですが、オーウェンが途中で怪我で帰国したり、ベッカムも足の調子が万全でなくて、なかなか全ての力を出せなかったようですね。でも今大会、負けた後のベッカムは随分大人になったように感じました。泣いているチームメイトを一人ひとり励ましたりして。8年前は若かったですね……。ベッカムも次回のW杯は35歳。レギュラーは難しいでしょうが、ここ一番でのFKのためにもベンチ入りはして欲しいなあ。何だかんだ言っても、やはりあのFKが優美な曲線を描いてゴール内に吸い込まれるシーンは、見ていて嬉しくなってしまいます。

ところで、イギリスはサッカー発祥の地だけあって、さすがにたくさんのサッカー映画が作られていますね。 『ベッカムに恋して』 ('03日本公開)も、記憶に新しいところです。インド系の女子が主人公というのも面白い設定でした。そうしたいわば二重のマイノリティが、周囲との摩擦を乗り越えて成長していく姿をサッカーを通して描いている映画ですが、期待通りのハッピーエンディングで、見ていてスッキリするところも良かったようです。

ビデオメーカー ベッカムに恋して ビデオメーカー ベッカムに恋して

ところでこの映画、ベッカムは全然出てきませんが、原題は『Bend It Like Beckham』。「ベッカムみたいに曲げろ」ということで、シュートだけでなく、人生でぶち当たった困難な道さえも、逃げるとか、逆にハードに打ちのめして切り開いていくとかではなく、「しなやかに曲げてしまえ」というメッセージが込められていそうです。

イングランドサッカーは、フーリガンの存在でも予想されるように、日本で言えばちょっと昔の阪神とか南海とかロッテとか、スマートなどとはほど遠いところに向かっている印象もあったのですが(あくまでリカルドの印象ですよ)、ベッカム以降何となくスマートな一面も取り戻してきた気がします。プレーだけでなく、ベッカム自身が力強さよりはやさしさ・柔軟さで世間では受けているような印象もありますし。



***

今日は珍しく映画の話になってしまいました~。リカルドはあんまり映画見ないんだけどなあ。次回こそは英国ビールを!では、また~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.02 23:33:53
コメント(4) | コメントを書く
[映像] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ノジヲ

ノジヲ

カレンダー

お気に入りブログ

HYPER NIKO ウニやんさん
Is Having A Wonderf… とらんぽり~んさん

コメント新着

リカルド@ Re:おお(11/21) ★小若大将さん >久々の三段落ち、懐かし…
小若大将 @ おお 久々の三段落ち、懐かしいですね~。 6…
リカルド@ Re:おじさんも号泣必至の(11/16) ウニやんさん >おばさんは、カールジイ…
ウニやん @ おじさんも号泣必至の おばさんは、カールジイサンが見たいです…
もんどりあん @ Re:The Great Curve/Naive Melody(05/06) おひさです~~~☆ ごろ寝しながらのコメ…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(6)

(4)

音楽

(45)

お酒

(7)

映像

(3)

宇宙

(11)

日常

(0)

その他

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: