全3件 (3件中 1-3件目)
1
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++ここ沖縄で例えば、誰かが1人だけ美味しいものを食べているという場面に遭遇した時、「いんちき〜」と言う沖縄県民は少なくないと思います(笑)「いんちき」の一般的な意味は、不正。いかさま。でも、沖縄での使われ方は本土とはちょっと違っていて、「ずるぅい、いいな〜、うらやましい」というニュアンスです( ´ ▽ ` )b以前職場の同僚がランチ後にアイスを食べていたので「いんちき〜」と言ったところ東京出身の同僚が「何それ。面白い」と笑われました。沖縄生まれ、沖縄育ちの私とその他の同僚は「???」「えっ!?いんちき・・・って共通語じゃないの??」「共通語だけど、こんな場面では使わない!笑」と言われました。ところで、缶詰大好き沖縄県民。ポーク缶(スパム)やキャンベルスープ、そしてシーチキンも大好き。ツナ缶の消費量は全国平均の4倍だそうです。我が家も絶対にストックを欠かしません。首里城火災の後、はごろもフーズさんが沖縄県民の日頃のシーチキンのご愛顧に感謝してということで首里城復興に1億円もの寄付をして下さったほど!ちなみに、沖縄のスーパーには普段から箱売り(12缶入り、24缶入り)でツナ缶が並んでいますし、(はごろもフーズが箱入りを出荷しているのは沖縄だけなんだとか)お中元やお歳暮にも箱のツナ缶がかなり流通します。もらうと嬉しい🎵箱売りの箱のイラストは、沖縄のエイサーやシーサー、ハイビスカスなどのイラストになっています^^ちなみに、沖縄の子ども達は「ずるい!!」ということを必死で訴えたい時昔からなぜか「いんちき、はんちき、シーチキン!!」と言います(笑)↑沖ツラを見て、「えっ!?この言い方沖縄だけなんだ」と今更気付く40代(笑)そして、それを沖縄生まれ沖縄育ちの周囲の人間に伝えると、みんなも「沖縄だけなの!?」と驚くというね(笑)最後までお付き合いいただきありがとうございましたお帰りの際、応援の1クリックをいただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )↓気まぐれブログですが、フォローいただけると嬉しいです♪
2025.07.10
コメント(1)
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++アングルポイズのウォールライト点灯に気をよくした私。 詳しくはこちら→★もう1つ気になってライトの方にも着手しました!!玄関横、見るも無惨なこのライト。外用として作られているはずなのに、新築後1〜2年というかなり早い段階から錆びてしまって、交換したいと思うこと13年(長っ!)中はこんな感じになっていました。色々見てこちらに決めました!電気工事士の資格を持っている例の友人にお願いして取り付けてもらいました。After!シュッとしたラインがかっこいい!特に斜め横から見た姿が◎表面はサンド加工なので、落ち着きもあっていい感じ。埋め込みポストとの相性も良し。施主支給した埋め込みポストポーチライトは点灯するとこんな感じ↓灯りの曲線のラインが気に入っています^^屋内でも使えるようで、インテリアのアクセントしても良さそうですよね。これまで長きに渡ってモヤモヤしていた玄関問題。気分の上がるポーチライトになって一件落着🎵 嬉しい限りです。最近はおしゃれな建材が増えて、選択肢が広がっていて今まさに家を建てている方、これから建てる方は楽しいだろうな〜最後までお付き合いいただきありがとうございましたお帰りの際、応援の1クリックをいただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )↓気まぐれブログですが、フォローいただけると嬉しいです♪
2025.07.06
コメント(0)
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*)+++時の流れは早いもので、心がブルーになったあの日からまさかの6年!勿体無いので取り付けだけはしていました。 詳しくはこちら→ ★時々家に遊びに来てくれる友人一家が来てくれた時のこと。ひょんな話の流れから、このウォールライトは点かないんだよね、、、と話すと、友人夫婦「そうなの!?」とびっくり。前からこのウォールライトは見ていたようですが、点かないとは知らなかったようで(笑)友人夫の方が「ちょっと見ていい?」と見てくれて、「今日持ち帰ってもいい?」と持ち帰ってくれて、数日後届けてくれた時には、なんと!なんと!単体で点灯するようになっていました!!実は電気工事士の資格を持っていた有能な友人夫。電池式に変更?してくれて、電池やら配線やらをこの↓枠の中で完結させてくれて、電気共有なしでスイッチを押せば点灯するというビックリな変貌を成し遂げてくれたのです!!そんなことできるんだ!?神!!感謝!!6年の時を経て、アングルポイズのウォールライト遂に点灯です!!この日が来るなんて!!そう、こんな風にピアノを(弾く娘を)照らしたかったの。感涙。アングルポイズのミニミニライトも可愛い〜このサイズ感いいな。このスポットライトの中、ピアノを弾くと、ちょっとうまく見えるというね(笑)最後までお付き合いいただきありがとうございましたお帰りの際、応援の1クリックをいただけると嬉しいです( ´ ▽ ` )↓気まぐれブログですが、フォローいただけると嬉しいです♪
2025.07.03
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1