全428件 (428件中 1-50件目)
久しぶりに のぞいてみたら なんと1年ぶりだったのねそろそろ少しづつ書いてみましょうかさて今日は、ここまでですが・・
2012年05月09日
コメント(1)
以前から契約していたケーブルTVでの回線CATVから連絡があり、全線が光回線に切り替わる為、回線の変更をお願いしますというお知らせが入った。説明で、変更や工事は、無料ということなので仕方ないなぁ~と思いながらも、言われるままに申し込み用紙にサインして数日。。下世話な話で申し訳ありませんが・・なんとなく、CATVのHPを見てみると、サイトから申し込むと5000円の商品券をプレゼントとあった。。あれれ??なんとなく価格ドットコムを見ていたら、こちらから申し込むと25000円の商品券を進呈となってた。。あら~??ここで思いきってCATVに電話で聞いてみたところ・・入り口は、別ですが、工事内容は同じですと言われ・・じゃ~何の特典もなく・・そのまま契約してる私は。。で、先日の申し込みは・・キャンセル可能? と聞くと・・保留にしますか?と言われ、この流れから意味のわからんヤツやなと思いながらも、キャンセル希望と伝えるとしぶしぶ応じてくれた・・ヤレヤレ・・内心・・価格ドットコムで申し込もうっと思いながら・・ぶら~とデオデオに行ってみたところ・・仰天!本日限りという触れ込みで、なんとなんとピカラの申し込み特典2万円のJCB商品券+デオデオお買い物ポイント1万円分合計3万円分!偶然出かけて、思わずその場で契約してしまいましたしかし、何事も比較って大事だねそんな思いをヒシヒシ感じながら、工事を終えました
2011年05月12日
コメント(2)
たぶん、遅いのでしょうが、やっと「ピカラ」を導入しました。今日は、TV、ネット、電話の3点同時工事で4時間ほどかかりました。ネットは、特に設定もなくそのままなので楽チンこれからは、ストレスなく使えるのかなぁ~?今までは、表示されるまでじわ~と待っていたのですがこれのいきさつは、また後日
2011年05月06日
コメント(2)
私にとって2番目の孫の誕生です。最初より小さな赤ちゃんですが、健康とのこと今回も手術で出産のお嫁さんは痛々しく・・かわいそう。。それでもがんばって生んでくれたことへ感謝で一杯です!
2011年04月23日
コメント(2)
あ~5日ぶりにネットに繋がった!最初3日ぐらいは、投げやりにほったらかしてたが・・回復しないので、この2日間・・必死だった。。あれこれ手当たり次第、考えれる方法を全部試してみた。あっちこっち電話しながら、電気店にも持ち込み・・最悪、パソコンの買い替えかと??しかし、復活したのだ!結果的には、ルーターの故障だった。後から考えたら、こんなもんなんだね。何ごとも諦めたらいかんね~
2011年04月20日
コメント(0)
先日、TVで阪神淡路大震災の特集をしていて感じました。地震の起きた時間阪神・・・5:46東日本・・2:4646分が同じ偶然だろうか?1時間の中に60という枠があるのに、なぜかピッタリ同じ分の時それと、もう一つ・・東日本 3.11米テロ 9.1111日が同じ偶然だろうか?テロは、自然災害ではないけれど、被害の大きな事象としたら同じ枠かもしれない何か妙な符号に気がついてしまった。。
2011年04月12日
コメント(0)
あれから1ヶ月が経った被災された方には、長くて短い日々だったでしょうか?そんな時期に、震度6という大きな余震があり、気が重くなりました。毎日毎日、どこかでいくらかの余震があって、それでも慣れることもないでしょうに・・揺れない場所、落ち着けて寝れる場所が必要ですよねいったい、どれくらいの時間が経てば、この揺れが落ち着くのでしょう。。私たちは、早く揺れが収まることを祈るしかできません。。
2011年04月11日
コメント(0)
![]()
ランニングに最適なアスリートポーチ!【ランニングポーチ】【即納】アスリートポーチ/CL-BALANCE/ランニング・ウォーキング・フィットネス・自転車に最適なランニングポーチ!LAP-10 関連商品:スパイベルト【レビューを書いて送料無料!】ランニング時に、携帯とキーだけを入れたくて購入しました。ポケットが浅いと落とすのが気になって、ポケットを押さえながら走っていたので、これで安心です。レビューが良いので、安心して購入しました。実は、まだ使ってないんですが・・試着したところ、なかなか良さそうです。下側がプリーツ状になっていて、必要な分量のみ伸びて収納するところとWベルトがゴムなのでフィットする所が良い。画像で見るとわかりにくいですけど、いい感じです。スポーツデポにも出かけ、いろいろポーチを見て触って思案しました。実際、手にして必要最小限のサイズとコスパに優れたこれに決めて良かったと思います。まずは、格好からスタートですから
2011年04月06日
コメント(2)
以前は夜、夫と歩いていたけど、彼は朝方になってしまい夜は、私だけとなり・・なんとなくウオーキングも疎遠に・・それでも毎日、夫の歩数を聞いているうちに触発され、やる気が出てきた。コースは、夫と同じ道 4キロ先日、歩きに出かけ500mぐらい歩いた後、なんとなく走ってみたくなった。軽い気持ちで走り出した。いきなりだし、体力もないし、歩きの半歩ぐらいの幅でゆっくり走ることにした。しんどくなったら歩こうどうせ、すぐにしんどくて走れないだろうし・・・そんな軽い気持ちで・・それが全然しんどくなくて、気がつくと1キロぐらい走っていた。いきなりは、まずいのでその日は、走るのをやめ、その後は歩いて帰った。2~3日後、調子に乗ってまた先日と同じ場所から走り出した。どこまで走れるんだろう?しんどくなったらやめよう・・って結局、3キロ走ったんです500mウォーミングアップで歩き、3キロ走り、500mクールダウンで歩いて4キロ!私って 3キロ走れるんだ~~なんか嬉しい~帰ってきたときの快い汗以前、お友達にプレゼントされたタオルマフラー 激愛用中でも、無理しませんよ 年ですからね
2011年04月05日
コメント(0)
![]()
オムロン 歩数計 WellnessLINK(ウェルネスリンク)対応 ブルー HJ-205IT-B最近、朝のウォーキングを始めた夫に買いました。それほどの気合もなく始めたようだけど、これをプレゼントしたらやる気に火がついたみたい朝、歩けなかったら、途中の時間に歩いて帳尻を合わしてる。晩ご飯の後、きょうは、どれぐらい歩いた?と聞くと・・喜んで見せるので、すごいね~と褒めています。だいたい毎日、15000歩ぐらいで20000歩を超えるときもあります。1万歩を超えると、アイコンがバンザイするのが可愛いんです。それと、これにはUSBにつなぐケーブルが付属してます。USBにつなぎその先のプレートに乗せると、ウェルネスリンクに自動的にデーターが送られて勝手にグラフとかもできるし、簡単に管理できます。PCにUSBをつなぐだけ歩数計は、それのプレートにただ乗せるだけ 簡単!自分で数字を打ち込んだりとかもなしこれは、買ってよかったものの最近ではヒットですただ・・いつも検索して買うのに、今回は、適当に見かけて買ったので私は4000円ぐらいで買ってしまいました。。ここ楽天だと安かったんですよね・・残念。。
2011年04月03日
コメント(0)
今回の東京行き・・私にとって気が進まないものだった・・去年、東京行きのツアー募集を見た翌日に申し込みを済ませた。今回、旅行社のツアー募集を見て、夫から申し込むように言われていたけれど・・どうも心がモヤモヤして何かわからないけど、気が進まなかった。1ヶ月ほど経ってもグズグズしていたら、夫に催促され、もう満員で断られるだろうと思いながらも電話してみた。案の定、すでに募集は満員だったのだが・・電話に出た担当者がキャンセル待ちにしませんか?の声に、誘われるままキャンセル待ちということに・・結局、出発1週間前にキャンセルが出たということで急に出かけることになってしまったのが今回。。私の運が、止めときなさい と警告しているにもかかわらず、無理に進めたのが間違いだった。今後、気が進まない時や、前に進もうと思ってるのに進めない時には、あっさり諦めよう。これを反省と教訓にしたい!
2011年04月02日
コメント(0)
今さらですが、11日に東京で震災にあいました。朝 羽田に着き浅草に行き、昼食を食べ 葛飾柴又へ寅さんの映画で使ったお店を見て、帝釈天を参拝し門を出てすぐ誰かが「地震よ」と言いながら「ほら」と指差した先、鉄の街路灯を見たら左右に揺れていたそれを見た瞬間 大きく地面が横に揺れだした。両側は、平屋のみやげ物屋が並ぶ道路の真ん中そこにいた全員が指差す方向を見、振り向いた瞬間だったので、夫の後ろ側だった私夫の背中から抱きついて、中腰になり足を踏ん張り倒れないように必死にしがみつきました。夫の前には、誰もいなかったので、地面が揺れているのを見たそうです。私は、門の上の瓦が落ちてこないか?両側の店が倒れてこないかが気がかりで、上ばかり見てました。門の中の境内に走りこんだ方がいいのか?このままその場でいた方がいいのか?頭の中では、考えているけど、足は、とても歩ける状態でなく踏ん張って立っているのがやっとの状態だった。いったい何が起こっているのか??なぜ今、旅先でこんなことになっているのか??考えながらも、揺れは止まらない。。体験したこともない揺れと時間時間は、1分ぐらいだったらしい。体感は、もっと長かったけど。。なんとか揺れが止まり、バス停車場まで移動した途端、余震が始まった。夫は、信号機につかまり、私は、近くで下に座っていた。目の前に立っている4階建て個人の細長いビルが大きく横に揺れてゴムがビヨンビヨンと揺れているような感じだった。首都高が閉鎖になり、バスでホテルに行くのに時間がかかった。その間、ビルから人が一斉に出てきて、地下鉄が閉鎖で下からも人が出てきて道路が人であふれていた。みんなヘルメットを持っている。会社に常備してあるのが凄い!みんなコンビニに吸い込まれていくのを、バスから見る。私も、コンビニに行きたかったけど、降りれないのでもどかしい。帝国ホテルになんとか到着しても、エレベーターの停止でバス内で3時間待機だった。開放され、食事に出かけ、ホテルに戻ると、人、人、人・・ごったがえすような気配。。1階ロビーから中2階通路までダンボールを敷き、毛布で寝てる帰宅難民たち・・ようやく従業員用エレベーターのみが稼動私の部屋は、31階建て31階の部屋だった。。疲れている・・ベッドに横になると揺れているのがわかるせっかくいいお部屋なのに、お風呂もトイレも控えた。。服を着たまま横になり、一晩中、横になっては、座り、横になっては座り・・一晩中、揺れ続ける場所に、なんでもいいから早く帰りたいと願わずにはいられなかった。私たちは、ベッドに横になってはいるが、ロビーで絨毯の上で横になってる避難民と同じ状況だと思った。翌日、当然観光もなしで、羽田に行くと、前日から空港で足止めされた人たちが、ダンボールで寝ていたり、こちらも避難民がわんさかだった。私は、ベンチの隙間に座り、夫は、いなくなった人のダンボールに毛布を引き直し座ってウトウトしていた。羽田で8時間待機した。。わざわざ東京まで、何のために行ったんだろう。。しかし、まだ私たちには、帰れる安全な場所がある毎日、余震の速報を見るたびに、胸が痛いあの恐怖を毎日毎日あといつまで味わうのかもわからず、避難している人は、どんなに不安でしょう。恐怖、不安、不便・・最大のストレスをかかえ、それでも生きなければならない。どうぞ どうぞ 落ち着いた日々が訪れますように・・願わずにはいられない。。
2011年04月01日
コメント(0)
きのう11日に、偶然東京に旅行に出かけたら運悪く 大地震に遭遇。。きょう、なんとか帰宅したけれど・・疲れました。。詳細は、後日とりあえず、きょうはゆっくり寝ます。。
2011年03月12日
コメント(2)
![]()
夫が神戸に用事があるというので、一緒に行くことになった。関西方面へは、だいたい車で行くけど、今回は、はじめて高速バスで行くことにした丁度お昼に神戸三宮に到着し、お昼を食べるところを物色中に通り路で、私がいきなりアディダスのスニーカーを5分ほどで購入!簡単にお昼を済ませ、夫は、本来の用事を済ませると、特に他に神戸で用事もなく・・大阪行きの電車に乗ることに・・梅田に着き、まず阪急デパートで、堂島ロール2本を専用保冷トートつきで購入!このモンシュシュ売り場を探してる途中で、なぜか練り物の天ぷらを私は、いきなり購入!実は、わたくし練り物系が大好きなんですその後、赤福を買う大阪に来て、食べ物ばかり買ってることに気づく。。難波まで行き、大好きな道具街でウロウロ結局 買ったのは、頑丈なシリコンのスパチュラを1本!【5250円以上購入で送料無料】【ゴムヘラ/スクレイパー】【シルバーシャイン スコップ型ハンドクリーナー[スパチュラ] 中】ここの方が・・安かったけど・・送料が高いので、やっぱり買って来て良かったかなこのお買い物のあと、今度は、夕飯を食べ、帰りのバスステーションまでタクシーで直行運転しないので、夫は、夕飯時に飲酒できるのが、気に入ったみたい帰りの車中は、すいていたのでゆったり座りのんびり帰宅私たちは、一度もデパートで服を買い物していないことに気づくおしゃれな夫は、今まで必ず服を買っていたのに・・年なのかな~それに最近、あそこに行こうココに行こうと言いだした(東京とか韓国とか・・)これも今までになかったこと・・年なのかな~なんとなく生き急いでいるみたいで・・私は・・なんとなく不安を感じる時があるんだけど。。それはともかく今回のバス旅行は、意外と気に入ったみたいで、これもアリだな~なんて言ってるのでまたこんな気軽な旅に出かけそうな雰囲気だった
2011年02月13日
コメント(0)
朝、目覚めて外を見ると隣の屋根に雪が積もってた!あ~久しぶりの雪!すでに、雪は、みぞれに替わっていたので降っている所は見れなかった道路は、端っこに雪が少しであとは、すでに溶けていた香川、高松 積雪が5センチ 25年ぶりこんなことが全国ニュースで流れていた25年ぶりなんだ~かんがい深い思いがした子供たちと雪で遊んだ遠い記憶が甦るたった5センチで全国的なニュース地元では、今の子供には、大喜びの状態です今年の大雪でお困りの地域には、申し訳ないですが。。今は、溶けてしまって、すでにどこにも雪の痕跡もなくなってしまってます明日もまた、一応 雪予報が出ているけれど 実際は、降るかどうかもわからない不謹慎ですが・・ふんわりぼたん雪が舞うところを昼間に見てみたい。。
2011年02月11日
コメント(0)
お~勝ちました!優勝だ~!!またもや延長戦ゴールを決めたのは、なんと李忠成ヨルダン戦で、途中出たけどパッとしなかった韓国戦では・・・使いづらい・・たぶん大切な決勝戦の延長戦の後半長友からのパスをボレーで綺麗に決めた!李の周りには、DFがいなかったオーストラリアも疲れていたのか?それとも控えの李のデータがなく、気が抜けていたのか?まぁ そんなラッキー?もあったけど、決めりゃこっちのもんだ!ザッケローニ監督になって無敗伝説になっているザック監督のメンバー召集や選手采配や指導法にもあるのだろう今回の快挙のベースには、Wカップの岡田監督の貢献もあってのことだと思うそれもあり、今があるWカップの延長戦のあとのPK戦の悔しさを知っているからそれよりも前に、決めたかったに違いない延長後半戦でも、落ちてなかったお疲れ様でした!コンフェデレーションカップの参加権もあるそうだから、このチームは楽しみです
2011年01月29日
コメント(0)
![]()
【在庫あり】【18時までのご注文完了で当日出荷可能!】セガトイズ アンパンマン おしゃべりいっぱいことばずかん子供は、男児、女児 とわず アンパンマンが大好きですこのネーミングもいいのでしょうア が言いやすく、それに続く 連続的に ン が入るのもいいのでしょう作者の やなせたかしさんのキャラクター設定に感服するばかりですこれは、春で2歳になる子供に、お年玉に買ったものアンパンマンのペンで、本の挿絵を指すと、データを読み取り音声を発します最近リンゴを見てアポー アポーと言うので何のことかわからなかったのですがなんと apple のことでしたこの本の中に、リンゴの絵があり、それをペンで指すとネイティブ発音が聞こえますリンゴを見ながら、ペンで指し、そのペンを耳に当て、音声を聞いています1歳の子供が、言葉を耳で聞いて覚えるというのを、マジマジと感じ自分の子供の時には、日々の雑事で取り紛れ、成長を感じる余裕もなく過ぎていきましたが今、こうして幼子の成長をじっくり見れて、新しい発見を楽しんでいますこのお品は、賞をとったようですが、これは楽しいおもちゃであり、また教材でもあるようですお祝い等に差し上げても喜ばれるお品ですね
2011年01月27日
コメント(0)
年末年始と風邪をひき寝込んでたせいでどうも最近 ダラダラぐせがついている食欲がなく寝てばかりだったので、体重を計ると2キロほど落ちていたでも・・筋肉が落ちて・・体脂肪が上がってた。。その後、風邪も落ち着いてたのに、ダラダラしてたら 体重は戻ってるでも・・体脂肪を見る勇気なし。。このところ ちょっと出歩くと 夜 足がツルあ~運動不足!寒さもあるけど、ちょっとまた歩かないと・・と思っていたらまた風邪ひきかけてる ありさま風邪をひくから 運動しないので体力が落ち体力が落ちるから また風邪をひくのか?悪いループに入りそう
2011年01月26日
コメント(0)
う~勝ちましたね~前半1:1後半2:2PK 3先取韓国と同点ということは、やはり力が拮抗しているのでしょう延長戦の末でのPK戦見ていても 力が入りましたPK戦 川島が気合入ってました!好セーブ連発!川島も今回のアジアカップ 思うことがいろいろあったでしょう韓国戦も、もしかしたら出られないかも?という状況での出場なんとしても、きょうは勝ちたかったはず最後、しびれました!川島 あと1試合 がんばれ!本田圭は、なんとなくWカップと違うなぁ頑張ってるんだろうけど、なんとなく違うFKでも危ない感じだし、なんでなんだろ??それでも、なんとか細貝がホローしてくれたからOKでしょう次回、ウズベキスタン×オーストラリアの勝者と29日に決勝戦あと1試合!!
2011年01月25日
コメント(0)
今年の新年会抽選の賞品ジャガイモ 10kリンゴ 3箱洗剤アタック 1箱・・・ハズレ去年、お米が当たりすぎたので さすがに今年は、ないなと思った帰りにリンゴ2箱 あげちゃったから 1箱だけになるたぶんこれも・・どこかに・・分けようリンゴって食べないし。。ジャガイモは、2Lサイズで立派だったこれは、嬉しい!以前は、小さな家電とかだったけど、消費してしまうものが賞品には良いな
2011年01月22日
コメント(2)
お~~勝ちました!今日もいい時間の開始でした香川が2点やっと入れました(^_^;伊野波が終了間際に押し込みましたカタール戦は、最初から嫌な雰囲気でした押され気味。。それでも、粘り強く動いていたのが印象的ですなぜか本田が、イマイチなんですよねWカップが出来すぎたんでしょうか??岡崎は、やはりいい仕事しましたマークされていたけど、最初の1点は、お手柄アシスト!次回は25日イラン×韓国 さぁどっちが出てくるでしょうか?楽しみですね
2011年01月21日
コメント(0)
タイガーマスクと言えば、ついTVアニメのメロディーが頭に流れてくる私は、そんな年代だ最初、贈り物をした方も そんな年代でしょう全国的に贈り物が届いたようで、地元の香川にも届いたと報道があった他県で届けられた施設の園長さんが、TVなどでお礼コメントをしているのをよく見た先日、香川の某園長が、TVで受けとりのコメントをしていた「今までにも、支援してくれている方はいる」「一時的な事象で終わらないで欲しい」??確かに現場では、そうでしょうしかし、届いたものを前に、お礼も言わず苦言を呈する必要があるのだろうか??そういうことを感じても、職員同士で内々で話すとかでいいんじゃないだろうか?確かにTVのコメンテーターや新聞コラムには、この事象に疑問符を付ける人もいる現場では、ランドセルよりも必要なものがある・・とか親切の押し売りや自己満足みたいな言い方をする人もいるそれが、たとえ一時的でもいいんじゃないのって言いたい世知辛い時代に、結構な金額の贈り物だしただただ ありがとう でいいじゃないそれだけで 贈り主は 満足でしょうよ第一、同じ人が毎年同じようにできるはずもないでしょうからね私は、できる時に、出来る人が心に思った時にすればいいことだと思います
2011年01月20日
コメント(2)
最近ニュースで、子供の虐待報道が続く2歳や3歳、5歳とか・・ほとんどは、母親が子連れで別な男性と同居とか・・男性は、女性は気に入ってるけど、子供はお荷物なのかもしれない。。女児で、男性に腕を噛まれ、その後、放置され、壊死するほどにもなったという。。その壊死するまでの期間は、どれほど痛んだでしょうか男児は、おなかを踏みつけられ内臓破裂とか・・背中には、タバコの火を押し付けた跡があったそうな・・痛くて泣けば、また折檻されるのかもしれず、幼児にとって地獄ですよね純真で可愛い盛りの子供たちどうしたらそんなにひどいことが出来るのでしょうこの母親たちは、いったい何をしていたのでしょうか?くだらない男たちに、くっついてしつけという名目で我が子を死ぬ目に合わせてこの男たちも、もちろん罪深いけれど、私が思うに実の母親の方がもっと悪質だと思う!子供の面倒をみたくないのなら、施設に預ける方法もあるのにと思わずにいられない近所でいつもいつも泣き叫ぶ声がするようなら、周りで気をつけてあげるしか方法がないのかもしれないあ~気が滅入る事件が続く。。
2011年01月19日
コメント(2)
うお~勝ちましたね~前半で3点岡崎 岡崎 前田FW前田 初ゴール!やっと(^_^;後半で2点前田 岡崎岡崎3点で ハットトリック!ふ~私 前半3点取った所で、気が緩み・・後半で、ウトウト。。実は、後半の模様は、ネットで情報を取得。。まぁ~ 岡崎の3点目 見たかったなぁ~これで、次回 岡崎は 先発組で出れるのではないでしょうか?
2011年01月17日
コメント(0)
きょうは、寒い日になりました。最高で1度地元では、最近にしたら一番寒い日です。予報では、雪マークがあったけど、いっさい降りませんある意味 残念。。雪国の方、ごめんなさいこっちでは、1年に一度も降りません3年に1回?たま~に、屋根の上に少しだけ白いのが乗ってるときがあるまた10年に1度?道路にうっすら雪が積もりますまぁこっちでは、雪といってもチラチラ風に舞うぐらいで、道路が点々と濡れる程度です暖かさに慣れてるので、寒さに弱い讃岐っ子です
2011年01月16日
コメント(0)

こんなん もらいました~新酒だ~~美味しそう~~うれしい~~常温~燗酒 と 冷酒お酒をもらうと 嬉しいとブログに書いたのを見て贈ってくれました書いておくもんだね~~いえいえ 決して催促ではありませんよ
2011年01月15日
コメント(0)

今年 初めての当選です!コイケヤ 福箱プレゼント お菓子セットチップスが~~いっぱい
2011年01月14日
コメント(0)
なんとか勝ちましたね~しかし、前回の時に感じた嫌な予感・・前田ダメだね~3回もチャンスあったのに、1度も決められないFWは いらん!最初から、岡崎では弱いのかもしれないけど・・Wカップの時みたいに、まともなFWがいないのなら本田の1トップでもいいんじゃないの?あの時も、岡崎と息が合ってたし、今回も、岡崎が入って本田も動きやすそうだったのになぁ今回の審判は、カードの大盤振る舞いか??そこらじゅうで、カードを出すし・・川島まで退場。。交代して、誰だっけGK?PKで1点取られたけど・・いきなり交代したばっかりでは 仕方ないね最終的には、なんとかしのいで ホッ勝ち点3なので、良しとしましょう!次は、17日のサウジアラビア戦きょうは、深夜だったので、こんな時間になってしまった
2011年01月13日
コメント(0)
以前 断捨離という本をこちらで紹介したことがある最近は、よくこの言葉を耳にするようになったTVで、これを実践しているダンシャリアンとやらを見たことがある賃貸ではなさそうな キッチン2列型シンクではないほう、普通は、炊飯器、電子レンジ、ポット、オーブントースター、ミキサー、ホームベーカリー、ブレンダー、フードプロセッサーなどなど・・がずらりと並び、一寸の隙もない状態になるであろう場所が空っぽなんにもなし~~リビングもガラーンとしてたこれを見て、スッキリして素敵と感じる人がいるのだろうか?私には、殺風景としか映らなかった。また、ある人の書き込みでは、断捨離を実行してクローゼットの中が数枚になったそうだ減らした服をキープする為に、買い物に行かなくなり・・外出しないから、化粧もしなくなり・・家にばかりいるから、毎日ジャージ系ばかり着ていて・・なんだか生きる気力が失せ、だらしなくなっていく自分に不安を感じているという。。何事もほどほどじゃないでしょうかね~
2011年01月12日
コメント(0)
去年10月ぐらいから忙しくなり、ブログを休みがちになったオークションに秋物を出品しだしたから季節にあったように出品しないと売れないからねさてその売り上げ10月・・・98000円11月・・・72000円12月・・・118000円結構 売れました 疲れますが夫のゴルフウエア、スーツ、靴が即完売私のスカーフ、靴、コート、もらいものとか娘の服、香水、靴結婚した息子の置き去りの服も即完売新品から故障品までの家電やカメラも即完売(故障品も売れるんですよ←新発見)男物の入札率が良い女性は、なかなか厳しいね~ 値下げした瞬間に入札してくるたぶん、私が売れるのは、安く出すからだと思う欲を出して、高く設定すると売れないんですよ私は、いつまでも出しておくのは嫌なので、どんどん下げていきます(撮影した出品中のものを、客間に並べている。売れないといつまでも散らかってるのが嫌い)で値下げし、売れていくので一時的には、だいたいスッキリすべてを売り切れないのが辛いところですが。。で、また次を撮影し、出品という流れですねただいま 徐々に お片づけ中こんなに売っても、何が減ったのかと思う。。買う時に、もっと考えないと。。
2011年01月11日
コメント(0)
事故でディーラーに修理に出す3週間くらいかかるそう修理代100万円ぐらいらしいその間、お好きな車をどうぞということでプリウスにしたようだ系列のトヨタレンタカーになる夫は、初めてプリウスに乗ってみて、意外と気に入っているみたい音が静かで、燃費もいいみたい乗ってみてと言うので、後ろに乗って近くをドライブ~まぁ、後ろの広さは、それなり。。ドアを閉めるとき、パンという軽い音がする。。シートが堅い。。エコではあるまぁ悪くはないかな夫は、次は、これでもいいかな~なんて言ってますが・・実際 買うとなると さ~どうでしょうか??
2011年01月10日
コメント(0)
ライブで見るには、偶然ちょうどいい時間でした試合開始からいきなりいい感じで前田がシュート~って前田って誰??ですがハズレ ガラすきのとこからシュートしたんだから入れろよ!FWしっかりせい!何度シュートしても アレもダメ、コレもダメ の連続。。あげくにオウンゴールかよっとツッコミを入れながらなんかバラバラで嫌な雰囲気になっていた後半のほとんどロスタイムになって、やっとやる気出たのね。。何とか、1点返しドローで終了。。監督はじめ 全員が不完全燃焼のよう本田と香川がなんか不気味な感じ・・どうなるのでしょう??次回、シリア戦はもうちょっとマシになってもらいたいですよね
2011年01月09日
コメント(0)
社長たちが謝罪に来た時、手土産を持ってきたそれが、地元のお饅頭それはいいけど・・大きな箱で重かったので、いろいろな種類が詰め合わせだと思って開けたらビックリ!1種類のお饅頭が40個も!同じものばっかりギッシリ!なんでこうなるの??男たちの気の利かない手土産にゲンナリ。。2個だけ家に置いて、そのまま全部配りました。。一気になくなった
2011年01月07日
コメント(2)
右折車がいて、夫が左折できずに停止していたところ、タンクローリーが追突してきた信号は、青わき見かな?事故後、先方の会社の社長 副社長 保険会社の人が謝罪に来た病院に行っていないので、1週間以内に行かないと無効になると言われるでも、本人は行く気なし。。朝から、病院に行くように言っても今からサウナ行くから時間ないし・・なんてことを言う。。そそくさとサウナに出かけてしまったその後、私が、お嫁さんにメールし、事故のことや病院に行ってないことを伝えるとサウナに向かっていた夫は、帰ってきて病院に行くと言い出したお嫁さんに言われたから、戻ってきたみたいちっ若い嫁に言われると 行くんかいっ!lむlちlうlちlになれ~~←心の声
2011年01月06日
コメント(0)
新年そうそう、事故に遭いました。その直前まで、私も一緒に乗っていたのですが、ほんのちょっと前に降りたのです。運が強いでしょ!夫が、交差点で停止していたら後ろからタンクローリーが、追突してきた模様!衝撃があったようだけど、先方の運転手がすごくビビっていたので仕事始めで大変だったね とかなんとか第三者かのような発言。。病院に行くように言われても、大丈夫とか言って行かないし。。ムチウチって、すぐに症状がでないそうだから、一応病院に行った方がいいと思うんだけど。。何もなければいいのですが。。
2011年01月05日
コメント(2)
一昨年の目標は、早寝早起きだったな去年は、ボンヤリしてて、実は 考えてなかった。。ある意味 体調が良かったこともあるから忘れてたんだねで、去年の途中から考えてたことを 今年も継続とします!やはり念頭から気合を入れるべきですよね途中からなんて中途半端だし・・あらためて、今年の目標!「今を生きる」これでしょうせっかくの時間を無駄にしないように、気をつけようしたいこと、片付けたいこと、少しづついろいろ取りかかります一気にアクセル吹かすと、息切れしますから、ブレーキ踏みながら進みますはてさて、どうなることやら
2011年01月04日
コメント(0)
新年も3日となった例年なら、2日からセールへと繰り出すのだが・・今年は、体が本調子でないので警戒して家でゴロゴロ寝てばかりいるきょうは、だいぶ良くなった感じがあるこの調子で、全快にしたいところ風邪は、万病の元!侮ってはダメですから・・セールは、もう少しの辛抱
2011年01月03日
コメント(2)

私のアバター でかすぎたかな。。年越しカウントダウンに、初詣に行き、家内安全を願い 今年も始まりました元旦の朝は毎年、親戚家族と集まり会食をする何人かの子供が結婚し、またチビちゃんができたりで、いつになくにぎやかだった4人の兄弟夫婦で8人その子3人の夫婦で6人赤ちゃん2人たまに大勢で集まると楽しい片付けも、若いお嫁さんたちがしてくれるので、楽~私たち姑連は、堂々とだらだら飲んで食べて座ってますさて、明日は、お墓参りに行きます雪が降らなければいいのですが、寒そうです
2011年01月01日
コメント(4)
先日、母が商店街の抽選券2枚を持ってきた名前を書いて応募するだけのもの自分が何枚も書いて入れても、一度も当たらないので、私に書いて欲しいと言う私が、普段からくじ運がいいのでそんなことを言う面倒なので「自分で、私の名前を書けば?」と言ってみるがそれじゃダメなんだと言う普段からそんなことをしてるみたい。。で、仕方なく2枚書いて渡したら、喜んで今から応募箱に入れてくると言って帰ったさて、きょう ピンボーン と鳴り 書留が届いた開けると、先日 応募した当選通知とともに 1万円 が入っていたマジで当たった
2010年12月30日
コメント(2)
始めようと思ってるんだけど・・イマイチわからん。。今まで、自分のイメージだと今何してるっていう自分のことをだらだら勝手に書くと思ってたでも、なんか違う誰かの書き込みをフォローと言って、それに書き込むまた誰かのところに書き込むマイページには、それが載るう~ん??それにフォローしてる人たちばっかりのタイムラインはどうやって見れるんだろう??自分が思ってることをただ1行で簡単に書きたい時に書けるんじゃないんだもっと簡単だと思ってたツイッターが、理解できてないことがショック。。でもいいもありそうな予感孫正義さんとか政治家とかのもあるこういうので、忙しくて全部は見てくれなくてももしかしたら偶然にでも目に止まって書いたツイートを見てくれるかもしれない来年は、完全理解しツイートするぞ!
2010年12月29日
コメント(2)
きのう熱が出ていたので、きょう病院に行った今は、37.5度ぐらいで余裕よそこでのこと若い看護士がマイクで、呼び出しをしていた「○○さん、お注射におまいりください」???なんだそれっ内心ツッコミながら聞いたまいるを国語辞典で調べてみたら高貴な人のもとに行く意の謙譲語確かに、神社に参る とか お参りする とか言うよね自分で言う場合、参ります とか言うけどこの看護士は、なんか勘違いしてるなんでも「お」をつければ丁寧語になると思ってるのだろうか?自分のところにおまいりくださいってなんやそれ!それもいうなら「○○さん、注射のところにおいでください」でしょう初めて行った近所の医院で、ややこしいこと言ったらまずいなと思って控えたわこんなところにも私も成長した証よ人が嫌がることは言わない世渡りには、これが必要よね
2010年12月28日
コメント(2)
1週間前から、良くなったり悪くなったりしてた。そんな状態でも、休み休み大掃除をしていた。あ~とうとう 昨日ダウン。。というか39度の熱あり!というか今もおでこに、熱さまシートを貼り付けてる!こんなことやってる場合かね!?年末だし、病院も終わりになるよね。。明日は、行ってみるつもり。きのう今日と「おかゆ」を主人が作ってくれた。たまには、いいよね
2010年12月27日
コメント(0)
少し休んでいる間に、楽天も様変わり・・楽天リンクスというコミュニティーが、消え去っていた。。楽天ブロガー友の会ってとこかなまぁ、私にとっては大した問題でもないけどねリンクスから、お友達になりたい~なんてメールが来てたこともあるまぁほとんど相手にしませんが自分の名目お友達数を増やすことのみ考えてるような感じの人たち・・あの人たちは、せっかくせっせと人数増やしたのに、残念ですな~大もとのベースがなくなっちゃって、元も子もないってこのことだ!私は、来年もマイペース全開で行くぞ~そうそう ゆら~り ふわ~り とね
2010年12月21日
コメント(2)
先日、TVを見ていたら、残り物シチューが変身してあるものになるというのを見た。それは~~~~~ちゃんぽん麺です!たぶん ????? な感じでしょうねちょっとやってみました。まず残り物シチュー 1人分 (だいたいこれぐらい残るのよね)水 1Lぐらい鶏がらスープの元すりにんにくおろししょうが塩これでOK!こんなんで、どうなん??って感じですが、これが意外とイケますややポイントは、シチューとして作る時に、ジャガイモ無しで白菜を入れておくとこかな。麺だけは、買って来てね。次回、シチューが楽しみになります
2010年12月17日
コメント(0)
先日、地元紙に夜間8時以降、女性にひったくりが頻発しているとの記事を見た。丁度その日のこと知人の娘さんがひったくりに合った。夜7時半ごろ、自転車でちょっと路地に入ったところ後ろからバイクが来てるな~と思いながら進んでいたら、追い抜きざまに前カゴのバッグが無くなっていたらしい。何の衝撃もなく、あっさりと持っていかれてあれ?って感じだったそうだ。2人乗りのバイクの後ろの人が、盗ったようだ。あわててそのあたりの路地をグルグル回り、電燈の明かりの下で、バッグを漁ってる二人を見つけ、猛スピードで近寄った・・その時、あわてていたらしく、思い切り自転車ごと転び、顔から落ちた!男たちは、逃げてしまった。携帯電話もなく、彼女は、血だらけになりながら、近所の親戚まで行き、救急車を呼んでもらう。そして、その1週間後の結婚式当日は、なんとか顔の腫れも引き、無事終えたと聞いた。ご両親は、どれだけ心配したことでしょう。よく無事だったと人ごとながら安堵した出来事でした。しかしまぁ~、犯人を追いかける勇気がすごい
2010年12月10日
コメント(2)
10月に鳴門のホテルに泊まった時、もらったさつまいもが消費できずにいたのに・・また、新しく1箱のなると金時を貰いました。う~~ん、またおいも。。好きなんですけど・・そうそう・・もねぇ~昨日、ルクエのすのこが届いたので、蒸してみました。すのこの箱の写真に、すのこの下にライムとかハーブとか入れてあったのをまねてスダチのスライスと白ワインを入れ、サツマイモを1センチぐらいのスライスで、8分くらいレンジでチンしてみました。フタを開けたとき、かすかに柑橘系の香りがしたけど・・食べてわかるというほどでも無し・・いやいや、白ワインの香りがどこかにはあるはずよ!簡単にできて、美味しかった。やはりルクエは、便利だわ
2010年12月09日
コメント(0)
![]()
こんなん買いました~あ~~書き込み久しぶりですな~最近忙しいもので・・レクエ(ルクエ)lekue スチームボックス用 トレイ(すのこ) オレンジ【正規直輸入品】【YDKG-td】5P23oct10レクエ(ルクエ)lekue スチームボックス用 トレイ(すのこ) ライス(白)【正規直輸入品】【YDKG-td】以前買ったルクエ本体に合う「すのこ」2枚買いました。送料100円
2010年12月08日
コメント(0)
夫の還暦祝いで子供たちが旅行を計画しました。と言っても大げさでなく 場所は、お隣の徳島の鳴門(なると)ルネッサンスリゾートナルトたぶん誰でもそうだと思うけど隣県って、意外と行かないんですよね。それに隣県に宿泊なんて、考えたこともないし~で、まぁ今回、息子の仕事の都合もあり、そういう近場になったんですが、思いがけずなかなか良かったんですまず、芋ほり体験がついてて、掘ったものを持ち帰りできます。みんなで芋ほり、1歳の孫は、砂遊び道具持参でホリホリしました。食事時は、還暦のお祝い膳+赤いちゃんちゃんこを着て家族集合記念撮影し、帰りにその写真ももらいました。息子たちは、ちょうど結婚記念日だったので、シャンパン+ホールケーキが出てまた記念撮影して、帰りに写真ももらいました。ちょっとした時間まちに、夫と無料の卓球で遊び・・すだち のつかみ取りも一人1回無料で、6人がしっかりもらいました。駄菓子や射的などの屋台街で、そこで使えるホテルクーポンをもらい、家族でワイワイ当たりだとかハズレだとか言って楽しかったんです。お風呂は、8F展望風呂と1F露天風呂(海風の入る)もなかなか良しお部屋は、オーシャンビューで、全面 海!私たちには、見慣れている海ですがお部屋も綺麗で大満足の1泊旅行でした。そして、子供たちが記念品と花を準備していました。そして、私たちが何より嬉しかったのは・・息子夫婦に、来年もう一人家族が増えるという知らせを受けたことです。私、夫、娘、私の母、みんなでおめでとうの言葉とともに大拍手でした!なんとも嬉しい知らせを聞き、その夜は、楽しい時間を過ごしました。チェックアウト時に、還暦の夫に次回5000円分のチケット、結婚記念日の息子にも5000円分のチケットをもらいました。何から何まで、サービスが良かったです。たった1泊でも、このホテルには、充分満足しました。
2010年10月21日
コメント(2)

知人に差し上げるように また~ 作りました。こっちは、連続で食べてるので やや飽きてますが・・こんな感じです~ 飾りがワンパターンで。。作り方無調整豆乳 300ml砂糖 大4(パルスイートなら大2)イナアガー 小1すりゴマ 小1画像の量は、これを倍にしています。これは、お酒のグラスです。お客さん用かな?だって、私たち夫婦は、コップ酒ですから
2010年10月14日
コメント(3)
あ~また調子が悪くなった。。メールが出来ない。。例えば「て」を打とうとして、た ち つ 次を押したら消えるなんで??もう一度押すと ト いきなりカタカナ!!もう一度 た ち つ 次だぞ 次~ 「て」が出ろ~~て が出た~でも、下の段・・ついでに・・とか「つ」の連動の言葉が出たまま。。笑えたけど 諦めた。。電話があるさ~家族が買い換えろというので、仕方なくドコモに行く1軒目 移転2軒目 改装中3軒目 閉店今日は、「買うな」という日みたいなので やめた。。
2010年10月13日
コメント(2)
全428件 (428件中 1-50件目)