元銀行員ママ、等身大の私へ

元銀行員ママ、等身大の私へ

PR

プロフィール

Non358

Non358

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

Non358 @ Re[1]:退職報告と慢性疲労症候群の近況(03/02) はっさく様へ メッセージに気付かずお返…
はっさく@ Re:退職報告と慢性疲労症候群の近況(03/02) はじめまして。突然失礼いたします。gw後…
Non358 @ Re:お買い物マラソン(11/04) お返事が遅れ大変失礼いたしました。初コ…
なおこ@ Re:お買い物マラソン(11/04) はじめまして。私は、夏バテ以降体調を崩…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.01.20
XML
テーマ: 働くママ(66)
カテゴリ: ワーママの日常
こんにちは。アラサー銀行員ワーママのNonです♡

PVアクセスランキング にほんブログ村

最近、会う人会う人へ、 ”退職” の旨を伝えています。私の職業を知っている方々は皆様そろって同じことを言います。

「MOTTAINAI\(^o^)/」

確かに確かに。 「もったいない」 ですよね。そういう私も、 もったいなくてなかなか退職を決断できませんでした。

・誰でも銀行員になれるわけではない
・大企業で安定している、福利厚生が充実している
・お給料がしっかりもらえる
・資格をたくさん持っている

・ここまで頑張ってきたのに
・正社員なのに
・このご時世、働けるだけでも感謝した方がいい etc…

ですよね…です!!!私もそう思います。そう思っていたので、葛藤しながら、悩みながらも続けてきました。

結果、私のケースですが、、、体調を崩してしまいました|ω・)゙

?????

「私にとって、大切なことって何だろう」 他人と自分が同じ価値観とは限りませんよね。

ずっと、「夫のお給料だけで暮らしていくのは大変だ」「子供がやりたいことをやらせてあげたい」「お金に縛られた生活をしたくない」「お金に余裕があったほうが精神的にも良い」「充実した時間を過ごせている」「一生懸命生きている」…と思い込んできました。

「本当にそうなのかな?」 体調を崩して考えてみた!!

「夫のお給料だけで暮らしていくのは大変だ」→平均所得レベルではありますが、生きていける
「子供がやりたいことをやらせてあげたい」→できる時間が限られている、子供が本当にやりたいことはお金をかけてやることだけなのか、と気付く。

「お金に余裕があったほうが精神的にも良い」→精神的にも肉体的にも余裕がなく、いつもお疲れモードでピリピリと逆効果( ゚Д゚)お金を楽しく使えない。
「充実した時間を過ごせている」→充実の意味をはき違えていた…生きていても楽しくない日々。。
「一生懸命生きている」→秒刻み、分刻みで動いてはいましたが…必死過ぎて無理が募り体調を崩す

仕事を続けて来たことに後悔はないですが、 体調を崩すまで無理してしまったこと は反省です。 私らしく、私のペースで

いつの間にか ”私” を忘れ、 ”他人優先” を続けてしまったことが要因と考えています。ここができていれば、ワンオペでも今も続けられていたのかもしれません。

まあ、これが私の人生( *´艸`)♪♪受けとめて、前を向いて進んでいきます。


最近は ”私”を楽しませる ことばかり考えちゃっています。今までなかった時間の流れ…四季の移ろいを感じながら。。子供も可愛くて仕方がありません。 大切な「今」に集中 して、小さな幸せをたくさん見つけて楽しんでいます(*^-^*)満足満足◎

【YANKEE CANDLE 6個set】おうち時間を楽しみたく♡良い香りって、わくわくします(*^^*)好みの香りを見つけるのも楽しみ!

アロマキャンドル セット YANKEE CANDLE (ヤンキーキャンドル)【送料無料 選べるサンプラー6個の激安セット】


本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございます。
皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.20 12:21:17
コメントを書く
[ワーママの日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: