全122件 (122件中 1-50件目)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡今、『夢中』になっていることはありますか?私は妊娠して切迫早産になった頃から、韓国ドラマに夢中です( *´艸`)そして最近始めたママさんブラバンや、ピアノ、読書、ウォーキング、ガーデニングにも夢中です!!『夢中』になっている時って、『無』と言いますか…集中力が凄いですよね。そして時間があっという間に経ち、スッキリ感や達成感があります。特に、ママさんブラバン…正直キツイ面も多々あるので、我ながら何でやってるかたまに不思議になります。【🎎】明日はおひな祭りですね♪そんな疑問を言葉にしてくれていました|ω・)↓お母さんの自己肯定感を高める本の中の私の「夢中」を再発見しようのところです。時間を忘れるほど何かに没頭している状態を、心理学では「フロー体験」と言います。そして、幸せな人の共通点として挙げられるのが、「フロー体験が豊富である」ということです。「フローの特徴」・自分がやりたくてやっているので、ものすごく楽しい。それをすること自体がごほうび。・その瞬間ごとに高い集中力が発揮され、まるで世界と一体化したような感覚を味わう。・それをしていると、あっという間に時間が過ぎる。・難問に挑戦しなければならない局面もあったりして、必ずしも常に幸せ感でいっぱいというわけではないけれど、終わった後は大きな充実感を感じる。↑一番最後の部分、面白いですし『私の鬼ブラバンの状態ではないかー!』と思いました。ピアノも練習が必要なので同じですが、自分のペースでできるので余裕が違いますね。ウォーキングもよく『えらいね』と言われますが、私にとってはただただご褒美です◎幸せを作れるってすごいです。やるしかない。そして、子育て主婦ならではの時間がない問題…「仕事や家事など、自分のやるべきことをやってからでないと、趣味に時間を費やしてはいけない」でも、「フローが起こるとエネルギーが湧く」と知ってからは、朝一番に大好きな時間をとることにしました。すると家事が一気にはかどるようになったとのこと。子育てが終わったらと先送りしないで、今すぐすることがポイントです。私もこの方と同じ考えで、自分で作った枠にとらわれていました。なんかできない気がしていたのですが、もう!今!やっても良かったのです。こわいことは何も起きませんでした。「自分は自由でエネルギーに満ちていると感じられるようになりました!」↑行動してみると、まさにコレです\(^o^)/大好きな人に会った後はエネルギーに満ちて家事も頑張れちゃう、あの感じですね♪『あー楽しい✩✩』少し前までの憂うつ、無気力、ネガティブ思考、身体の不調からだいぶ解放されてきています。これも、私の『夢中』と向き合い始めて変わりました。今日も私を喜ばせるべく、せっせとお掃除をしました!気になっていたゴミ箱周り、床の汚れ、玄関の傘立て、お庭…『今』を感じて、私に応えていく。私は今日もご機嫌\(^o^)/私が私をご機嫌にしてあげられるから。子供にも、夫にも寛大な『素敵な私』でいたいから。にほんブログ村本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.03.01
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡月曜日は、ママさんブラバンの訪問演奏デビューをして参りました( *´艸`)訪問演奏とは、幼稚園や保育園、公共施設などからの依頼による、ブラスバンド演奏の発表会のことです。今回は、ママさんブラバンの先輩のお勤め先である幼稚園での演奏でした。それにしても、幼稚園児さんたち、本当に可愛いです。一番前の席で一生懸命耳をふさいでいる子、舞台の方へ飛び出してきてしまう子、大きな声で対抗してくる(?)子、『うるさーい』と叫ぶ子…自然体な子供の姿に癒されました(先生は忙しそうでした…先生尊敬です◎)。娘も息子もこんな風に保育園で過ごしていたのかな…そんな風に思いを馳せたり。子供たちがホールから退場するときには、ファンサービスのように、私たちの前を手を振って通って退場してくれました(#^^#)なんと最後には、幼稚園から1人1人にお花も頂きとっても嬉しかったです!!【頂いたお花+桃の花束】終えた後に皆さんの前でデビューの感想を求められ、とっさに『楽しかったです。子供たちが可愛くて癒されました』と答えました。するともう1名デビューの方がいて、その方は『ドキドキしてしまって、少し間違えてしまいましたが、楽しかったです』なんて可愛らしく謙虚な(^^♪私も普通に演奏を間違えていました!!いつものことですが…わっはっはー(諦)。今回は発表なのに、初めての曲が何曲かあり…ごめんなさーいな感じでした。そんなことは棚に上げて、堂々と楽しかったなんて言ってしまったなーと後になって思いました。今回は自宅から車で15分ほどの幼稚園でしたので『ラッキー!』と思いましたが、急遽帰りの運搬担当になってしまい…結局帰宅は13時近くに。空腹でエネルギー不足。そんな時に、日曜日の麻婆豆腐を夫が『お昼に食べれば』と言ってくれていたので、帰宅するや否や『チーン✩』として即完食しました\(^o^)/『ありがとう』を伝えて、ありがたく頂きました♪消耗した後のご飯は、美味しかったー♪♪午後はもちろん、爆睡です。『疲』それなのに、なんでやるんだろう。充実度が増しているのはなんだろう。今読んでいるこちらに答えが見つかりました。私の中で腑に落ちたので、共有させて下さい|ω・)つづく。にほんブログ村本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.03.01
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡金曜日、同期との飲み会とのことで久々に出勤して行った夫。土曜日は実家近くでフットサルがあるとのことで、金曜日は実家へ帰りました。私、金曜日は息子のサッカーの送迎を済ませ、娘をチアダンスへ送り出す。その後は私も近所の我が実家へ( *´艸`)ニヤニヤ実家で美味しい夕食、デザートを済ませお腹いーっぱい!!自分で作った食事はなんだか美味しく食べられず…お腹いっぱいはあまりないので、元気モリモリに\(^o^)/子供たちもばあばのおうちのご飯はいつも豪華で美味しいと言ってくれます♪私も幼少期は同じイメージでした。祖母の家に行くと、特別感があってすべてがスペシャルな感じがしていました。夜もなんだかウキウキして眠りにつけない…久々に0時過ぎの就寝。【初詣】日曜日は家族で初詣。お空と境内の木々がキラキラでした✨そして土曜日、朝からお掃除がはかどる~♪♪お洗濯も2度回して大忙し(^^♪早めのお昼を済ませて息子の最後のヤマハへ。娘は自転車でばあばのおうちへ。ヤマハは4歳から続けてきたので、丸4年間頑張りました。送り届け、そこから1時間余裕があるのでそのまま子供たちのお洋服、私のブラバン発表会用のお洋服を買いに。まだ時間に余裕があったのでパン屋さんで朝ごはん用の食パンを買って、お花屋さんで春らしいお花の苗を買って、息子のお迎えへ(充実度MAX◎)。家へ帰宅せず再び実家へ直行。ノンストップで動いていたので、甘いココアを入れてもらいほっと一息です。お菓子もモリモリ、回復…とともに眠気に襲われつつ必死に目を閉じないように。。夫には『実家にいるからゆっくりしてきていいよ』と連絡を入れて。そんな夫も夕方前には私の実家への手土産と共に帰宅し、私たちも帰路へ。平日も基本在宅の夫、いるのは全然嫌じゃないんです。夫が嫌いでもないです(たまに嫌いになりますが…)。でも、いない日、なんだろう…自由を手に入れた感じ(?)。何があったわけではありませんが、そんなウキウキな週末でした!(^^)!にほんブログ村本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.02.28
コメント(0)

おはようございます。元銀行員ママのNonです♡昨日はまたまた、1日ママさんブラバンでした。もう、部活ですね。帰宅後のバグ食いが運動部並みです\(^o^)/夫よ、美味しいご飯作ってくれてありがとう!先日は頭がぐちゃぐちゃでしたが…私自身がそれを認めたあとは、少しずつ整っていったように思います。ただいま、冷静な私。単刀直入に申しますと、生理でした。生理前になると、イライラしやすい、急にキレそうになる、ネガティブになる、夫のすべてが嫌になる…。家族からすると厄介でしょう。でも、私のせいじゃない!私の性格でもない!ホルモンなの\(^o^)/【ハンドメイドサシェ】最近は小学4年生の娘が『生理ってなに?』と興味を持つようになったので、説明しました(^-^)生理中はお腹や腰・頭が痛くなったりすることを。ついでに、ママは生理前にはイライラしやすいから、今度から言うねーと話してみました。すると娘、『ママは生理で大変だから休んでな』『私手伝うよ』と…なんて良い子なんだ(^-^)/好きだ!!一方10年以上の付き合いになる夫、何度言っても忘れてしまうようです。男性は生理がないからでしょうか!?毎月きているかは気にかけてくれていますが、私のイライラの原因は分からないようです。もういつものことなのに、毎月のように繰り返してしまう自分が嫌になることも。そんな時に娘の温かい言葉に癒されます( *´艸`)らぶ。夫にも、『今生理前だから』と伝えればいいんだよなーと思うのですが、それすらも面倒に思ってしまい、更に夫のことが嫌になる負のループ…来月こそは、ちゃんと伝えるぞ。以前はちゃんと伝えていたのですが、『未だにわからんか』と思ってしまう今日この頃です。でも、これでは何も変わらないですよね。よしっ!今ここに誓おう!来月生理前にイライラしたら、生理前だからとちゃんと伝えよう。これはホルモンなんだと伝えよう。諦めたらそこで試合終了だ。にほんブログ村本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.02.24
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡暖かな日差しが春らしくなってきましたね🌸本日は、朝9時の予約で美容院へ。社会人になってから通い始めた美容院、美容師さんのもとへ10年以上通っております。美容師さんは同世代、現在4歳になる男の子を育てながら働くママです( *´艸`)今朝は、保育園へ息子くんを送っていくと『ママと一緒にいたい』と、いつになくぐずったそうです。というか、絶賛保育園イヤイヤ期らしいです…。話を聞いているだけで、私までうるうるしてきました。【ハンドメイドサシェ】我が娘、卒園までほぼほぼ毎日泣いていました\(^o^)/私も何度涙しながら会社へ向かったことか。『仕事なんて辞めて、一緒にいてあげた方がいいのかな』『こんな思いまでさせて働く必要があるのかな』『子供に寂しい思いをさせて、我慢させているのかな』自分を責めることが多かったです。何度も何度も悩みました。涙することも。その美容師さんは、今の仕事が大好きだそうです。それならば、働いていることが『ママらしさ』なのではないかと私は思います。いつの日か読んだ本で救われたことを話しました。『子供は今思ったことを口に出しているだけ、大人が思っているほど意味はない』当時、保育園の先生から聞く話によると、私が見えなくなった後もずっと泣いているということはなく、お友達と遊んだり普通に過ごしているとのことでした。迎えに行くと楽しそうに見える日もありました。本に書いてあった通りなのかな?そう思いたいと願っていました。そしてもう一つ、今になって思うこと。『子供は覚えていない』『毎日ママに置いていかれるのが辛かった』『1日保育園に預けられて寂しかった』『何で仕事なんてしてるの?』なんて、一度も言われたことがありません。娘に仕事を辞めることを伝えた時も『何で辞めちゃうの?ママは仕事が合ってるよ』とも言われました(これにはビックリ仰天)!!!子供は本当に『今』に全力投球なのかなーと改めて思う出来事でした(^^♪これから育休明けで復帰するママたちがそわそわする時期ですよね。ご近所のママも今からビビっています。そして私は、とても懐かしい気持ちになります(遠い目…)。あんなに嫌だったのに、少し羨ましい気持ちも。『よくやってたなー』『頑張ってたなー』『あんなに無理しなくても良かったのに』常に力み、緊張していた私へ。『もう十分頑張っているよ』『今のままでいいんだよ』『手抜きしても罪悪感を持たなくていいんだよ』『サボれることは全部サボっていいんだよ』『周囲に甘えていいんだよ』『愚痴ったっていいんだよ』『自分の時間を大切にしてもいいんだよ』『一生懸命な自分を責めなくていいんだよ』こんな言葉をかけてあげたい。優しく温かく、包み込んであげたい。にほんブログ村本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.02.22
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡頭の中が、忙しい。ごちゃごちゃ、なんだか騒がしい…そんな日。落ち着かない。大切な『今』に集中できず、過去にとらわれたり、未来を心配したり…そんな時間。呼吸が浅い。まずは、深呼吸だー!!そんな本日は朝から骨盤体操へ。週に1度近所の体育館でのお教室に通っております。かれこれ、1年経とうとしています。1年前、週に1度の習い事に通える自信がありませんでした。自律神経の乱れ、不安症、パニック症のような症状から、家を出ることに強い不安を感じていました。『呼吸が苦しい気がする、倒れたらどうしよう、出先で良からぬことが起きそう、動悸がする、このままどうにかなってしまうのでは』という不安がありました。そんな中『今を変えたい』思いが勝り、行動に移しました。自宅が近いというのが、私にとって安心材料となりました◎また『無理だったらやめよう』とハードルを下げられたことも大きかったと思います。始めのうちは、それこそ『今』に集中できず、頭の中が大忙し『今倒れたらどうしよう、ここで何かあったらどうしよう、急に心臓が止まったらどうしよう』少し激しい動きが加わると『不整脈が…動悸が……』と息苦しく感じてしまったり。当初は、不安感を改善する抗不安薬を飲んで『薬を飲んだから大丈夫!』と言い聞かせて通っていました。【ハンドメイドサシェ】それから、1年…ほぼほぼお休みすることなく続けてきました\(^o^)/すごーい!!!『この1年本当によく頑張ったね』と私に言いたいです。『継続は力なり』回を重ねるごとに、自信がついていきました(*´з`)痩せたとか、筋肉ムキムキ(パワー!)になったとかではないです。週に1度、定期的に習い事にいけたこと、元気に過ごせていたことを褒めてあげたいです。私、私の心と体、今日ある、今ある幸せに感謝です。『ありがとう』骨盤体操では、基本的には体をほぐしたり、インナーマッスルを鍛えたりしています。1時間運動した後は気分も身体もスッキリです!そしてやはり?先生に会いに行っています( *´艸`)先生が、毎回たくさんの素敵な言葉のシャワーを浴びせてくれます♪♪とても温かい空気感で、気分がアガります。そんな時間を大切にしたいです。私のために。私を喜ばせるために。私がご機嫌でいるために。おまけ。午後は近所の実家へひょっこり顔を出してきました(#^^#)これまた近所に住む兄が実家に来るとのことで、便乗してたくさんおやつを食べてきましたよ(てへっ✩)。家族って何でしょう…他愛のない話をする穏やかな時間。集まるだけでなんか嬉しい。なんだかとっても癒されました。私の家族にも感謝。『いつもありがとう』にほんブログ村本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。今夜も皆様がありのままの私らしく過ごせますように☆
2023.02.21
コメント(0)
![]()
こんにちは。元銀行員ママのNonです♡図書館で予約していた『お母さんの自己肯定感を高める本』を読み始めました。お母さんの自己肯定感を高める本 [ 松村 亜里 ]楽天で購入第1章はママである「自分」を幸せにしようです。私が好きそうなテーマです( *´艸`)子どものことを愛していると、しみじみ感じられるのは、自分にゆとりがあるから、ではないでしょうか。→仕事を辞めて気付きました…子供って、本当に本当にかわうぃーずっと眺めていたい\(^o^)/ママのイライラが募り、怒ってしまうときというのは、子どもが特別大変なことをしでかしたからというよりも、ママ自身が余裕をなくしていることが原因、というのがほとんどだったりしませんか?→私の場合は生理前に陥りがちです。最近は、経験から子供のせいではないことが分かってきて「私が〇〇(例えば、ママ生理前でイライラしやすい)から」と伝えるようにしています。すると、後悔がだいぶ減りました◎子供も、自分が原因でないと分かると安心するようです(^^♪子どもの自己肯定感を高めるために必要なのは、何よりもまず、ママの幸せなんですね。「自分はさておき、家族の幸せを一番に考えないと」「自分の幸せを優先したら勝手な人間だと思われちゃう」「自分のことを大事にするのは、悪い母親」という考えは、幸せとは全く逆のベクトルです。今日から、今から、ぐるっと逆方向に進んでみませんか。ママであるあなた自身の「幸せ」を後回しにせず、第一番に大切にしてほしいのです。→特に子供が小さい頃は、守らなければならない命を大切にするあまり、自分は後回しになります。子供と離れる時間に罪悪感を感じたり…子どもの幸せを願うなら、ママが幸せになることが必要不可欠。これまでの自己犠牲的な生き方に別れを告げ、とことん自分の幸せを追求していってくださいね。→うんうん。それで良いんですよね(^-^)/実は昨日も6時間ほど家を空けて、ママさんブラバンへ行ってきて、せっかくのお休みに子供と過ごさなくても良いのかな…ということが頭をよぎりました。帰宅後は疲れきっていましたが…何はともあれ?自分優先でも私が幸せなら良いんだな、とちょうど背中を押してもらえたような気持ちです🍀皆様はどこかヒントになる部分がありましたでしょうかq(^-^q)今のままで良い!このままで良い!今の私で良い!本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。今夜も皆様がありのままの私らしく過ごせますように☆
2023.02.20
コメント(0)

こんばんは。元銀行員ママのNonです♡ほ、ほ、本日は、ママさんブラバンを始めてから初の13:00~17:00の練習日でした(疲)。本日も運搬当番のため集合は12:15、自宅を11:45に出発しました。朝は自治会の一斉清掃のため、9:00から清掃活動でした。(疲)脳が、パンク状態です。帰りの運転も危ないものでした…間違えてハイビームにしてみたり。口に出して『青信号おーけー』『横断歩道、おーけー』と自分に喝を入れながら。無事に帰宅できて良かったです。幸い帰りの運搬当番ではなかったので、17:45頃帰宅。今日の練習場はただでさえ、いつもより遠方でした。夕食は、というか土日祝日は夫が食事を作ってくれるため、今日の任務はほぼほぼ終了。これが本当にありがたいです。『いつもありがとう\(^o^)/』美味しいご飯を食べれば少し回復が見込めます♪早お昼11:00頃から、チョコレート3つ位しか食べずにカロリー消費をしまくっていました。ちょっと期待してしまうのが『瘦せたかも( *´艸`)』です。【購入品】クーポンで半額です◎今まであまり体型を気にしていなかったのですが、退職後にMAX5キロ増…銀行員時代はジャケット着用でしたので、きちんとした格好が多かったのですが。。。退職後、『ストッキング・タイツきつっ』『タイトスカート動きにく』『ピチピチした服恥ずかし』『パンプス痛っ』です。『動きやすさ』『着心地』『疲れにくさ』重視のオバ思考に。主治医から『虚弱体質』とも言われ、少し体重を増やして体力をつけるように言われてきました。自信をもってたくさんご飯を食べるようになりました!!体調も回復してきているので、体重が増えたおかげかな?とも思っています。でも、パンツがトレードマークだった私…今かっこよく履きこなせる自信がなくなってきています。『大きめサイズでゆったり』『お腹周りが目立たない』『お尻が隠れる』安定のオバ思考に。そんな自分はどうかな?私に語りかける(*^^*)『パンツをかっこよく履きたい』『若々しいキレイなママでいたい』『オシャレを楽しみたい』となると…少し引き締めたい。でも、体力はキープしたい。仕事するか…(またコレ!)あと『ウォーキングをしていれば大丈夫』というプラスマイナスゼロな考えもよろしくないです。体力と体型、両方を手に入れられる方法…努力なのか、そうなのか、やはりか。ウォーキングも日頃はダイエットだなんてこちらで書いておりませんが、気にしてます!!恥ずかしげもなく、ガッツリ腕を振り、腰をひねりながらお腹痩せ狙ってます(^-^)恥そんな『ありのままの私』も受け入れて、女性らしくなったね🌸と優しくほほえみかけてあげよう。今日もお疲れ様でした(´∀`)つ旦~~にほんブログ村本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございました。今夜も皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.02.19
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡昨日は親友と初詣へ行き、とても清々しく良い気持ちで過ごしておりました…帰宅後遊びに行った娘、帰ってきてから大泣き。普段全く泣かないので、私もびっくり。『Mちゃんに、し〇って言われてこわかった』と、これまたびっくり。Mちゃんは、2月に転校してきた下校班メンバーの同級生。4年生は下校班という形はありませんが、小学校から2キロ程の距離もあるので、下校時には近所のお友達と帰ってきています。たまたま近所に同級生が多く、元々5人の女子で下校していました。そこへ入ってきたのがMちゃんです。確かに、前日にも『ころ〇ぞって言われた』という話を聞いており、おったまげ。ちょっと匂うなという印象でした。振り返れば『いじめられて転校してきた』という話も聞いており、いじめられてたことをわざわざ自分から話すんだ…という違和感を思い出しました。夕食中に泣き出した娘、お風呂でも、ドライヤーをしながらも流れる涙…私までうるうると悲しい気持ちに( ;∀;)話を聞くと、この一週間我慢してきたとのこと『泣きたいだけ泣けばいい』一生懸命寄り添うも、私もテンション下がってきた…更に……こういう時のパパ、本当『×』です。0点どころかマイナス。『話盛ってるんじゃないの、あはははは』←笑えない。『へー変わった子だねー』←そこ?『大変そうだね』←他人事か?もう、もう、それ以上は何も話さないでおくれ。頼む。娘を連れ2階へ避難。【ハンドメイドサシェ】娘が寝た後、同じ下校班メンバーのママ友へ相談。こわい言葉は、娘だけに向けられたものではなく、みんなに向けられたものです。また、既に他のメンバーも嫌な気持ちを味わっていました。連絡したママ友も、他の下校班メンバーのママ友と既に『どうするかー』ということになっていたそうです。それを聞いただけでも安心( *´艸`)『なんて心強いんだ』救われる母としての私。『明日も一緒に帰るの嫌だな』迎えに行ってあげたいけれど、息子の習い事の送迎でいけません。それに、明日は乗り切れるけれど来週以降もあるので、ある程度本人に乗り越えてもらうことも必要です。そして、娘が連絡のとれる下校班のお友達に事情を話し、2人で帰れるよう約束したことで少し安心できたようです(^^)言いたいことを言って、泣きたいだけ泣いて、自分の素直な気持ちに寄り添って、みんな味方だということを思い出して…他にできることはあっただろうか。毎日あんなにひょうきんでオモローな娘の元気のない姿、私も胸を痛めました。今日は普通に帰って来られるよう、祈るのみ!そして、家に帰ったら安心できる家にしておくこと。ママにできるのは、こんなことかな。今朝はいつも通り登校してくれました『今日も待ってるよーいってらっしゃい』大好きな、大切な私の娘よ、母はいつも応援しているよ\(^o^)/にほんブログ村本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございました。皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.02.17
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡今日は、親友と初詣へ。私の自宅からウォーキングで40分ほどの神社へ。お互いに、子供の頃から通い慣れた場所。境内に入ると、なんとも言えないこの感じ。『洗われる~\(^o^)/』お参りを済ませ、お守りを購入。親友とあれこれ話しながらのお買い物は、いつになく嬉しいお買い物に♪1年間大切に身に付けます(^^♪『御神水』を飲んで、境内のベンチでのんびりな時間。『池が光ってるね』『太陽の光が瞬いてるね』『すべてが神々しいね』『空がきれい』『いつまででもいられるね』『時間を忘れちゃうね』『空気がおいしい』大げさなほどの感動を味わう私たち。すっかり旅行気分です(←無料◎)♪その後、参道にある気になっていたお店を散策し、カフェラテをテイクアウト。『幸せしかない。主婦サイコー\(^o^)/』ポジティブな言葉しか出てこない。世界が優しく感じる。みんな良い人に見える(きっと良い人)。帰りも尽きない主婦トーク。ランチは主婦らしくお家ランチで節約( *´艸`)というのもありますし、いつも頑張ってる主婦の親友へ手作り料理をおもてなし(したつもりです✩)。昨日の根菜の味噌汁と、昨日ついでに作ったサラダに手作りドレッシング、朝仕込んだ鶏そぼろと卵焼きでそぼろ丼。お料理上手ではないけれど、私なりのおもてなし。『全部おいしい』とモリモリ食べてくれました(#^^#)私も嬉しいよ!!!オシャレなランチプレートではないけれど、愛情たっぷりご飯ですぞ!【ハンドメイドサシェ】テレワーク中の夫がドアを隔てておりましたが、引き続き主婦トーク。ご主人の後輩の若夫婦(奥様21歳、ご主人26歳)が、結婚当初は5人子供が欲しいと言っていたけれど、半年の子供の育児にいっぱいいっぱいで、子供はもういらないとのこと(その時期は普通!)。専業主婦の奥様は家事に育児に手いっぱい(←えらい!)、ご主人は仕事に育児に手いっぱい(←えらい!)で、二人ともイライラした様子だったと。『あんなに仲の良い夫婦だったのに…』と心配してしまう程だったそう。親友宅に遊びに来てそんな様子だったため、『子供見てるから二人でお風呂入ってきな』とばあばになりきって余裕のないパパママに時間をプレゼントしたそうです(この時期欲しいのは、子供と離れる少しの時間)。若いパパママは、同世代の友人たちに子供がいる人がいないため愚痴れる場所がなかったそうです。『思い出すなー。その時期はツラい9割、可愛い1割だったよね。寝不足は本当につらい。夫婦関係ね…経験者ならみんな分かるよね。コミュニケーションがとれてるご夫婦もいるけど、嫌いになるよね』自分たちの話へ。『そのうちあっけらかんと2人目できるといいね!若いのに本当えらい。全てを褒めてあげたいよ。産みたい気持ちを応援してあげたいね。』明るいおばちゃんたち!(^^)!過ぎてしまえばあっという間の時期。その時期は、永遠に感じる。『何で泣いてるの?』『早く寝てくれー』『まだ起きないで』『少しゆっくりさせて』小学生になると『もうこんなに大きくなっちゃった』私もワンオペで余裕がなく、充実した日々を送れなかったような、子供を大切にできなかったような後悔も残る乳幼児の頃。あの頃の私へ『毎日よく頑張ってるね。手を抜いてもいいんだよ、それを悪いなんて思わなくていいんだよ。もう十分頑張ってるよ。』若夫婦のお二人へも同じ言葉をかけてあげたい。『いつでも話聞くよ。お風呂入りにおいで。一緒にコーヒー飲もう』って(近所の知らないおばちゃん←私)。にほんブログ村本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.02.16
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡『ザクッザクッザクッ』本日のウォーキング、風が冷たく、霜が降りていてザックザクでした(*^^*)いい音~♪わざと踏んでしまう。『よださんのお天気予報』も好きですが、五感で感じる天気も素敵。幸せを感じられる。北風が強い日には、木が風を和らげてくれていることに気付く。自然ってすごい。空気が澄んでよく晴れた日には、朝日の温かさにありがたみを感じる。元気も湧いてくる。外に出たら、お花が咲いていることに気付き、季節の移ろいを感じられる。空がどこまでも続いていて、自分はこの広い世界のほんの一部なんだと思い出す。なんだか救われる◎今日も一人こんなことを考えながら大好きなウォーキング時間を過ごしました( *´艸`)【青空と大きなつらら】その後、息子の薬をもらいに行くついでに、母とショッピングモールへ。女同士のお買い物はぐだぐだできていいです。家族で行くと、子供はあれがほしいこれがほしいというor帰りたいといい、夫はどこかへ消えるor用だけ済ませたがるからゆっくり買い物しにくい。フラフラしているときに、『これも必要だったー』となったり、運命的な出会いがあったり…それもお買い物の楽しみの一つ。主婦になって、平日のお買い物は最高ですね\(^o^)/ふと、不思議に思うことがあります。会社員時代、お金を稼いでいましたが、買い物に行く時間があまりとれませんでした。専業主婦となり、私に定期的な収入はないのに、お金を使う機会が増えた?収入減で、支出増???わぉ!!!『バイト探すかー』とまた同じ日々を繰り返す私。今日も、母にこんな求人があったと話すと、『まだ働かなくてもいいんじゃない?子供の手が離れるのもあとほんの少しだよ』みんな、私を働かせたくないのかな?喜✩『しょうがない、家にいるのが仕事。ママが元気でいるのが1番!』と、自分に言い聞かせる(^^♪すぐ働こうとするクセが強め。今日も、今ある幸せに目を向けて、幸せをかみしめよう。もうある幸せ。感謝。ありがとうございます。にほんブログ村本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございました。皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.02.15
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡家族+両親と旅行に行ってきました。福島県の高湯温泉です(*^^*)福島駅から山を登り、バスで40分程のお宿へ♨️【そり滑りスポット】雪だー!!!お宿脇の滝に続く遊歩道ですが、そり滑りをしているお子さんがいました(^-^)ダイナミック♪『最高』のひととき、『旅行っていいな』と改めて思う感動の連続でした(いつまでも浸っていたいのに、現実が目の前に…)。今回は新幹線旅、新幹線大好きな私は、新幹線に乗る前からドキドキワクワク☆新幹線ホームでは『新幹線カッコいい\(^o^)/』と息子同様にテンションMAX!!車内での時間は、100円コーヒーをお供に(特別感があり、優雅です~♪)。『快適』の言葉しか出てきませぬ◎お食事は駅ビルの最上階で(ランチ御膳が1100円とありがたや物価)。お天気が良かったので雪山の景色も最高でしたq(^-^q)『天空の湯宿』と称されるお宿。街を一望できるため、夜は夜景を、朝は山から登る朝日、雲海も見ることがきました( *´艸`)贅沢過ぎます。白い濁り湯の温泉は、源泉かけ流しで、日本屈指の効能を誇るそうです。お肌はすべすべ、体の温まりが違います◎到着後すぐに温泉とはいかず、雪遊びへ。普段見ることのできない雪に、終始大興奮の子供たち。無邪気でかわいいです!旅先で目をキラキラさせている子供たちを見るのが私の楽しみの一つ。お食事は、夕食朝食共に個室食事処で家族とゆったり…と言いたいところですが、息子はオレンジジュースを、娘はリンゴジュースを…さようなら(ティッシュさんごめんなさい)。自己アフィリエイト、もうやっていますか↓旅行へ行くときは、こちらを経由して予約サイトで予約するだけで、ポイントgetです♪贅沢なひとときはあっという間…帰りの時間が近づくにつれ、息子『悲しいなー』と。『またすぐ旅行へ行こう!』力む私。一度行くと冷めない旅行熱!家が近付くにつれ、息子『やっぱり家が一番最高』振り回される私…でも、その気持ちよく分かります。『ただいまー』家がいつも通り待っていてくれます。家を出たままの空気で出迎えてくれます。毎日入っているお風呂も、いつになく気持ちよく感じ、いつでも爆睡できるベッドも、いつもよりよく眠れた気持ちになり…日常へと。旅行へ行った後は、心も穏やかに、海のように広く(ずっとこの気持ちで過ごしたい)。本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.02.14
コメント(0)
![]()
こんにちは。元銀行員ママのNonです♡ワーママ時代、『いかに無駄を省き、効率的に動くか』が頭の中を支配していたように思います。仕事中心の日常でしたので、『仕事中の自分』が気付けば『いつもの自分』へ。それが自分自身を苦しめた一つなのかと感じます。最近の私、体調のいい日が続くと『暇』を感じ『無駄な時間』を過ごしているような気持になります。そして、「バイトでもするかー」と思う一方で、『暇』で『無駄』な時間に、豊かさを感じています( *´艸`)『日差しが心地よくて、良いお天気だな』『お花が咲いてきた、春を感じる♪』『温かくて気持ち良い、お昼寝しちゃおう』『子供ともっとこんな風に過ごしたいなあ』『あの時の自分は、本当はこうしたかったんだな』『久々にあの人へ連絡してみよう』……『暇』で『無駄』なように感じる時間は、普段考えないことがふと浮かんだり、過去の自分に寄り添ってみたり、今の自分を感じてみたり…私にとって『必要な時間』に感じます。『人は飽きるとクリエイティブになれる』(参考:世界最高の子育て)子育て本で印象に残ったこの言葉、私自身にもあてはまる!!主婦って、結構忙しいです。私の性格もあると思います。ネトフリは見ますし、昼寝もします、ググりますし、ランチもします。会社員時代と大きく違うのは、『拘束時間』です。でも、自分のことをずーっとやっているわけではなく、家族のことで動いていたり、家族のことを考えていたり…実際の『自分時間』は案外少ないものですよね(言い訳含む…)。そんな中でも、『ゆとりの時間』『私の時間』『自分を大切にする時間』を最近は作るように意識しています✩1つはウォーキングです。子供が2キロの道のりを通学している時間、私も一緒に歩いている気持ちです。身体の中に朝の新鮮な空気を取り入れて、不要なものは吐き出す気持ちで深呼吸が最高に気持ちいいです(運動不足解消も)◎そして1月から始めたママさんブラバン。家でyoutubeやspotifyを流しながら、楽譜とにらめっこ、バチで素振りをしたり…イメトレします♪あとはピアノも。そしてハンドメイドのサシェ作り。販売もしていますが、こちらも自分のために始めました…自身でトキメキながら、続けています(^^♪読書。やってみたかったことリストに入れてた、『定期的に図書館へ通い読書する』ということ。こちらも続いています(#^^#)読めずに返してしまう本もあります。それでも、おっけー!『図書館へ通うことに満足』『読む本がある』『本で高まる』本が好きなので続けています。パッと浮かんだのはこんなところですが、退職後、『趣味がない』とガッカリしていた時期がありました。趣味って、いつでも作れるし、始められるんだなと改めて思いました!(^^)!『多趣味だね』『趣味があっていいね』『Nonだからできることだよ』と言われることもありますが、全部自分のためです。私が…\生きる楽しみを見つけ、生きる喜びを感じ、人生を楽しむ姿を子供に見せたい/人生、効率化しすぎず、余裕の時間を持って豊かに暮らしていきたいものです(*^_^*)本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.02.13
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡昨日は、月に一度の通院日。前回、漢方をやめました!!!症状に応じてこの数年あれこれ試してきた漢方、効果を実感しにくい私ではありましたが…漢方に救われていた面も。くらくら目まいのような症状、胃腸の不調、身体の痛み、気力の低下、微熱の継続、とにかく全て不調…様々段階を経て、ようやく、ようやくの卒業でした\(^o^)/その際に、先生には『次回血液検査をやって、大丈夫であれば』というお言葉を頂いてからの、今回の受診。問診+血液検査実施(結果は来月)。処方はいつも通り、鉄剤(貧血→疲労感に繋がるため)、抗アレルギー薬(アレルギーが強い、花粉症も)、心臓の負担を減らす薬(24H心電図で不整脈と動悸あり、生活には問題なし)。先生「『人類みな気分障害!』でも、気分はコントロールできる!その術を身につけられてきているのでは?」「あとはあなた次第なのと、血液検査の結果が良ければもうだいぶいいんじゃないかな」と順調な経過へのお言葉。確かに私、『認知行動療法』を教えていただき、自分の思考のクセに少しずつ気付き、すこーしずつ考え方を改めていく中で、だいぶ平和な思考に近づいています。 【ハンドメイドサシェ】またラベンダーの季節が近づいています♪『認知行動療法』:物事に対する受け止め方を、ストレスがかかりにくい考え方へ修正すること。病院ではうつの治療やパニック症(←私はここから学び始めました)の治療でも利用されているほか、『生きやすさ』を求めて、個人で学びとりいれることができるのが認知行動療法の良いところです!検索でも簡単にリサーチできますし、本も多数出版されています。子育てや、仕事、家族関係にも生かせます( *´艸`)【認知行動療法がイチから理解できる本】【実際にワークをやってみた本】自身でも行えるのが認知行動療法です◎つづく。本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.02.10
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡京大卒→東大院卒のご主人をもつ、元銀行員ママ仲間のパイセン宅。国の研究機関を経て、LINEにお勤めとのこと。姉妹のママで専業主婦、お子様の習い事…公文、ピアノ、テニス。習字を検討中とのこと。毎日お子様の宿題に貼りついて、一緒に勉強していると( *´艸`)えらい!熱心!!我が家はやったかの確認のみ、または丸つけのみです。家での過ごし方を伺うと、4年生の娘さんは読書、読書、読書。学校でもひたすら読書。テレビは1日1時間まで、ゲームは週末1日1時間までとルールがあるそう。youtubeは知らないそうです。我が家…みんな(大人含む)好きに暮らしています\(^o^)/ちょっと見直した方がいいのかな、と考えさせられました。というのも、ご近所の共働きママのお宅も、テレビは決まった番組のみ、ピアノの練習1日1時間、youtubeは知らない…同じ香りが……優秀なお子様の共通点なのでしょうか。親がしっかりしてる、きちんとルールを決め、守る。『既に子供の将来が決まりつつあるのか…』焦りを感じました。【ハンドメイドサシェ】そして我が家ですが、習い事を見直し中です♪息子→プール、習字、サッカー、ヤマハ娘→習字、チアダンス息子、コロナ禍で外出する機会も少なく、習い事が増えてしまいました…そしてなんとなく続けてきました。私が仕事を辞めて、時間が許すことに加え、『興味のあることはやらせてみたい』『今しかできないことをやらせたい』『一生使えるスキルや趣味になればいいな』という気持ちもありました。4月から6時間授業も1日増えるため、『習い事全部続けたい?』今年に入ってから繰り返し質問をしてきました。結果、今月末でプールとヤマハをやめることになりました。そして息子の口から意外な一言『そろばんやってみたい』と。私、子供にはそろばんをやらせてみたかったので、『まずは体験に行ってみよう』とノリノリ!先日は個人レッスンのピアノ教室に体験に行ってきました。息子にはプログラミング塾も向いているのではと思い問い合わせてみたり。『いや、ちょっと待って。そんなに習い事させる必要ある???』流されやすい私。大切なことってなんだろう。子供には『ボーっとする時間』が必要って学んだばかり(↓図書館で予約していて、ようやく順番が回ってきました♪)。私の場合、悩んだら本!!!うとうとしながら読んでいた部分もあるので、改めて熟読してみようと思います。『他人との比較』これも、やってしまいます(*´з`)意味ないのになー(分かってるのにモヤる)。。。ぐるぐる悩まず、今日も楽しいこと、自分の幸せに集中\(^o^)/子供にとって大切なこと『ママが楽しんでいること』、私が大切にしていることは、コレじゃ。『大人って楽しい』笑顔で過ごし、その背中を見せること。楽天お買い物マラソン開催中です♪楽天ROOMも細々やっています♪https://room.rakuten.co.jp/room_807bb17a05本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございました。皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.02.08
コメント(0)

こんばんは。元銀行員ママのNonです♡さて、本日は待ちに待ったブラバン(@パーカス)の練習日!見学日を含め、4回目の参加でした(皆勤賞✩)。本日は往復の運搬当番、9時前に出発し、13時前に帰宅しました(出発前にはショートカットでウォーキングにも行ってきましたよ♪)。練習時間は9時~12時、練習場までは自宅から車で20分ほどです。練習日の流れ。倉庫から楽器の運搬作業(当番制)→練習場へ楽器の運び込み・設置→合奏(約2時間)→楽器の片づけ・運び込み→倉庫へ楽器の運搬作業(当番制)→終了本日は初めての曲も複数あり、初見(初めての楽譜)で演奏しなくてはならないものもありました( *´艸`)脳が、脳が、、、私の脳みそがオッパラピー\(^o^)/ピーピピー♪♪【ハンドメイドサシェ】難所①、楽器の組み立てや設置方法が分かりません。できることから、あとは聞きながら。『場数を踏んで覚えるのみ!!』いつも同じ楽器をやりがちなので、他のことにも手を出さねば…(ちーん)。難所②、演奏についていけません。『場数を踏む&自宅で予習復習イメトレだー!!』喝!をいれてみる。難所③、話題についていけません。経験豊富な先輩方のレベチな会話に入れません。『私は私のペースでいい!!』分かったフリや、変に疲れるのはやめます。難所④、練習時間なし、ぶっつけ本番のみの練習日。楽器の練習時間がありません。『下手なうえに練習できない…これは想定外!イメトレだー!!』再び喝!をいれてみる。難所⑤、都度必要な楽器(ドラム、木琴や鉄琴、タンバリンやシンバル…楽器が多すぎて名前も分からない素人)を臨機応変に演奏するため、曲によって突如振られるパートに対応できない|ω・)つ、か、れ、た。ん?あれれ???あれっ?私、何のために始めたんだっけ\(^o^)/(脳みそが疲弊し路頭に迷う思考…)そう!疲れるためじゃない、『楽しむため!!!!!』楽しむためには努力も必要。すべては、『楽しむため』だった!(^^)!帰宅後、空腹すぎてカップラーメンをほおばり、コーヒーのお供にお菓子を爆食いして、脳みその休憩タイム。気候が良かったので、お散歩とリフレッシュを兼ねて少し遠方までお買い物へ。取り残された感の妄想、できない自分への責め、変なモヤモヤはすべてお外の空気へ解き放って\(^o^)/『どんな私も、まずは私が受け止めよう、一番の味方でいよう』今日も私が私を優しさで包み込む。楽天お買い物マラソン開催中です(^^)リピート購入♪簡単、美味しい、お助けアイテムです。期間限定セールでお得です◎【楽天お買い物マラソン】【送料無料】【冷凍】【具付き】リンガーハット長崎ちゃんぽん8食セット価格:3380円(税込、送料無料) (2023/2/7時点)楽天で購入本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.02.07
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡さて、少々ご無沙汰しておりました♪多忙を極め、充実した日々をすごしておりました。とご報告したいところですが…『何もしていません』でした( *´艸`)正確には何もということはありません。普通に家事をして、普通に子供の送迎をして、普通にランチに出かけ、普通にお買い物に出かけて、普通に過ごしていました!!そして、毎日よく眠っていました。夜の睡眠8時間程、昼の睡眠1時間?くらい(まだ子供なのかな?)。そして今朝もウォーキングへ。『今日も何もしたくないなー』と思いつつ、動く!ラグのお洗濯も◎ゴミ箱のお掃除も◎床の雑巾がけも◎すると、少しずつすこーしだけ目が覚めてきました。モヤモヤ→まあまあスッキリ\(^o^)/【ハンドメイドサシェ】ラベンダーの自然な香りに癒されます♪そして、大変嬉しいことにハンドメイドサシェのご注文を頂き、にわかに忙しく発送まで済ませました(^^♪お昼はテレワーク中の夫がなぜか作ってくれたのでたくさん食べました!!作ってもらうお食事は美味しいです(*^_^*)ハンドメイドサシェのご注文を頂きテンションが上がったので、サシェ作りに集中するひととき✩✩✩好きな時間です(なのに、すぐ動けない日もある!)。何気ない日常。平和な日常。大切なのは、そんな日も私らしく。『何もしてない』と慌てず、『なんかダメな自分』と思い込んでひねくれず、『何かしなきゃ』と取り乱さず……『今日もいいお天気だなー』とのんびり構え、『眠くなってきたら寝よう』どんな自分にもどっしり構え、『今』を大切に過ごせばいい。どんな私も、私が受け入れてあげよう。優しく包み込んであげよう。まずは、私から。そんな思いを胸に、今日も私は前へ。お買い物マラソン実施中です↓リピートで購入しました(^^)/美味しく簡単で便利◎期間限定セール価格です。【楽天お買い物マラソン】【送料無料】【冷凍】【具付き】リンガーハット長崎ちゃんぽん8食セット価格:3380円(税込、送料無料) (2023/2/6時点)楽天で購入本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.02.06
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡つづき。パイセンとランチをしながらお話しする中で、溢れてくる幸せ感♪♪先輩『パパが金稼ぎ、私が金使いなんだー』(←堂々と言えてしまう感じ、なんかいいなー◎)結婚してから10年超、先月まで収入があった私、まだ『夫に養ってもらう』ことに慣れません。申し訳なさはあまりないのですが、どこかむずがゆさが残るような。そして、時間に余裕ができると『時間がもったいない』感があります。時間をお金に変えたくなってしまう貧乏性的思考のある私です。『いるだけでいい』そう自分に言い聞かせる日々です( *´艸`)先輩『いいんだよ、主婦だって忙しいじゃん。スマホ見てる時間あるけど…仕事してる横でテレビ見てるけど!アハハ!!』(私も♪)私『頭の中は、この後アレしてアレしなきゃ、〇〇買いに行かなきゃー明日買い物のついでにいけばいいか~っていうのをやりながらテレビ見てたりするんですよね。頭の中は案外忙しかったり。本当にゆっくりする時間って少ないですよね。昼寝してるけど♪』(てへっ)そして、ご主人は研究職から転職されていて、中間管理職のような立場が大変だそうです。先輩『でも大丈夫!毎日子供が寝た後2時間くらい夫婦で喋ってるから!!』(←めちゃくちゃ仲良すぃ。こんな仲良し夫婦いるんだなーお互いに癒されているんだろうな、素敵夫婦!)我が家、子供と一緒にベッドに入ってしまう私、下で晩酌しながらテレビをみている夫…夫婦の会話はないですよー\(^o^)/(あれっこちらが普通じゃない?)【ハンドメイドサシェ】そしてそして!私が最も癒されたエピソード。先輩『今日も一日何もしないで終わっちゃった』(←あるある!)先輩のご主人『いてくれるだけでいいよ』(←ないない!素敵すぎ!!言葉にしてくれるなんて感激!!!欧米スタイル?)聞いているだけでほほ笑ましく、こちらも幸せのお裾分けをして頂いた一日でした✩パスタを大盛りにしたからかな?お腹いっぱいになりましたよ、ゴチでしたー(*´з`)おまけ。昨日載せましたが、年末の大掃除で気になったので…バスマットとお風呂のイスを新調しました\(^o^)/新しいものは気持ちがいいですね◎家族にも好評でした♪【バスマット】お手頃価格♪【お風呂のイス】高さも良き◎↑こちらは楽天ファッションで購入しました♪本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.01.28
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡昨日は、銀行員時代の先輩とランチでした( *´艸`)育休中以来なので…数年ぶり(記憶が曖昧…)!!年賀状のやりとりは続けていて、今回はそれがきっかけになりました♪年賀状も良いものですね◎私と先輩の出会いは、入社3年目のこと。結婚して、ご主人の都合で京都からこちらに来るため転勤してくるとのこと。先輩は1つ上なので、『もう結婚されて、大人だなー』という印象。しかも、ご主人の転勤と思いきや…京大卒のご主人が、東大の大学院へ進学される?とかで、『立派なご家庭ですごーい』という、なんとも未知な世界を見せて下さる方でした。先輩自身は、穏やかで柔らかい印象の方、気取らないあ関西弁の可愛らしい女性です。その後、私も結婚し、ある飲み会予定のあった日…私『胃の調子が悪いです。生理前だからかもしれないです』先輩『妊娠じゃない?薬局で妊娠検査薬買って来なよ』私『に、に、妊娠?』想定外でした。先輩のご指導の下(笑)会社のトイレで検査をしてみる(笑)先輩に見せる(笑)先輩『妊娠だよ!!!!!』私『えーどうしよ、嬉しい、妊娠?えー???やったー\(^o^)/』なんてやりとり。【お風呂のイス】ずっとずっと狙っていたこちら、ようやくget✩✩✩可愛く大満足(*´з`)niko and... OR LATBATHチェアー ニコアンド インテリア・生活雑貨 その他のインテリア・生活雑貨 ピンク ブルー ホワイトまた別の日には…先輩『私明日は定時で帰るね。頑張ってくるわ』排卵日をチェックして、計画的に作る先輩…「言っちゃうんだ…面白いな」(←内心)私『頑張ってください!!』数か月妊婦の先輩となった私、全力応援。その後、出産前に惜しまれながらもご退職されました(/_;)私も産休へ。その時だったか…育休中にランチをしたり、自宅に遊びに来てもらったりしていました。京都からいらっしゃったため、なかなか知り合いが増えないと、私の存在を大切にしてくださる先輩でした✩(感謝)私も育休明け復職し、しばらく多忙な日々…休職、退職、体調不良…やや回復、ようやく再会が果たせました\(^o^)/会えなかった間のことを紆余曲折話すと、先輩『大変だったね。私10年こんな感じで専業主婦してるから最高』相変わらず明るくサラッと幸せ発言をするパイセン(#^^#)♪そういうところラブです。つづく。本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。いつも、皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.01.27
コメント(0)

こんばんは。元銀行員ママのNonです♡にわかに忙しくなってきました…体調、今のところ大丈夫です\(^o^)/最近は、毎日のようにしていたお昼寝をしなくても、朝それなりに目覚められるようになりました!!夜の睡眠の質が上がった。これが大きいかと思います。以前は寝ても寝ても疲れがとれない、体が鉛のように重い、ダルい、眠い、体が起きない……そんな状態が続く日々でした。ウォーキングで体を動かしたり、温泉でゆっくり汗を流すとようやくスッキリ感は得られましたが、どうにもこうにも巡りが悪い感じと言いますか。それがだいぶ緩和されました(^-^)/理由としては、睡眠の他に、時間の経過や定期的な運動、楽しむ時間を作ることが重要だったかと思います。【ハンドメイドサシェ】【時間の経過】時間が解決してくれた部分もあると感じます。体が辛いときには、そんな自分も受け入れて『休めってことだなー』と軽い気持ちで堂々と休めばいい!!!コレです◎一番ツラいのは、自分がダメな自分を受け入れられないこと(←過去の私)。諦めて受け入れることが賢明です(^^)d【定期的な運動】基本毎日のウォーキングをしています。週一で骨盤体操にも通っています。以前はウォーキングもできませんでしたが、今はそれができる!今日も外に出られる!!生きてる!!ありがとうって気持ちになります。心身ともにメリットしか感じませんので、本当にオススメです(*^^*)朝イチに行くことで、『今日はいいか…』とならずに行けています♪朝イチのキレイな空気が気持ちいい、人が少なく自分の世界に浸れる、朝日にエネルギーを頂ける、体が温まる、スッキリする。とにかくウォーキング最高です\(^o^)/【楽しむ時間】寝たきり状態の頃は韓国ドラマから始め、読書、カラオケ、ピアノ、好きな友人と会う…できることから、一日一つずつでも意識して始めることが大切でした。ネガティブな思考がグルグルしてしまう時間を減らすことから始まりました。今は少し余力ができ、ママさんブラバンにも加入できるように( *´艸`)『頭痛が…首が痛い…背中が痛い…左脇腹が痛い…』そんなことを考える時間が減り、不思議と症状も改善してきています!今は『また仕事もしたい』という気持ちも湧いてきています。行動に移すことの大切さを痛感しています!(^^)!あがけば道が開ける!!!今日も私は前へ。本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。今夜も皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.01.25
コメント(0)

こんばんは。元銀行員ママのNonです。ふぅ。先日突然スタートしました、ママさんブラバン(*^^*)毎日頭がいっぱい状態です!!中学時代の3年間、吹奏楽部に所属しパーカッションを担当しておりました。私のイメージでは、もう少しそれなりにこなせると思っていました。………想像と違う、全然できない\(^o^)/まさかの素人同然。更にビックリなのが、周囲の皆様、大学までの経験者、高校で軍隊バリにやっていた…わお!な経歴の方々ばかりで、私のような素人風な方はいません。でも、『うれしい、楽しい、大好き♪♪』がとまらないd=(^o^)=bいるだけで嬉しい!生音を聞けて最高!私がブラバンの一部になってるー!【ハンドメイドサシェ】家でも、ブラバンの音楽を聞きながら家事をしたり、パーカッションや演奏のYouTubeを見たり。夫に『必死じゃん』と言われるほど夢中になっています。夢中になれることがあって幸せ。生きてる!!私、必死でもあるけれど、楽しくて仕方がないです。うまくなって、演奏の一部になりたい(^^)/☆お手本の先輩方がたくさんいるので、少しずつ技を盗み見して、成長していきたいと思います。さて、久しぶりの『ワカラナイ』立場。産休・育休明けを思い出しました。これは慣れたもの。『分からないので教えて下さい』『何も分からない前提で話して下さい』『この楽器どう持てば良いですか?』『今のであってますか?』『楽譜が読めません』『楽器の名前が分かりません』分からないことは、恥を忍んで聞きまくっています。もう分からないので仕方がないです。分かるふりをしてしまうと、後々のことを考えてもいいことがありません(過去の私…)。最初はダメで当然!そんな毅然とした態度も持ちつつ…謙虚に教えをこう☆これしかない!!『聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥』くしくも先日子供たちと読んだばかりのことわざの本、このことわざに尽きますね◎【自然なカラーマスカラ】お店で買うよりお得でした( *´艸`)[rom&nd公式販売代理店] ロムアンド ハンオールフィックスマスカラ 20g 4種類 Han All Fix Mascara フィクサー カーブブラシ カーリング ロングラッシュ ボリューム効果 固定力 アイメイク まつ毛 まつげ マスカラ 持ちのいい マスカラ ロムアンドマスカラ [韓国直送]本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。今夜も皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.01.24
コメント(0)

こんばんは。元銀行員ママのNonです♡先日娘と話しながら気付いたこと。『どんなお母さんになるかは、自分がお母さんになれば選択できる』子供は親ガチャで選べないかもしれないけれど、お母さんは自分でどんなお母さんにでも変身できる♪♪今の私、少しずつ理想のお母さんに近付いています(^^)d私の理想です…。『もっと、人生を楽しむカッコいい大人の背中を見せたい!!』これが私のモチベーションです(*^^*)特に娘の目は厳しい面もあるので、素敵なママで居たい(もちろん、ぐうたらもしていますが…リアルも大事?)。銀行員時代も、『子供にカッコいい姿を見せたい』思いを胸に、働いていました。理不尽なことをする人、平気で嘘をつく人、人のせいにする人…とにかく時間がない…休みたい。仕事をしていると一定のストレスがありましたが、『子供たちに恥じない姿』『カッコいい母の姿』というモチベーションがありました。子供も毎日保育園で一生懸命過ごしてきてくれるから。娘は、卒園まで毎日涙で私を見えなくなるまで見送ってくれ、私も何度もうるうる、ほろりしながら会社へと向かいました。毎日元気に過ごしてくれていることが、何よりの励みでした(^^)/【ハンドメイドサシェ】私の理想のお母さん…☆笑顔で明るく楽しそう☆可愛くてお茶目☆話を最後まで聞いてくれる☆一番の味方と思える、信じられる☆一緒にいると安心できる☆腹を割って話せる☆一緒にいるだけで楽しい☆子供がお母さんみたいになりたいと思ってくれる☆子供が結婚したい、子供がほしいと思ってくれるこんなところでしょうか(^-^)/私の祖母のように、いつまでも綺麗で、可愛く、愛される可愛いおばあちゃんを目指して歳を重ねていきたい。本日も最後までご覧頂きありがとうございます。今夜も皆様がありのままの私らしく過ごせますように☆
2023.01.19
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡『やりたいのに、やっていないこと』はありますか?以前こんな問いに答える機会があり、せっかく退職したので少しずつ始めています(^^)d本日はまたまた記念日です☆彡『ママさんブラバン』に入会しました\(^o^)/中学生以来のブラバン(元吹奏楽部)です♪見学申し込みをしてから、ワクワクがとまりませんでした!!!インスタで合奏を聞くだけで涙が出そうに。音楽っていいなd=(^o^)=bそして、本日いよいよ行って参りました(^-^)生演奏…素敵です。楽器の生音を聞けるなんて素敵過ぎます。【お気に入りの家計簿】袋分けカンタン家計ノート2023 (別冊すてきな奥さん) [ 主婦と生活社 ]ですが!パーカッション経験者の私、『グロッケンやってみて』突然合奏に参加するも…ハードル高くほぼ立っているだけにn_*楽器の名前も一致せず、楽譜の見方もいまいちワカラナイ…楽しむ余裕はありませんでしたが、私もこの仲間に入れるんだなーと思うととっても嬉しい気持ちになりました!!その場の判断で、見学→即入会することに(^-^)/できなすぎてビックリしましたが、のびしろがたっぷりあって、それまた楽しみになりました。次の練習までに予習しなきゃと、やることもできてとにかく楽しくて楽しくて♪紹介などではなくたった一人で突撃したので、ドキドキでしたが、温かく迎え入れて下さった皆様にも感謝です。子供に大人が楽しむ姿を見せたい!ゆくゆくは、ドラム、鍵盤系を極めていきたいと静かに心に誓い☆本日も最後までご覧頂きありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように☆
2023.01.19
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡最近あった夫が『話を聞いてくれない』『私の話しにコメントしてくる』件、結論。昨年一昨年は変化の年だったのでしょうか…良いことが起きる前ぶれだったようです♪♪せっかく晴れて会社を退職したのに、起きる問題の数々(^^)dご近所、子供、ママ友………ちーん。の連続でした。私、体調も不安定な状況でしたので、人にもあまり会えず溜め込む日々。。。『愚痴っていい』『発散していい』『一人で悩まなくていい』夫に愚痴ることを覚えました✩が、しかし、、、そこにも罠Σ(・ω・ノ)ノ私『ただ話したいだけなのに』、『聞いてほしいだけなのに』、『私の味方をしてほしいのに』、『聞いてるふりでも良いのに』、中立の立場で意見してくる(夫は悪気がないし、きっと悪くない)。私のイメージ『○○さんがこんなこと言ってきたよ』→夫『そうか、大変だったねー』『そんなことがあったんだね』終わり。なのに…リアルな夫『それは別にいいんじゃない』『〇〇で良かったんじゃない?』話して逆にイラつく。更に燃え盛る私\(^o^)/こんなこと日常にありませんか???【娘の手作りチョコレート】タルトの中のチョコが硬くて必死に食べました( *´艸`)もちろん、美味しかったです◎そんな日々がしばらく続いていました。話すたびに『この人に言わなきゃよかった』『言う相手間違えた』と怒りに燃える私\(^o^)/とはいえ元々何でも話す夫婦でしたので、起きた出来事を話さなくなることも寂しいように感じていました。何でも言い合えて、ぶつかることもあるけど、乗り越えてまた仲良くなる、それでも一緒にいるのが夫婦だ!!!\やめてみました/ただ話したいこと、ちょっと聞いてほしいこと、共感してほしいこと、味方してほしいことは、分かってくれる人に話す。すると夫婦関係に変化が起きました\(^o^)/夫が家事をマメにやるようになったり、話しかけてくるようになったり、子供と積極的に関わってくれるようになったり、私の実家を大切にしてくれるようになったり…私が不満に思っていた他のことまで解決に向かい始めました(びっくり仰天!)。私、分かってくれる人に聞いてもらえてスッキリ!夫が変化して生活が楽しく楽に!オールオッケーな展開になりましたとさ。本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.01.18
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡我が夫婦、昨年12月で12年目を迎えました。交際期間3年を経ての結婚でした。私は子供が欲しくて、自分の家庭を持つことに憧れての結婚でした。将来の夢は『お嫁さん』、専業主婦が夢でした。3人兄弟の私は、子供は3人希望していました。結婚後は順調に長女を妊娠、無事出産(仕事をしておりましたので妊娠中は色々ありました…)。その後息子も無事に出産(息子の際も切迫早産、逆子のため予定帝王切開でした…)。子供二人は丸2歳違いです。そして勤めていた銀行に復活。仕事のモチベーションは、3人目をうむこと。復帰した時点で下の息子は1歳半…少し働いてもう一人欲しいかな…すぐにはきついかな……そんなことを考えながら、ある時は「生理が遅れてる?」昼休みに妊娠検査薬を買ってニヤニヤ…撃沈(子供は積極的に作ってはいませんでした)。夫にも「子供がもう一人ほしい」と伝えてみたり、今後(子供)について話し合いたいとも。夫は2人兄弟のためか2人でいいという考えでした。私、『結婚前から3人ほしいと伝えていたのに…』という思い、不満が募りました。『話すら聞いてくれない』『分かってくれない』そして『子供が2人なら私がこんなに頑張って働く(当時はワンオペ)必要があるのかな…』元々専業主婦希望だった私は働くモチベーションがほぼゼロに(/_;)今ある幸せに目を向けることができず、ないことへの不満へ。そんなときに体調を崩します。心も身体も限界に。それでも夫に頼れない。『私がやらなくちゃ』体調を崩し始めても尚、一人で頑張ろうとあがいていました。病院でも、会社でも、友人にも『家族に頼って』『周りに甘えて』『旦那さんにやってもらえばいいよ』そんな言葉をかけてもらうも、私『どうせ何もやってくれないし』『私の体調なんて気遣ってすらくれないし』『どんなにつらくても私がやればいいんでしょ、やるしかないんでしょ』…という思考へ。体調悪化、休職、いよいよ退職へ。『もっと甘えて、頼って、愚痴って、ダメな自分になってもいい』それでよかったんだと振り返ります。無理する必要なんてない。夫婦って不思議です。2人の時は大好きで結婚したはずなのに、子供ができると新しい形へ…協力体制で子育てできていればよかったのですが、我が家はワンオペ。子育ての大変さも子供の可愛さも、夫にはすぐには分からなかったようです。2人から始まった家族なのに、いつの間にか敵のように感じる日々……つづく。にほんブログ村にほんブログ村本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.01.17
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡ウォーキング中の自然の風、空気、匂い、花や木々の色に…癒されて元気を頂いています♡一昨日はは少しお寝坊、一日ぐうたらしておりましたので、夕方からウォーキングへ\(^o^)/最近はロウバイの香りにうっとりです。憧れから我が家にも植栽しましたが、まだまだベビちゃんです!これからの成長を楽しみに☆ミ【お気に入りのソーラーライト】お気に入り過ぎて、ギフトにも利用している褒められアイテム✩【1/15まで!10%OFFクーポン配布中!】 waku fimac ソーラー ランタン ソロ アウトドア キャンプ おしゃれ LED ランタン ランタンライト ブロンズ ソーラー充電 ソーラーランタンライト ガーデニング 防災一昨年から、動悸、不安感、不整脈を感じると心配になる、クラクラする感じ、身体の左側が痛い…等々の症状により、しばらく引きこもり生活を送っておりました。動かさない身体は、更に不調に。家にいると、身体の不調にばかり気がいき、『病は気から』更に負のループへ。『私は死ぬんじゃないか』『急死したらどうしよう』『どこか病気が見つかったらどうしよう』『ここが痛いのはどこか悪いからかな』日々そんなことばかり考えていました。唯一の外出は通院日、親戚に付き添いをお願いして死にそうになりながら(←自分では本気でそう思っています)、どうにかたどり着く。バスに乗るのに恐怖を感じる。バスが逃げられない箱のように思える。バスの中で悪いことが起きそうな気がする…こんな思いは初めてです。そんな中でも、『今を変えたい』『今よりよくしたい』『楽しいことをしたい』という気持ちが少しだけ残っていました。大好きな韓国ドラマに集中することから始め、ピアノを弾いたり、本を読んだり、好きなことをする時間を意識してほんの少しずつ作りました。前回記事の水拭き掃除も同じ頃に始めました(^-^)人に会うことも始めました。人と会う楽しさを再確認し、『人が好き』ということも改めて感じました。そして、救ってくれるのも『人』なんだなとしみじみ( ;∀;)旅行へも行きました。かなり勇気は必要でしたが薬をお守りに…そしてたくさん感動してきました。今となっては、この頃がどん底のピークだったんだと分かります。『このままどうなってしまうのか』『生きているだけで必死』そんな日々に少しずつ光が差し始めます。『今を変えたい』気持ちから小さな行動へ、そして生きる楽しさや感動を思い出しました(*´з`)『私は私でいい』『いるだけでいい』そう言い聞かせ今日も私は前へ。にほんブログ村にほんブログ村本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.01.16
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡\『お掃除』誰かにやらされていませんか?/体調も何もかもがモヤモヤしていた時に、基本的には毎日玄関~玄関に続く廊下等の床を水拭きしていました。私の場合は適応障害やパニック症と言われた時期があり、なかなか外出も困難な中、リフレッシュ方法が見つかりませんでした。そんな時に『何か変わるかも』という藁にもすがる思いで行っていました。きっかけは、好きな作家さんのyoutubeで毎朝のルーティンというのを拝見したことです。不整脈を感じ、息切れしながらヒーヒー…腕が痛い、身体が重い、疲れた……………(無になる)『スッキリしたー\(^o^)/』床って思っているより汚れているという発見もあり(今まで不潔ですみません…)、お水ですすいで更に『スッキリ\(^o^)/』です!!!最近は便利なお掃除グッズもたくさんありますが、雑巾がけ、オススメです☆嫌な家事なように思われがち?ですが、私にとってはリフレッシュに変わりました。【ハンドメイドサシェ】とはいえ、一時のモヤモヤから抜け出した最近はかなりサボってます(てへっ)。「私が気持ちよくいられること」を第一に行動するようになり、なんだか目につく、見るたびに落ちる、来客予定がある(←重要ですよね!!)等々理由は様々ですが、定期的にお掃除することが気持ちの良いことに変わりました。主婦となり家にいる時間が長いので、私にとっては『家が汚い』方がストレスになるためです。そのため、掃除機も汚いと思えばさっとかけますし、断捨離も自然とするようになりました。物が多いとお掃除も管理も増えますよね…(*´з`)この考えに至ったのは、あるセミナーに参加した際に自分を見つめ直したからだと思います。①『やりたくないのにやっていることはなんですか』②『やめるとどうなるのか』③『理由:なぜその恐怖を持つようになった(経験やすり込み)』④『法律:〇〇すべき、〇〇してはいけない、〇〇のようになってはいけない)』という問いに答えていきました。例えば掃除について、私の場合。①掃除②家が汚くなる、荒れる③実家がいつもキレイで清潔だった、来客時は掃除や片付けが行き届いていた④家はキレイに維持しなくてはならないこの④法律を持っている人は、持っていない人に振り回されるため、多ければ多いほど生きづらいです。また、周りにもあれこれ言いたくなるのでとても不自由です。つづく。本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.01.12
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡お買い物マラソン実施中です\(^o^)/おまとめ買いのチャンスですね♪最近のお買い物itemをご紹介させて頂きます( *´艸`)【ブラウンマスカラ】カラーは初挑戦…同世代の田中みな実さんオススメ✩ナチュラルな仕上がりであか抜け感も。もちろんお湯でoff◎【送料無料(追跡可能メール便)】DUP パーフェクトエクステンションマスカラ カール for チェリーブラウン【D.U.P ディーアップ D-UP ウォータープルーフ お湯オフ 簡単オフ】 ポスト投函【メディヒールシートマスク】お試しsetは楽しめます(^^♪【MEDIHEAL】1枚x9種類=9枚/アンプル・エッセンシャル マスク 25ml★ /全9種類 /メディヒール /シートマスク /フェイスマスク /マスクパック /美容マスク /韓国コスメ/メール便送料無料 KCB【アテニアクレンジングオイル】エイジングケアブランド、友人へのギフトに♪箱も可愛くて最近お気に入りのブランドです!(年齢的にも…)【アテニア 公式】スキンクリア クレンズ オイル (レギュラーボトル)(全3種) 送料無料[Attenir クレンジング 化粧品 クレンジングオイル 毛穴 W洗顔不要 オイルクレンジング メイク落とし 洗顔 スキンクリアクレンズ ダブル洗顔不要 コスメ アルガンオイル マツエクok ]【立体マスク】2箱まとめ買い、お出かけ用として使用しています。やっぱり小顔に見える!!【30個30%OFFクーポン490円】 送料無料 マスク 立体 不織布 血色マスク 50枚 3D 立体 マスク カラー 不織布マスク ふつう 大人 小さめ 子供 キッズ 4層マスク カラーマスク 使い捨てマスク KF94 3D 韓国マスク おしゃれ かわいい イエベ ブルベ セット 花粉 10枚包装 ny439【あずきのチカラ】買い替えです♪夫も使用しておりヘビロテでしたので新調しました。あずきのチカラ 首肩用【ローズヒップ】ビタミンCの爆弾!ハーブティーにブレンドして、効果に期待。ローズヒップティー ファインカット 450g 野生 ローズヒップ ハーブティー RSL nichie ニチエー【炭酸水】常時ストックしているので、その時々お得なものを定期的に購入しています。[ポイント3倍] ランキング1位 炭酸水 500ml 送料無料 48本 炭酸水 ラベルレス 強炭酸水 500ml 48本 炭酸水 レモン グレープフルーツ プレーン 炭酸水 強炭酸 炭酸 500×48個 水 飲料 500ML セット 友桝飲料 国産 炭酸含有量 ガスVOL 4.8 強い 【D】【代引き不可】【父へのギフト】お誕生日のお祝いに兄弟でプレゼントしました正規店 ランタン led アウトドア 屋外 充電式バルミューダ ザ・ランタン BALMUDA The Lantern L02A調光 間接照明 照明 キャンプ ブラック ホワイト べランピング キャンドル おすすめ 非常用 ランプ おしゃれ◇自動調化 無段階【あす楽14時迄】送料無料 P5倍【子供用靴下】さすがミキハウス、しっかりしているので長く使用できると良いです。お得感あり!ミキハウス mikihouse ソックスパック3足セット(17cm-23cm) 男の子 女の子 子ども こども キッズ 靴下【スニーカーブーツ】年末に購入し毎日履いています!(^^)!暖かく履きやすい、快適です!!!機能性も充実◎【公式】ルコックスポルティフ デュアン II / DUINT II 防水設計 軽量 消臭機能 レディース シューズ ウィンターブーツ ブーツ 靴 ライフスタイル カジュアル ムーブウェア スポーツウェア ブランド ルコック 2022年秋冬モデル QL3UJD93BK本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2023.01.11
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡ご無沙汰しております(^-^)/最近は、元気に過ごしております♪♪現在も慢性疲労症候群や不安症等、体調が不安定な方への希望になれば嬉しいです。体調改善のきっかけの一つ、ウォーキングです!!基本的に毎日ウォーキングをしています!『えらいね』ってよく言われますが…行きたいだけです(*^^*)一度行くと、やみつきなのです♡♡♡朝イチの澄んだ空気をたくさん吸って、呼吸する。深い呼吸を感じる。身体の中からいらないものを出し、新しい新鮮な空気を取り込む。朝日を浴びて、広い空を眺め、エネルギーチャージ。視力が上がるのではないかと思うほど、美しいだらけのそこにある自然の色。青空も綺麗です。朝日は眩しくエネルギッシュ。『今日も生きてるーありがとう\(^-^)/』って思います。感謝や生きる活力がが湧いてきます。【ハンドメイドサシェ】最近何かモヤモヤのある方、体調を崩しているけどウォーキングなら外に出られそうな方、オススメです。お外の綺麗な空間は気持ちがいいですよね(*^^*)とはいえ、三日坊主でも1ヶ月坊主?でも良いと思っています。自分の気が向いたとき、一度行って体調が良かったから続けたくなる日も、食べ過ぎた日や家族にイライラした日にも◎もちろん運動不足の解消に( *´艸`)身体の痛みにも!!!一番は自分が気持ち良く過ごせること!自分に甘く、自分に優しくと今日も言い聞かせd=(^o^)=b【クレンジング】自然なハーブの香りに毎晩癒されています♪大容量もうれしい♪2022年オリーブヤングアワード クレンジング部門 1位【魔女工場公式 / Manyo Factory】 ★ピュアクレンジングオイル200mL★天然由来成分99.9%で敏感肌も安心 韓国コスメ スキンケア クレンジング 洗顔料 マニョ ファクトリー 【送料無料】最後までご覧頂きまして、誠にありがとうございます。本日も皆様がありのままの私らしく過ごせますように☆
2023.01.10
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡つづき。花まる学習会代表高濱正伸さんの著書、子どもの可能性を伸ばす「しない子育て」の中で、もう一つご紹介したいと思ったのは、先回りしないの項目です。「転ばぬ先の杖」――失敗しないようにあらかじめ準備をしておくことのたとえとして使われることわざですね。この「転ばぬ先の杖」を準備してしまうことは、お母さんが陥りがちな落とし穴シリーズの中でも1,2位を争います。子どもを危険から回避させたいという母心は非常に強いものです。痛い思いはさせたくないですし、失敗をさせたくはありません。その思いが強いと、次々に先回りをして、お母さんがすべての準備を整えてしまいがちです。そうすると、どんどんその子の考える力は奪われてしまいます。うんうん…うんうん……。。。楽なんですよね、親がやってしまうことって。親としての考えがあって、時間も心にも余裕がないとなかなかできないです。私自身、危険なこと以外はあまり口出しをしないようにしているつもりですが、放任過ぎるのも…時と場合で、周りの目が気になることもありますよね。「そういうことをすると嫌われるよ」の先回りではなく、やって、嫌われて、そこから子ども自身が学んでいくのが正解です。人間関係はゼロから築くもの。その中に思い切って放り込んでみてください。乱暴者もいるし、意地悪な人もいる。立派なことを言いすぎてしまう人もいる。教科書通りが通用しない環境で、生身の人間のコミュニケーションを、子ども時代に山ほど経験しなくてはいけないところで、親が理想だけを常に先回りして話していると、子どもの試行錯誤の経験を奪ってしまいます。経験が、のちの人生に生かされることを私自身感じた出来事があります。高校受験の際のモチベーションです。それは、中学校がつまらなかったことです。中学校へ行く意義が見出せず、母に「何で勉強しなくちゃいけないの?」と尋ねることもありました(反抗期♪)。母は「頭のいい人たちといると楽しいし、かっこいいよ。自分の知らない楽しいことを教えてくれるよ。高校は自分と同じくらいの学力の学校を選べるから、きっと楽しいよ」と話してくれていました。母の話すことは、子ども時代の私にとって大きな影響があったのだなと改めて思います。母の言葉をそのまま素直に受け入れられたのです。中学校では、クラスの男子と会話をしただけで、男好き、付き合ってる、男子の前で態度が違う…あらぬ噂をされることも。いつもと違う靴下を履いていけば、部活の先輩に呼び出され…面倒だなと感じることが多く、なかなか自然体ではいられない環境でした。でも、逆に言えば中学校の時に『人の多様性』に気付けたことが、勉強のモチベーションとなっていったのです。『何事も経験!』とはこのことです。子ども自身納得感がなければ、前へ進んでいくことができません。改めて、言葉の大切さ、親の影響の大きさを感じます。『大人になるの楽しみ』『大人ってかっこいい』と思ってもらえる母の背中を見せていきたいと思います(^^♪【プチプラ CCクリーム】ピコモンテ プレミアム CCクリーム 50ml SPF35 PA+++ 韓国コスメ 楽天総合1位 マスクにつきにくい ファンデ UV ケア 日焼け止め 化粧下地 ファンデーション ツヤ肌 水光肌 毛穴 カバー ガラクトミセス 敏感肌 美白 保湿 メイク メール便 送料無料【マラソンSALE】最後までご覧頂きまして、誠にありがとうございます。本日も皆様がありのままの私らしく過ごせますように☆
2022.08.03
コメント(0)
![]()
こんにちは。元銀行員ママのNonです♡以前『子供の問題なのか、親が問題にしているのか』という記事を書かせて頂きました。子育てにモヤモヤはつきものですよね。その後、また「なるほど\(^^)/」に出会えて、私の中で腑に落ちたことがありました!!!今回のヒントはこちらの本から。花まる学習会主催の高濱正伸さんの本です♪以前、下校班の男の子ママから長文LINEが来ました。内容としては、『子ども同士の悪ふざけがいじめに発展しないか心配している』というようなもので、具体的には下記。・息子は嫌がっているけど、言えないから我慢している・下校班をやめて毎日お迎えにしようか検討している・家族会議を開くほど悩んでいるということでした。私、週2日は習い事のため途中までお迎えに行っており、男の子同士(男の子5人、途中から3人)がじゃれ合っているのをほほ笑ましく眺めていました。『仲良くしてもらえてありがたいな』『男子同士楽しそうだな』『今日もじゃれ合っていて可愛い』『いじめに繋がるのでは』という真逆の反応に最初は驚き、息子を否定され気持ちにもなりました。その息子さんも、何度かランドセルをうちの息子やほかのお友達に持たせているのを見たことがあったので、そういうのは知らないのかな?という疑問も…(逆ギレ気味👹)LINEには、謝罪を。楽しそうに見えていて、全く気付かず申し訳なかったこと、息子の言動や行動で嫌な思いをさせてご家族にご迷惑をおかけしたことをお詫びしました。下校班の別のお友達は、「(今回LINEしてきた子に)ランドセルを持たされるのが嫌だった」というのを話していて…このままでは、下校班が不仲になってしまうのではと危惧しました。息子へは事実を伝え、『〇〇くんは、こんな風に感じていたんだって。今度から気を付けてね。』きっとすぐに忘れてしまうのだろうと思いますが…しばらくは確認したり、繰り返し気を付けるようお願いしました。息子に嫌なことはないか確認しても、常にないというので…いつも言われっぱなしです。言ったもの勝ちになってしまうような気もしたり、モヤモヤはありました。ただ、下校班は2年生まで学校で管理され、その後もきっと一緒に帰ってくる仲間の1人なので大切にしたいところです。気持を切り替えて\(^^)/汗もう1人の下校班のママは、『心配だから』とその後毎日お迎えに行っていました。【ハンドメイドサシェ~ラベンダー~】ご紹介したい子どもの可能性を伸ばす「しない」子育ての中の、いじめやケンカを事件化しない の項目で『いいんだ』と再確認できたことがありました。抜粋です。あまりに悪質ないじめや、大怪我につながるようなケンカでなければ、「事件化しない」ことが親の役目だと私は考えています。親が子どもの世界に介入してよその子に「そういうことは、やめてくれる?」と言うのは、実は子どもにとっては恥ずかしい行為。小学生ですから、親の知らない子どもだけの世界があって当然です。子供だけの世界では、「大人には秘密のこと」を共有する、という仲間意識があります。自分たちだけで秘密を持とうというのが、子供にとって嬉しいこと。それなのに、何かあれば親が出てきて、親に口出しされるのは、とてもみっともない、それが子どもの世界の価値観です。「事件化しない」ことが親の役目というところ、私の考えを後押ししてもらった気分です( *´艸`)では、我が子がいじめにあっているのではないかと感じたら、どうすればいいのか。一番は「お母さんはあなたが元気でいるだけで幸せなのよ」というメッセージを送り続けることです。どんなに外の世界で辛い思いをしてきても、家に帰ってきたら安心できる。そんな場所を作ってあげることはお母さんにしかできません。ここの部分は、『本当の問題はそこ(いじめ)にない』というのが分かりました。また、私が日頃から子供たちに思っている『安心できる家』の大切さも改めて感じました。子どもたちには今も毎日のように、『今日も元気でいてくれてありがとう』『ママのもとに生まれてくれてありがとう』『大好き』と伝えています(*´з`)子供には、本当に感謝しています。「もめごとはこやし」そういった人間関係でもまれた子ほど、社会に出たときに魅力的な人間になれるのですから、もめごとを避けてばかりいてはいけません。大好きな我が子の辛い思いに、何かできることはないかと、つい口を出してしまいたくなりますが、それによるいじめやケンカの事件化でいいことはありません。見守ること、家を安心できる場所にすること、仲直りの大切さを伝えること。「もめごとはこやし」今の世の中に少し欠けている部分と感じました。子供を信じて見守ってあげたいものです(なかなか難しい)。こちらは本の抜粋であり、作者の方の考え方なのですべて正しいということではないかもしれませんが、私自身とても救われた内容でしたのでご紹介させて頂きました(^^♪先日ドラえもんのSTAND BY MEを見て驚いたことがありました。子どもの頃は面白おかしくみていた、ジャイアンとスネ夫の理不尽さ|ω・)今の世の中では通用しないなーと思いました…でも本当は、あのくらいもまれたら、社会で強いなーとも思いました。おまけ。本日も最後までご覧頂き誠にありがとうございます。今夜も皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2022.08.02
コメント(0)

こんばんは。元銀行員ママNonです♡つづき。『仕事を辞めたい』との相談を受け、ランチをしました( *´艸`)その方は、大手企業に契約社員の営業で入社し、正社員になったとのこと。その後、同僚の今のご主人と結婚され、やっと授かったお子さんが息子のお友達であることを話して下さいました。先日のLINEでは、仕事を辞めたい理由として『体調不良』『経済的不安』『もったいなさ』をあげていらっしゃいました。今回様々なお話を伺い、私が汲み取った仕事を辞めたい理由は下記です。・今も営業のお仕事をされていて、全国で〇位等の実績を積んできた過去があり、出世を諦めきれていない事・契約社員あがりのメンバーは全国でも数人であり、更に実績を残したいという未練があること私も最後の最後まで仕事を辞められない未練がありました。それは、3人目の子供を産んでみたいとの思いです。3人子供を育てていくには、夫の収入だけを頼りにするのは夫のプレッシャーにもなると思いましたし、経済的な不安やストレスを避けたく、それをモチベーションとして働いてきました。夫「子供は二人でいい」と繰り返し言われ、働く意義を見失ってしまいました。今思えば、すっぱり諦めて『ローン完済を目指す』『犬を飼う』等の切り替えもできたのかな…という気持もありますが、体調を崩した今でもまだ諦めきれない気持ちでいます。。。産む自信は現状ほぼなくなっていますが。皆さんはどんな未練がありますか???【ハンドメイドサシェ】私も仕事を辞めることを、とても恐れていたことをお話ししました。すごく悪いことが起きてしまいそうな、何かダメになってしまいそうな漠然とした不安、経済的な不安、もう働けないのでは、他の会社ではやっていけないのではという不安の数々。そして実際に仕事を辞めて起きた事!!!すごく悪いことが起きてしまいそうな、何かダメになってしまいそうな漠然とした不安→解放感でいっぱい(*´з`)経済的な不安→いくらでもどうにかなる!どうにかする!どうにかしていく!!!もう働けないのでは、他の会社ではやっていけないのではという不安→「何に執着していたのかな?」会社はたくさんあり、選択肢も見えてくる!働き方も選択できる!家にいても稼げる!「なんであんなに辞められないと感じていたのだろう…」『仕事を辞めたい』理由は様々ですが、まずは書き出して、自分の本当の気持ちに寄り添ってあげることが退職を後悔しないことに繋がると思いました。おまけ。彼女とお話ししていて、ご主人との夫婦仲がとてもよくほっこり癒されました。思いをコトバにしてくれるご主人、とっても素敵です。愛されている奥様も、謙虚でとても魅力的でした♪やっぱり人って好きだなあと思った、刺激的な1日でした。最後までご覧頂きまして、誠にありがとうございます。今夜も皆様がありのままの私らしく過ごせますように☆
2022.07.25
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡先日、一通のLINE…誰だっけ???「今お仕事を辞めようか凄く悩んでいて、ふと〇〇(私)のことを思い出してLINEしちゃいました」息子の保育園卒園後の集まりで、体調を崩して仕事を辞めたことを話したママでした!息子は仲良くして頂いていましたが、あまり話したことのなかった方。正社員(当時)という共通点があり、珍しく!話しやすいと感じたママでした(^^♪「この歳(40代)で仕事を辞める不安もあるけど、でももう疲れきってしまっているのもあって…持病(リウマチ)も悪化してしまい今休職してるんですが、復帰を考えると…辞めたらスッキリしたとお話しされてたのでその後を聞きたくて」☆今も通院し、体調と相談しながら過ごしていること☆今後働きたいと思ったときに働ける体調を目指していること☆時間的拘束から解放されストレスが減ったこと☆子供にとって太陽のようなお母さんでいたくて、それが叶っていることを伝えました。「なんだか一人で焦ってしまってました。一番はもったいなさと経済的な不安だと思います。休んでる今体が楽で。焦らずゆっくりしてみます」会社の制度(休職等)はしっか利用して良いと思いまーすとお伝えしました(*^^*)私も、同じセリフを先輩方に言って頂きました。結果的に、焦って辞めなくて良かったのです(知らない制度や休職の仕組みのオンパレード)!!会社に所属しているときは、「申し訳ない気持ち」が大きかったのですが…いざというときに使うための制度です。 まずは制度を把握し(なって初めて知るケースが多いと思いますが…)、とりあえず!利用することです(^-^)vそれともう一つ、「何で辞めたいのか」等を紙に書き出すと冷静になれたことを伝えました。これまで一生懸命働いてきたのですから、気持ちよく退職したいものです。『辞めて後悔のない状態』で退職することが、私にはよかったと思っています。【ハンドメイドサシェ】今年もラベンダーが獲れました♡♡♡更に先日…ランチのお誘いが\(^^)/夏休み前ギリギリでしたので、すぐにお約束!体調が不安な物同士、約束がプレッシャーにならないよう当日ダメなら変更しましょ♡という軽いノリで。ランチ当日…会って早々、話が尽きない尽きない!!!!!初ランチと思えないほど、自分の言葉でしっかり思いを伝えられました。つづく。最後までご覧いただき、誠にありがとうございます。今夜も皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2022.07.24
コメント(0)
![]()
こんにちは。元銀行員ママのNonです♡今日は、朝からイライラすることがありました👹まず、息子が5時過ぎに起きて起こしてきたこと(朝は苦手なのでギリギリ派な、の、に!)。次に、夫に話を聞いてもらっていたら、私の話を否定してきたこと(聞いてなくてもいいから欲しいのは相づちだけ。否定はいらん!!)。久々にムカついて、なかなかその思いは静まらず、とにかく家を出たくて図書館へ逃亡\(^-^)/予約していた本が5冊も届いていて、2週間で読めるかなー(ワクワク)と思いながらもお借りしてきました。逃亡はしましたが、図書館へは定期的に通っており、子供の本も借りてきました(小2.4年生にまだ読み聞かせしてます)。図書館でやること、本を借りるだけです。まだ9時半…家に帰りたくない。あっ♡カフェで本読もう~♡♡あっ♡地元にカフェとかないや、朝モスしよ♡♡♡試験勉強中(銀行員時代)に通いつめていた近所のモスへ(*^^*)妄想だけでややご機嫌(以前の私なら、近所過ぎてためらっていた行動…こんなお金の使い方はむしろ素敵)♪大好きなB.L.Tバーガーセットをほおばって、更にご機嫌(美味しい、なんて贅沢な時間)♪♪息子のあれこれ(外野からのクレーム)で滅入りそうになっていた時に予約していた本がやっと手元に!!!悩んだら本派です。読みたかった本を時間を気にせず読む、そして読破。達成感\(^-^)/もうご機嫌MAX!!!!!本からの学びと、モチベーションupでいつもの私へ(夫とはまだ話したくない)。帰宅。軽食を済ませ(お昼はお昼でちゃんと食べたい)、またまた読書!私だけの好きな時間を過ごし、心を整える。さて、これから習い事の送迎ラッシュ。金曜日は息子と娘の習い事を詰め込んでおります。行ってきまーす( *´艸`)最後までご覧頂き、誠にありがとうございます。週末も皆様がありのままの私らしく過ごせますように☆
2022.06.17
コメント(0)

こんばんは。元銀行員ママのNonです♡つづき。突然長文のラインが……(長文のライン苦手)。「先週から様子をみさせてもらっていたけど(えー言ってよ!←私)」と始まり、お友達と娘の関係について、お友達が悩んでいるとのこと。「親として介入しないけど」「どうこうしたいわけではないけど」とのことですが、長文のラインの時点で面倒くさい予感。娘からお友達との最近の様子(一緒にいて楽しくない、話すことない等々)は聞いていましたが、そんなに???という印象でした。我が家としては”親は介入しない”方針なので、愚痴は聞いてあげるけど、どうこうしなさいということもなく…お友達のおうちと同じ方針のハズ…でしたが………いつも通り習い事の日に我が家へ一緒に下校し、子供たちは習い事へ。お母さんが「話したいから早めに来た」とお迎えに来ました…(この時はまだ、夕飯ヤバいのにーぐらいな軽いノリ!)重い空気。不満そう。めちゃくちゃ子供に介入してきてる(もう、なんかヤバそう)。「嫌なことがあるなら本人に言ってあげて欲しい」と言われましたが、娘は言えない性格であり、言うつもりがないこと、私からお母さんに伝えることも嫌がっていることをお伝え。それでもどうしても聞きたいとのことで、ほんの一部を伝えました。言ってほしいと言われたので正直に言ったら、怒りがにじみ出ているのをひしひし感じました。会話の中で「〇〇ちゃん(うちの娘)には本当感謝してる」って口では言っているけど、とてもこわい(/_;)「まだ小学生だしね。娘は他のお友達とも急に遊ばなくなったり、また仲良くしたりよくあることだよ」と伝えましたが…先方の考えは違った模様。もう既に次のステップへと踏み出そうとしていました!!!一緒に行っている習い事Aは既に別のところへ問い合わせ、今月辞めて新しいところへ移る予定。習い事Bも新しいところへ体験へ行って来て、そちらで始める予定。なぬぅー急すぎてびっくらちょ\(^o^)/めちゃくちゃ嫌われた?\(^o^)/更には「しばらく少し距離を置いた方がいいと思って。〇〇ちゃん(うちの娘)離れさせてみる(ポジティブ風な言い方もなんか嘘くさい)」からの翌日、一緒に下校してきたというので驚きましたが、一緒に下校した理由がありました。「お母さんが、〇〇ちゃん(うちの娘)と距離を置いた方がいいっていうから今度から一緒に下校しないし、習い事も一緒に行かない」と言われたそうです(そういう言い方なんよ…娘が嫌だと思ってるところ…)。更には、その日の習い事のお迎え時にお母さん会ったのでいつも通り挨拶をすると、私と目も合わせずに「私先生に相談あるから」と1秒以内に去りました…グッバイ\(^o^)/急な進展についていけず、胸騒ぎのようなザワザワ感、動悸で不整脈も感じちゃう、イライラも…少し時間が経つにつれ「何でお母さん入って来ちゃった?問題大きくしすぎじゃない?放っておけばいいのに。お母さんがお友達奪っちゃっていいの?お友達はそれで納得してるのかな?」疑問の数々。成長を見守ってきたお友達のことも気にかかりました。夫にも少し話をしましたが、なんとなく腑に落ちずにいましたら、翌日ヒントが舞い降りてきました✩✩✩私の好きな作家さんのyoutubeを何気なく見ていたら「家電が急に壊れ始めたり、付き合う人が変わるのは、ステージアップのサイン」( *´艸`)元々お母さんに対しては、仲良しのママ友ではなく、娘の友達のお母さんとして程よい距離のお付き合いでした。これにも理由は多々あるのですが、シンプルに距離が縮まらなかったです。もう1つのヒント、魔法の言葉「私の幸せな人生に関係ない」( *´艸`)納得。ようやく自分の中で腑に落ちました。私自身一生懸命やってきた思いもあるので、悲しい出来事(まだ完全に消化しきれてはいません)ではありましたが、”勝手にいなくなった人、自然と消えた人、ご縁がなかった人”なのかなーと。何より「私の幸せな人生に関係ない」「ステージアップのサイン」なんだなと思い、今日も私に集中!!!にほんブログ村最後までご覧頂き、誠にありがとうございます。今夜も皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2022.06.11
コメント(0)

こんばんは。元銀行員ママのNonです♡小学4年生の娘編✩娘には、保育園の年少組さんから仲良くしているお友達がいます。小学校入学時は同じ学童に通わせるために少し金額の高い学童に入れたり、1年生の夏前からチアダンスを、2年生からは習字をはじめました。3年生の途中からは別のチアダンスに変えたり。コロナで学童が閉鎖した2年生の春には学童を辞めました。我が家は夫がテレワークに変更、私は週2の試験出社というタイミングで学童へ行く必要性がなくなったのです。同時にそのお友達も学童を辞め、鍵っ子に(お母さんは扶養内パート)。ここまでのイベント、全て私がお友達のお母さんがわりもやってきました。めちゃくそ疲れたーー---\(^o^)/(言葉が乱れ失礼致しました)【my garden~紫陽花&ストック】「〇〇ちゃん(うちの娘)と絶対同じ学童に行かせたい」→確実に一緒に行ける学童をリサーチし、連絡をとり入所「〇〇ちゃんとダンスやりたいって言ってるんだよね」→仕事後に連れて行けそうなダンスをリサーチ、2か所の体験に連れて行き、入会後は毎回送迎担当。お友達のママはお仕事でそもそも間に合わない…(お休みの日には遊びに行っていて、私任せ…絶望)。(この頃慢性疲労症候群発症…それでも続けていたので本当にツラかったです)「〇〇ちゃんと習字やりたいって」→近所の書道教室をリサーチ、体験に連れて行き、入会後は毎週我が家に下校し、送迎。「〇〇ちゃんが学童辞めるならうちも辞めるって」→理由はお金がかかるからと。何かあるとうちに帰宅し、食事もおやつも出していました。お母さんからはおやつは食べないと聞いていますが、午前中から『お腹空いた、何かない?』家にあるおやつを出すと『これ食べられない』『美味しくなさそう』『他にない?』…絶句。手土産を持ってくることもないから、好きなお菓子を知れない。「夏休み遊びたいみたいなんだけど、お願いしてもいい?」→夏休みだけでも学童へ行くのかと思いきや、お金のが大事と我が家が学童がわり。「習字とチアの前、おじゃまして一緒に行ってもらってもいい?」→確かにうちからの方が近いのですが、『お腹空いた』『水筒なくなっちゃった』忘れ物の数々…「月謝の振込手数料かかるから、うちのもネット銀行で振込みしてくれる?」→私はネットだから確かにタダだけど、当たり前のように頼んでくる。時間は使ってるけどね。私の時間はタダ?ちょっと預かるだけと思っても、お掃除もするし、おトイレも使うし、買い出しに行きおやつや飲み物を出したり…お・も・て・な・し精神で私の時間を貢いできました。【お気に入りのナイトクリーム】送料無料★ラネージュLANEIGE(ラネージュ) シカスリーピングマスク フェイスマスク 60mLでも、気づいてしまった。疲れる\(^-^)/理由=give&giveの関係だから!!!娘が好きなお友達なら、楽しいなら、という一心でここまで一生懸命やって来ました。仲良くしてくれていることに感謝もありました。でも、、なんかいつも疲れる\(^-^)/時間も、エネルギーも奪われるような存在でした。私も自分を大切にできていなかったから気付けなかったので、全てその方が悪いと思っているわけではありません。私も反省し、次のステージへ♪そんな貧乏神さんとお別れは、突然やってきました。つづく。にほんブログ村今夜も最後までご覧頂き、誠にありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように☆
2022.06.10
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡<div class="blogmura-blogparts" data-chid="11044951" data-category="6841" data-type="pv"></div><script src="https://blogparts.blogmura.com/js/parts_view.js" async></script>小学4年生女子、2年生男子がおりますが…日々何らかの出来事があります。本日は息子編☆小2の息子、置き勉のし過ぎで連絡帳しか持って帰ってこない(ランドセルいる???)…最低限、宿題となる漢ドと計ド、国語の教科書(音読用)だけは毎日持ち帰るように言っても、次の日も忘れる。またその次の日も忘れる…いつ持って帰って来るのでしょう。宿題と明日の準備しか要求していないけど、それも難しいよね。”元気に行って帰って来てくれればいい”そんな思いで息子を見守っております(思うことは色々あるけど、究極コレと言い聞かせて♪)。。。それから1年生の時から母も悩まされた、下校班問題…未だに毎日お迎えに行くお母様より何度通報があったことか(/o\)病んでいる私はその度にドキドキ動悸がして、不整脈を感じて…イライラ・ザワザワにおそわれてきました。その気持ちをしばらく引きずることもしばしば(体調悪化の一因)。。。全て息子が悪いんです。承知しております。息子にも厳重注意しております。でも、次の瞬間息子は別のことに夢中になってしまい、忘れてしまうのです。もちろん、次の日も厳重注意します。それでもなかなかできないんです…だって男の子だから!!!こんな意味不明な言い訳をして申し訳ございません。またご迷惑をおかけすることがあるかと存じます。ひたすら謝罪し、都度厳重注意させて頂きます。一時は私自身毎日お迎えへ…なぜなら、また通報が来るのが嫌すぎて……からの、身体の不調がこわくて。自分が乱れると、子供に当たってしまうことも( ;∀;)二次災害。<NEW BALANCE(ニューバランス)> 3P ソックス ジュニア 19cm-23cm UNITED ARROWS green label relaxing ユナイテッドアローズ グリーンレーベルリラクシング ファッショングッズ ソックス/靴下 パープル ブラック[Rakuten Fashion]現在は、習い事のある日に週2日お迎えに行っています。元々は、通報が嫌で、少しでもリスクを下げたく。週2日のお迎え時は、時間が許せば少し付き添って下校班のメンバーと一緒に歩くこともありました。と、発見があったのです\(^o^)/通報してくるママの娘、『ママの前ではイイ子』してました。【通報内容】班の女の子(通報者の娘含む)が男の子に置いて行かれる【事実】→女の子を待っていても、急いでくる様子なし。→声をかけても無視。→男の子が走って置いていくわけではない。→男の子も道草をくってるが追い付けない女の子のペース。→女の子同士お話に夢中になっている。【通報内容】男の子が石で遊んでいて危ない【事実】→通報者の娘も石で遊んでいた(親には言っていない様子)→通報者の娘が車に向かって石を投げようとし、注意を受けていた(親は知らない)→石を手に持って帰って来ていた直近の2例をとりあげてみましたが、冷静になってみると、うちだけが悪いわけではないことに気付きました。もちろん、私が知らないこともあると思いますが、通報者のママも知らないことがありました。自分の娘がやっていること=親にうそをついている(親の前でイイ子)通報時に来るライン…一通目は長文で通報してきます。なすすべなく謝罪文、反省文を送信(しかできない…)。終わり。とはなりません…必ずもう一通来ます。さらに追い打ちをかけるかのように「って〇〇(娘の名前)が言っていました」既読スルー。終わり。親も親なら、子も子…親が通報者なら、子も通報者でした。グチグチしてしまいましたが、結論!『そんなに気にしなくていい』確かに息子はご迷惑をかけていると思います。なのでそれに関しては心から謝罪させて頂きます。でも、人に迷惑をかけない人っているのかな、『お互い様』って考え方でいいのかなって個人的には思います。人のせいにしたり、文句を言う人に限って、灯台下暗しのパターンってよくありませんか?今日も、他人より、自分に集中(と、言い聞かせている日々。日々精進。)!!!本日も最後までご覧いただき誠にありがとうございます。本日も皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2022.06.10
コメント(0)

こんばんは。元銀行員ママのNonです♡前回の続き。毎日考えるのは体調のことばかり…背中が痛い、脇腹が痛い、内臓に悪いところがあるのかな?肩が張る、目まいっぽい、外に出るとくらくらする、動悸がする、外に出るのに緊張する、不整脈で急に倒れたらどうしよう、胸が痛い、息が苦しい気がする、胸がつかえる感じがする。。。毎日そんなことばかり考えていて、更にネガティブに…またまた負のループへ。【ハンドメイドサシェ~ローズマリーブレンド~】そんな中でも、子供の習い事の送迎、学校の役員と最低限の社会生活がありました。送迎も「途中で何か悪いことが起きそう」という不安感が強く、家を出る直前には毎回動悸がひどく息苦しくなりました。深呼吸をしてなんとか家を出発し、心臓に負担のかからぬようゆっくりゆっくり自転車をこいで…どうにかどうにかこなしていました。いい年で母に付き添ってもらうことも( ゚Д゚)でも気づけば、これも小さいかもしれないけれど積み重ね。「大丈夫だった|ω・)」「今日は本当にダメかと思ったけど大丈夫だった」「どうにか大丈夫だった」「あー倒れなくて良かった。無事に行ってこられた」「ママ友と話しているときは忘れてた。人と話すの楽しい」「この人と一緒だとなんか大丈夫そう、安心する」本当に小さな一歩でしたが、少しずつすこーしずつ、「大丈夫」と思えるようになっていきました。【ハンドメイドサシェ~ラベンダーブレンド~】また、体調についてはあまり周囲に相談することはないのですが…かなりピンチでしたので、ただ会いたい親友に頼りました!!!!!(←今までなかなかできませんでした)子供3人を抱え、土日含めほぼ毎日習い事の送迎、仕事もしています。車で30分の道のり…「忙しいから悪いな」という気持から遠慮もありましたが、「体調悪くて外に出られないから、遊びに来られる?」→「もちろん行くよー」喜♪行動してみると、大したことない事でした。勝手に壁を作り、感じていただけでした。親友をもっと信じていいのに、甘えていいのに、頼っていいのに。二つ返事ですぐに来てくれた親友。癒♪和♪笑♪何より「楽しい!!!」楽しい感情をほぼ忘れていた私、楽しくて楽しく、ありがたくて( ;∀;)本当にありがとう。その後、何度も遊びに来てくれています…ありがとう。つづく。最後までご覧頂き誠にありがとうございます。今夜も、明日も、皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩心よりお祈りしております。
2022.04.18
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡楽天お買い物マラソン実施中です\(^o^)/本日ポイント5倍!まとめ買いのチャンスですね♪最近のお買い物itemをご紹介させて頂きます( *´艸`)【ブラウンマスカラ】カラーは初挑戦…同世代の田中みな実さんオススメ✩ナチュラルな仕上がりで気に入っています。もちろんお湯でoff◎【送料無料(追跡可能メール便)】DUP パーフェクトエクステンションマスカラ カール for チェリーブラウン【D.U.P ディーアップ D-UP ウォータープルーフ お湯オフ 簡単オフ】 ポスト投函【メディヒールシートマスク】週一でご褒美time実施中!こちらのお店で初購入。お試しsetは楽しめます(^^♪【MEDIHEAL】1枚x9種類=9枚/アンプル・エッセンシャル マスク 25ml★ /全9種類 /メディヒール /シートマスク /フェイスマスク /マスクパック /美容マスク /韓国コスメ/メール便送料無料 KCB【アテニアクレンジングオイル】エイジングケアブランド、友人へのギフトに♪箱も可愛くて最近お気に入りのブランドです!(年齢的にも…)【アテニア 公式】スキンクリア クレンズ オイル (レギュラーボトル)(全3種) 送料無料[Attenir クレンジング 化粧品 クレンジングオイル 毛穴 W洗顔不要 オイルクレンジング メイク落とし 洗顔 スキンクリアクレンズ ダブル洗顔不要 コスメ アルガンオイル マツエクok ]【立体マスク】2箱まとめ買い、お出かけ用として使用しています。やっぱり小顔に見える!!【30個30%OFFクーポン490円】 送料無料 マスク 立体 不織布 血色マスク 50枚 3D 立体 マスク カラー 不織布マスク ふつう 大人 小さめ 子供 キッズ 4層マスク カラーマスク 使い捨てマスク KF94 3D 韓国マスク おしゃれ かわいい イエベ ブルベ セット 花粉 10枚包装 ny439【あずきのチカラ】買い替えです♪夫も使用しておりヘビロテでしたので新調しました。あずきのチカラ 首肩用(1コ入)【あずきのチカラ】【ローズヒップ】ビタミンCの爆弾!ハーブティーにブレンドして、効果に期待。ローズヒップティー ファインカット 450g 野生 ローズヒップ ハーブティー RSL nichie ニチエー【炭酸水】常時ストックしているので、その時々お得なものを定期的に購入しています。[ポイント3倍] ランキング1位 炭酸水 500ml 送料無料 48本 炭酸水 ラベルレス 強炭酸水 500ml 48本 炭酸水 レモン グレープフルーツ プレーン 炭酸水 強炭酸 炭酸 500×48個 水 飲料 500ML セット 友桝飲料 国産 炭酸含有量 ガスVOL 4.8 強い 【D】【代引き不可】【父へのギフト】お誕生日のお祝いに兄弟でプレゼントしました正規店 ランタン led アウトドア 屋外 充電式バルミューダ ザ・ランタン BALMUDA The Lantern L02A調光 間接照明 照明 キャンプ ブラック ホワイト べランピング キャンドル おすすめ 非常用 ランプ おしゃれ◇自動調化 無段階【あす楽14時迄】送料無料 P5倍【子供用靴下】さすがミキハウス、しっかりしているので長く使用できると良いです。お得感あり!ミキハウス mikihouse ソックスパック3足セット(17cm-23cm) 男の子 女の子 子ども こども キッズ 靴下【夫のランニングシューズ】以前もアディダスのものでしたので、サイズも心配なくお値段重視【公式】アディダス adidas 返品可 ランニング GLX 5 メンズ シューズ・靴 スポーツシューズ 黒 ブラック FW5706 ランニングシューズいつも最後までご覧頂き誠にありがとうございます。本日も皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2022.04.15
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡さて、さかのぼること昨年10月…いつものように車で10分ほどの温泉へ(血流が良くなる為か、体調が良くなり気分が良いので週一で通っていました)。いつものルーティンで入っていましたが、なんとなくくらくらする?目が回る?のぼせ?おかしいな…と思いながらも、「倒れたらどうしよう!早く帰らなきゃ!!!」冷静な判断ができず大慌てで車に飛び乗りました。帰宅中も「事故ったらどうしよう」「ドキドキする」「急に意識を失ったらどうしよう」パニック状態で、とにかくスピードを落としてゆっくりゆっくり帰宅しました。帰宅後も、動悸が止まりません「こんなに心臓がドキドキして、とまっちゃったらどうしよう。息が苦しい。頭もクラクラする」すぐにでも病院に行きたかったのですが、「途中で何かあったらどうしよう」冷静になれず、途方に暮れていましたが…家に一人もとてもとても不安でした。「外で何かあったら誰かが助けてくれる」そんな思いを胸に、どうにか出発。家から500mほどの一番近い内科へ駆け込みました。私は今にも心臓がとまってどうにかなてしまうのではという状況でしたが、心電図と内診を受け、「異常なし」との診断。「気にしない事」と言われ、即終了。。。【ラベンダーサシェ】先日ご購入頂いたお品。3種setです♪その後も動悸が続き、更には心臓が時々「ドクン」となるのです……検索してみると「不整脈」のようです。生きているのがやっとというような日々を過ごし、定期的な通院日がやって来ました。とても一人では出かけられない状況で、近くに住む叔母に付き添いをお願いしました。主治医に温泉からの出来事を伝えると「24H心電図をとってみよう」ということになりました。それからまた一ヶ月後、結果……「不整脈と動悸」が見つかりました。理由については「分からない」と言われてしまいました。処方されたのは目まいを感じるときの漢方のみ。クラクラするような目まいっぽさ、胸が苦しいような感じ、動悸、不安感…毎日が心配、悩み、不安でいっぱいになってしまいました。コロナ禍ということもあり、友人に会う時間もなくなり、ウォーキングにもいけず、引きこもり状態でした。。。【ときめきitem】お気に入りで生活を豊かに♪【アテニア 公式】ミラーフィニッシュパウダー セット(プレストタイプ) レフィル(詰替用、パフ付)+ケース 送料無料[Attenir 化粧品 コスメ ルースパウダー 仕上げパウダー SPF15 PA++ フィニッシングパウダー フェイスパウダー フィニッシュパウダー おしろい ツヤ ]つづく。にほんブログ村本日も最後までご覧頂き、誠にありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように☆
2022.04.15
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡大変ご無沙汰しております。皆様いかがお過ごしでしょうか(*^^*)私…昨年10月よりまた体調を崩しておりました(´Д`|||)【my garden~芝桜~】詳細はまた後日とし、本日は近況と体調回復のきっかけを書かせて頂きますね♪体調が上向いてきたのは本当にここ1ヶ月程です。きっかけ①旅行です。まん防解除+子供の春休みというタイミング…旅行を予約しました!!!出かけるのも体調によっては困難な状況でしたが、『好きなこと、楽しいことをしたい』、『今を変えたい』との思いから。そう思えたのは、10月から体調を崩しているなかでも、小さな大丈夫の積み重ねで『気が紛れていると大丈夫』というのが、確信に変わってきていたからです。外出前には安定剤を服用していますが……あれっ?旅行中はトキメキがいっぱい過ぎて、体調の悪さをすっかり忘れていました。これがまた一つ、成功体験となりました(^-^)v【旅先での一コマ】きっかけ②SUPER JUNIORのファンミです。これまたとても不安で不安で、家を出る直前にも嗚咽でしたが……あれっ?またまたトキメキがいっぱい過ぎて、体調の悪さを忘れていました。これがまた更に自信となります。【ハンドメイドサシェ~新作~】春休みは、子供のお友達や私の友人が遊びに来てくれたり、お昼に7人分の食事を作ることもありました♪でも、大丈夫でした( *´艸`)今も倦怠感はあり、眠気も強いことがありますが、『ゆっくりする』『眠かったら寝る』をなるべく徹底しています。一日遊んでいたのに夕飯はサイゼリヤ、実家で食べる…そんな『自分にオッケーを出してあげる』ことがようやくできるようになってきています◎今までなんとなく『後ろめたさ』や『サボっている感じ』がして罪悪感がありましたが、だんだんと堂々としたものになってきています(^_-)-☆先日は両親も誘っての外食、真面目な母はなかなかいつも誘いにのってくれませんでしたが…少し変わったようです♪それもまた嬉しかったです。最後までご覧頂き、誠にありがとうございます。本日も皆様が私らしく過ごせますように✩
2022.04.13
コメント(0)

こんばんは。 元銀行員ママのNonです♡ 4連休、皆様はどんなお時間をお過ごしでしょうか? 我が家…帰省や旅行はなしです。特別なお出かけはありませんが、日常を楽しんでいます♪ 【ラベンダー サシェ】新作のこちらをご購入頂きました(*^^*) ときめきのある見た目にもこだわっています♪ 2日目の昨日は息子のお友達にお招き頂き、ジャングルプール(家主はそう呼んでいました)へ!!! 【ジャングルプール】 子供はリビングからみえるジャングルでプール、母はオサレで快適な新居のお部屋でティータイム>^_^<こんな時間は久しぶりです♪ 息子と彼、保育園で1歳からのお付き合い。小学校は別々になりましたが、定期的に会っています(^-^) というか、彼のママがいつもお誘いしてくれます。人見知りで積極的でない私ですが、卒園後数回会ううちにだいぶ仲良くなれてきました!! お誘い本当にありがとう\(^^)/今後も家族ぐるみのお付き合いができそうで、楽しみです。 息子はお疲れのはずが、からのばあばのお家へお泊まりでした。私も遅くまでオリンピックの開会式を一緒にみて。。(眠)おかしな時間に自転車をこいで帰宅。早寝の私にはこたえました…もちろん、朝はお寝坊様です♪(満足◎) 本日は自宅で…立派なプールを1年ぶりに出しました!!ご近所のお兄ちゃんにお譲り頂きました☆ 【お庭プール】 母は暑さに弱く、早速いつもと違う夏休みの時間にお疲れモード…韓国ドラマをみながら少しうとうと(^^)d 夕方は、お友達の素敵な新居の刺激を受けて、お庭いじり♪せっせと無心で葉を切ったり、雑草をとったり…ごみ袋をいっぱいにしてお庭も気持ちもスッキリ!! 本日は娘が、からのばあばのお家へお泊まりです。 息子も寝て、私の時間のはじまりはじまり。ですが、私すぐに眠くなってしまうのです( ´・ω⊂ヽ゛でも、私のお仕事である韓国ドラマを進めなくては♡♡♡ お母さんが明るく元気な太陽でいることって主婦のお仕事かなと思っていますので、大好きなドラマをみる時間をお仕事と呼んでいます\(^-^)/私にとっては大切にしたい時間。 にほんブログ村 本日も最後までご覧頂き、誠にありがとうございます。 皆様がありのままの私らしく過ごせますように☆
2021.07.24
コメント(0)

おはようございます。 元銀行員ママのNonです♡ 本日より子供たち…な、つ、や、す、みです……楽しんでいきたいと思います( ̄ー+ ̄) さて、『仕事を辞めたらやりたかったこと(仕事をしているとできないと思っていたこと)』を進めています(*^^*)拘束時間が長く自由に使うことのできなかった『時間』。贅沢に…なるべく『私』に使います! 今朝は、『バランスボールエクササイズ』へ!!免疫力に自信がなく、体調にも自信がなく、なかなかチャレンジできなかった習い事。2か月半ほどの期間であり、「体調が悪かったら休めばいい」とハードルを下げて下げてようやく挑戦です。 そもそもの私、初めてやることがドキドキで緊張なので苦手ですが、好きです( *´艸`)私への刺激です♪振り返れば生活に変化が欲しい時にいつも始めて来た『初めてチャレンジ』。 いつも『やって良かった』と思います。『生活に変化』をもたらしてくれ、新しい『出会い』もたくさんあり成長を感じられます。 【ハンドメイド サシェ】先日はこちらをお買い上げ頂きました♪ ローズマリーブレンド、おまけはラベンダーです>^_^< 【ハーブのお勉強】ハーブにハマっています♪ネット検索は便利ですが、学びは本から。 日本のハーブ事典 身近なハーブ活用術 [ 村上志緒 ] 先日も、『バランスボール』『先生』『生徒仲間の皆様』『体育館という空間』『自分の体と向き合う時間』たくさんの出会いがありとっても刺激的でした!! 体がかたく、体力がないのでガチガチです。バランスボールはエクササイズで使うのは初めて…隣の人のところに転がっていってしまうのでは(・・;)と余計な心配まで。 始まって30分程は緊張や恥ずかしさもありましたが、そんなことはいっていられない状況に\(^^)/私にとっては好都合☆うまくできなくて笑ってしまい、いつの間にかリラックスして楽しくなっていました♪ コロナで外出も温泉やスーパーぐらいでしたので、気分転換にもなりとってもリフレッシュできました!!体育館のコロナ対策、消毒はもちろん、マスク着用、ソーシャルディスタンス、教室のドアや窓は開けたまま常時換気されていて安心できました。 いい汗をかいて、帰路に…なんともいえぬぐったり感。「楽しくて頑張りすぎたかも。またしばらく寝たきりになったらどうしよう」そんな心配もありましたが、それよりも「スッキリしたー気持ちいい✩」の方が勝りました。 午後は子供のお迎えギリギリまで爆睡、翌朝も普段より強めの倦怠感がありました。これも想定していたので予定は入れておらず、最低限の家事を済ませてすぐに寝ました…気づけばお昼\(^^)/久々の朝寝パターンでしたが、そのあとは動ける程度に回復し安心しました◎(「疲れたら休んでいい」と自分を許すことも大切ですよね) 何より気分が良く、今後が楽しみでワクワクです(^_-)-☆最近の『ワクワク』はもっぱら韓国ドラマ(今は「運命のように君を愛してる」をみています!)でしたが、新しい『ワクワク』に出会え、また一つ生きる楽しさを実感できました!!!(退職前はよろしくない状況でしたので余計に。。) 『ワクワク』は行動して作り出すものなのだなーと久々に感じ、また別の『ワクワク』を作る原動力へ♪♪ にほんブログ村 本日も最後までご覧頂き、誠にありがとうございます。 皆様がありのままの私らしく過ごせますように☆
2021.07.21
コメント(0)
![]()
こんにちは。元銀行員ママのNonです♡楽天お買い物マラソン、始まりましたね( *´艸`)今回のお買い物メモをご紹介します♪ご参考になれば嬉しいです。【炭酸水】前回も購入しましたが、消費が追い付かず48本入りにします✩お値段重視。\限定/強炭酸水 500ml プレーン レモン 送料無料 炭酸水 スパークリング 500ml 24本×2ケース 48本 炭酸水500ml 0.5L まとめ買い 炭酸水 友桝飲料 国産 セット 炭酸含有量 ガスVOL 4.8 強い 炭酸 水 【D】【代引き不可】価格:2530円(税込、送料無料) (2021/7/19時点)楽天で購入【シートマスク】韓国コスメ好きです♪半額クーポンあり!!【50%】【クーポン価:1,920円】【Abib公式】【8枚お試し】【BOXなし】ガムシートマ5スクパックステッカードクダミ/ミルク/アクア/マデカソサイド4枚+フィットマスクゆず/ハニー/アクア/ドクダミ4枚/アビブ/マスクパック/シートマスク/韓国コスメ/韓国マスク価格:3840円(税込、送料無料) (2021/7/19時点)楽天で購入【子供用フッ素】歯医者さんの勧めで定期購入しています(^^♪【ポイント5倍&クーポン】チェックアップジェル(60g) 2本【チェックアップ】価格:1319円(税込、送料無料) (2021/7/19時点)楽天で購入【オールインワン化粧水】洗面所に置いて、洗顔後にシューっと。乾燥が気になりません♪こちらもリピート。化粧水 スプレー ミスト オーガニック シャワーミスト スキンケア エイジングケア オーガニック 成分 美容液 乳液 重炭酸 レディース メンズ 160ml 日本製 BOTANICAL ESTHE ボタニカルエステ [3本セット]価格:4076円(税込、送料別) (2021/7/19時点)楽天で購入【夫専用サーキュレーター】ゆくゆくは子供部屋に。扇風機よりコンパクトで持ち運びも楽々、冬場も使えて気に入っています◎サーキュレーター アイリスオーヤマ 8畳 扇風機 リビング 小型 静音 首振り おしゃれ 左右首振り 換気 衣類乾燥 部屋干し 送風機 ダイヤル式 卓上扇風機 省エネ 空気循環 シンプル コンパクト 軽量 お手入れ簡単 PCF-MKM15-B PCF-MKM15-W 送料無料価格:2981円(税込、送料無料) (2021/7/19時点)楽天で購入【バランスボール始めました】習い事をはじめお家用に、子供とも遊べるかな(*^^*)【販売実績No1】【エクササイズガイド付】 バランスボール アンチバースト 45cm・55cm・65cm( ポンプ&説明書付 )【あす楽】【 ダイエット器具 バランスボール ヨガボール エクササイズ 骨盤枕 ヨガマット】価格:1480円(税込、送料無料) (2021/7/19時点)楽天で購入【ヨガポール】バランスボールで体を使ってみて…私の身体かたすぎてけがしそうレベル"(-""-)"話題のこちらも♪【皆様に選ばれて楽天1位獲得】 ヨガポール ストレッチ用ポール リセット用ポール 体幹 ストレッチ ポールダイエット ダイエット 器具 ダイエット器具 お腹周り エクササイズストレッチ ポール 肩 筋膜リリース フォームローラー 送料無料価格:3230円(税込、送料無料) (2021/7/19時点)楽天で購入【やわらかひんやりまくら】前回子供用に購入しましたが、私と夫にも。毎日寝る前に使っています!【あす楽発送 ポスト投函!】【送料無料】【アイシング用冷却枕】八神商事(Yagami) ひんやりアイスまくら(冷凍庫用) × 2個セット - 冷却感が持続!凍らないからやわらかくて使いやすい保冷まくら。【ネコポス】【smtb-s】価格:1420円(税込、送料無料) (2021/7/19時点)楽天で購入【トイレマット】2階用に色違いを購入しようかと。とってもお気に入りです【クーポンで最大10%OFF】トイレマット かわいい フラワーモチーフ アンティーク調 洗える おしゃれ ふわふわシェリトイレマット 65×65cm ホワイト グレー ピンク価格:5610円(税込、送料別) (2021/7/19時点)楽天で購入【楽天ファッション】こちらで下着類を購入予定です↓お得なクーポンやポイントバックあります\(^^)/今回はこんな感じです!!!必要なものや欲しい物があったので、久々にリサーチ時間をとれ満足です(*^^)vにほんブログ村本日も最後までご覧頂き、誠にありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2021.07.20
コメント(0)

こんにちは。 元銀行員ママのNonです 私、親友が1人います。とても幸せなことで、人生のラッキーベスト3に入ります\(^^)/ お互いに忙しく、ワーママ時代は1年に1回は会えたかな?という程度でしたが、体調を崩してから定期的に会うようになりました。 何をしたか、何を話したかではなく、一緒にいるだけで楽しい!!テンション上がる!!!そんな存在です。 親友は子供3人、長男はサッカー奮闘中(週5…ビックリ!!)、長女と次女はダンス奮闘中(週2!!)、更にはお父さんのお仕事(しかも、大工!!)のお手伝いをして稼いでいます。なんとパワフル( *´艸`) 頭の回転が速く、手先が器用、運動神経抜群、何でもできる自慢の友です。私にない物を持っていて、いつも刺激し合え高め合える存在です。 そんな親友と今回刺激し合えたのが、『ハンドメイド』作品の販売です。 最近、お父さんとのお仕事の延長で、妹と共に廃材を利用した木のアクセサリーや、子供用テーブルセットや机、棚等を作って販売を検討しているそう♪ 「アクセサリーなら気軽に売れるよ」とラクマ紹介しました。メルカリ等他サイトは販売手数料が10%ですが、ラクマは6.5%です♪登録は紹介特典がお得です!(リンクがうまく貼れず、ご興味ございましたらコピペして使って下さい♪) 楽天ラクマ友達招待キャンペーン!500円分の楽天ポイントがもらえる!2021年08月01日(日)23:59までに招待コード【vo1uc】を使って登録してね♪ さっそく楽天ラクマをダウンロード→https://app.adjust.com/blpsn2i キャンペーン詳細はこちらをチェック→https://rd.fril.jp/r/32N3QKxc1wrr メルカリはまだまだ初心者ですが、会員数が圧倒的なので売れやすいと感じています♪同じ商品を出品しても、見てもらえる人数が目に見えて違います。楽天会員でない方へは、メルカリがおススメです。こちらも紹介特典があります! メルカリをはじめてみませんか? 500円分お得に購入できる招待コードを贈りました🎁 登録時に入力してポイントを受け取ってね! 招待コード:BCMZDZ まずはアプリをインストール👇 https://merc.li/dDedmNWRa 私の作品は『機能的でときめきのあるもの』がテーマです(^-^) お庭で大切に育てたお花やハーブをしっかり乾燥させ、オーガンジー袋に詰めました♡ シューズクロークや会社の履き替え用シューズに…クローゼットやロッカーへ…においの気になる空間へ… 疲れた時に会社のロッカーを開けて…♡♡♡お出かけ前にお洋服を選ぶときに…♡♡♡帰宅時の玄関で…♡♡♡ そんな思いを込めて。 【ハンドメイド サシェ】 https://fril.jp/shop/non358 親友は『可愛くてときめいちゃった!!!女子にはたまらないね。こんな風に可愛いもの作れようがんばろー』と…テーマも伝えていなかったのに…感激でした>^_^< また新しい作品を作ろうとモチベーションの高まる1日でした。 にほんブログ村 本日も最後までご覧頂き、誠にありがとうございます。 皆様がありのままの私らしく過ごせますように☆
2021.07.13
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡昨日の趣味のお話しの延長です。ガーデニングでお花やお野菜作りを楽しんでいます。お花はお部屋に飾ったり、乾燥させサシェやドライフラワーにしたり、アクセサリー作りにも…生活と心に潤いをもたらしてくれています。【my garden~トルコキキョウ~】【ローズマリーサシェ】お庭で大切に育てたローズマリーとお花をブレンドして♡合わせるお花で見た目も香りも変わります(*^^*)ハーブの効果を利用して、消臭や抗菌効果も期待できます。【レジン液~星の雫~】ワークショップへ行ってから、レジンアクセサリー作りを楽しんでいます♡お庭のお花を中に入れて…オリジナルのオシャレは満足度が高いです(^-^)LED UV レジン 星の雫 ハードタイプ 詰替用 100g UVレジン液 パジコ PADICO 太陽の雫 クラフトアレンジ 送料無料お野菜は、ゴーヤで緑のカーテン、きゅうり、ピーマン、とうがらし、大葉、バジルを…食卓をにぎやかにしてくれています(^_-)-☆ゴーヤのレシピは少ないのですが、鉄板の3メニューが強い味方!!ゴーヤチップス(片栗粉をまぶして揚げてお塩で)、ゴーヤチャンプルー(定番ながら、その時々のお野菜と共に)、無限ゴーヤ(塩もみしたゴーヤにツナをあえて、ごま油とポン酢で)を。子供には水やりや収穫、机上で学べない経験をさせて母も楽しんでいます( *´艸`)見た目もいまいちで苦くて子供は嫌いだと思いますが、食わず嫌いせず食べてくれたりもします♪さて、早いものであと2週間ほどで小学生の子供たちも夏休みです。夫は基本テレワーク…3食作るのか"(-""-)"というのと、あまり騒げません。やることないです。それなので、やることをつくって少しずつ計画中です\(^^)/決まったことがいくつかあります。・短期水泳教室・防災センターでの防災体験教室・市立博物館での体験教室(土器作り)この他に、プログラミング教室抽選待ち、近隣の美術館や宇宙劇場へ行こうかと検討しています。昨年は短い夏休みではありましたが何もしないまま過ぎ去ってしまい、反省です。コロナ禍でも感染対策をしながら、選択しながら、『今しかない貴重な今』に『経験』をプラスしてあげられたらと思います。にほんブログ村本日も最後までご覧頂き、誠にありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2021.07.09
コメント(0)

こんにちは。元銀行員ママのNonです♡小1の壁、感じたことはありますでしょうか?現在小3の娘、小1の息子がおります。娘の頃は、噂通りの小1の壁を感じました。4月に行事が多すぎたり(我が家はワンオペ…そんなに休めません!!)、先生に突き放されるような印象を受けたり(親も初めてで分かりません!!)、学童と保育園のW送迎が大変だったり(自転車に乗り切れない人と荷物!)、親も子も慣れるまでに時間を要しました。というか、私の場合は慣れぬまま体調を崩していきました|ω・)今年は2回目の入学、準備もお茶の子さいさい楽勝♪とリラックスしていましたが……男子!!男子なに?どした?女子(娘)と違い過ぎー!!!!!問題がいろいろと発生しました(´ρ`)4.5月は疲弊して終了。。。今現在はストレスを軽減し、落ち着いてまいりました(^-^)ストレスの発散方法…以前は友達とランチやお出かけ♪コロナ禍では気軽にできません。最近は、ガーデニング(無心で土いじり)、ピアノ(マイワールドに浸る)、スーパーへのお買い物、ユーチューブや韓国ドラマに集中、読書、体調のために始めたウォーキングと温泉も趣味になっています。あと、主婦になって良かったことでもありますが、ママ友が少し(笑)できました( *´艸`)なので、お話しするだけでリフレッシュできます♪感謝。今までストレス発散ではなく『なかったことにする』『忘れたことにする』『感情を無視する』というのを続けていました。体調を崩してから気付いてことの一つです。『嫌なことは目をつぶる』『我慢する』これが習慣になっていました。今は、ストレスがたまりにたまってもう爆発するーーーということはほとんどなくなりました。ストレスがたまっていると感じたら、私の声に耳を傾ける。まずはそこから。「共感してもらい」「話を聞いてもらいたい」「自信がない」そんなときには感覚の近い友人に話す。「なんとなく不安」「迷いがある」そんなときには歌を聞いたり、感動する動画を見て涙活!!「イライラする」「今に不満を感じる」ノートに書き出して、自分がどうしたいか見つめ直す。これまで精神的にも時間的にも余裕がなく、スルーしていたこと。一度『自分の感情を無視しない』と決めてみたら、実はどれも手軽にできました。それでも効果は絶大\(^^)/自分なりのストレス発散方法を知っていると強いです。【お気に入りのシャンプー・トリートメント】黒髪派の私はヘアケアに興味はなかったのですが、使ってみて実感しています。汗かきな上、頭の汗がひどく、かゆみやにおいが気になっていました。最近は寝汗のにおいも気にならなくなり、朝も良い香りが続いています。ちなみに、夫の男くささも改善しています◎【ポイント10倍〜7月11日01:59まで】シャンプー 詰め替え トリートメント オーガニック 詰替え つめかえ ボタニカルシャンプー ノンシリコン コンディショナー 地肌ケア スカルプ 女性 AHALO BUTTER アハロバター 詰替 400ml [単品]【シャンプートリートメント本体】次は本体を購入します(*^^*)オーガニック シャンプー AHALO BUTTER アハロバター ノンシリコン トリートメント ボタニカルシャンプー くせ毛 コンディショナー ハーブ 地肌ケア スカルプ 頭皮 臭い 女性 10代 20代 30代 500ml [単品]次は7/10がP5倍のチャンス、ゲットです(^^♪にほんブログ村本日も最後までご覧頂き、誠にありがとうございます。皆様がありのままの私らしく過ごせますように☆
2021.07.08
コメント(0)

こんにちは。 元銀行員ママのNonです♡ 3月から主婦となり、今の生活にも慣れてきました(*^^*) 主婦業にプラスして、『慢性疲労症候群』の私は、ウォーキング(日課)、温泉(週一)、呼吸法、昼寝を継続しています。雨の日が続くと体調が”負のループ”に入りやすいです…(今) 【朝のウォーキングより】 軽井沢と呼んでいるスポットに立ち寄るのがお気に入りです♡深呼吸。 私にとっての”負のループ”とは。。 ・気圧の影響か、朝起きるのがとてもつらい ・体調が悪く気力が低下「何もやりたくない」 ・眠気が強く、いくらでも眠れる(眠いときは寝るよう先生より指導を受けています) ・睡眠の質低下、身体が緊張している状態になり目が覚めるとしびれる。寝ても寝ても眠い。夢を見る。 ・きっかけ(ウォーキング等)がないと一日体調の悪いまま(ずどーん…イライラ) ・胃腸の調子が悪くなる 数日ウォーキングに行けていませんでしたが、昨日は「負のループより脱出したい」思いが勝り(無理しない日ももちろんあります)、雨の中ウォーキングへ!!とてもスッキリしました(*^^*) しかし今朝はまた/ずどーん/です"(-""-)"でもでも♪行きたくないけど、だるいけど、面倒だけど、、これからウォーキングに行く予定です!!! 私の場合は、『ウォーキング→血流が良くなる→心身ともにスッキリする→倦怠感が軽減される』ことが経験上分かっているので、だるいけど「むしろ、行きたい。行って今日一日を気持ちよく過ごしたい」という感じです。 ここまで来るのに早3年近くかかりましたが、『今を楽しみたい』『今を大切に過ごしたい』そんな思いが少しでも叶い、『少しでも今を心地よいものにしたい』気持ちから、私なりに気を付けて過ごしています。 「お昼寝なんて、なんかサボってる」「ウォーキングにしばらく行けてない」「呼吸法を忘れてた」それでもいい。そんな自分も良しとして、できそうなときにできることだけやればいい。いつも私自身が私の味方でいることを忘れない✩✩ さてさて、話は変わりまして!!今の生活の中心は家、お買い物、子供の送迎…必要なお洋服も変わりました!というか、ある服を着ている状態です。。 「新しいお洋服がほしい」でも「無駄なお金は使いたくない」…しばらくおとなしくしていましたが、ヘビロテのTシャツが劣化してきたので(やっぴー✩)、必要に迫られ購入します♪ リサーチすると、目新しいお洋服がたくさん(^^)/中でも「これ買う!」と決めたものです。 おまとめ買いでクーポン(300円OFF)利用しようかと思います( *´艸`) 【B-13】【メール便対応B】【一部予約】【送料無料】ロゴプリント コットン天竺 ラウンドヘム フレンチスリーブ Tシャツ レディース 体型カバー サイドスリット WHATEVER 春 夏 秋楽天で購入 【C-1】【メール便対応C】【送料無料】背中タック コットン フレンチスリーブ ワンピース レディース クルーネック デザイン サイドスリット 春 夏楽天で購入 お手入れのしやすさ、着心地、見た目ですね(^-^)カラーも素敵でまだ迷っていますが、今回のお買い物マラソンは前回より少し長めなのでまだまだ検討したいと思っています。次回P5倍の10日にまとめ買いします♪ にほんブログ村 本日も最後までご覧頂き、誠にありがとうございます。 今日も一日皆様が、ありのままの私らしく過ごせますように✩
2021.07.06
コメント(0)

ご無沙汰しております!!! アラフォーにさしかかりました…元銀行員ママのNonです♡ 主婦になりまして…それなりに忙しくしております( *´艸`) お買い物のリサーチ時間が以前より減っていますが、必要なものを中心に大好きなショッピングを楽しんでいます♪♪ 最近のお買い物をご紹介しますね。ご参考になれば嬉しいです(*^^)v 【楽天24 炭酸水】常備している炭酸水はその時々でいろいろと試しています!まとめ買いでクーポン利用のためこちらでget。 国産 天然水仕込みの強炭酸水 ナチュラルストロング(500ml*24本)【humid_2】【友桝飲料】 【韓国冷麺】在宅の夫とのランチに新しい風を…✩麺が美味しいです(^^♪ 冷麺 宋家冷麺 10人前セット「麺160g×10袋+スープ300g×10袋」ビビム冷麺ソースも選べる♪ 韓国冷麺 ソンガネ冷麺 韓国冷麺 送料無料 【大容量 シートマスク】週一のお手軽マスクとして使っています。自分にお金と時間を少しでもかけようとの試みの一つです!お肌がきれいだとご機嫌になれます!(^^)! 【クーポンで30%OFF】パック シートマスク 大容量 フェイスマスク フェイスパック シートパック デイリーマスク 毎日 35枚 大容量 ランキング1位 マスクパック ルイール 毛穴 化粧水 無香料 日本製 おすすめ[プリュ / PLuS プラセンタ モイスチュアマスク 35枚入][YP]通 【マスカラ】付け心地が軽く気に入っています!爆笑すると涙がとまらないのですが、、、落ちませんでした◎ ☆メール便・送料無料・ポイント5倍☆数量限定!オペラ マイラッシュ アドバンスト 01(漆黒BLACK) 代引き不可 【馬油クリーム】四季問わず、ずっとこちらを使っています。べたつかずツヤ肌、夏の乾燥にも! ★1+1+1★馬油クリーム3個!ゲリソン馬油クリームビックリする保湿力・GUERISSONゲリソン馬油クリーム70ml x 3個 【シートマスク】週一のご褒美パック、継続中です!美白系を選択して購入することが多いです♡女性らしい香りも好きです。 【国内発送】クーポン★12種から選べる20枚セット メディヒール パック/E.G.T/I.P.I/N.M.F/P.D.F/H.D.P/W.H.P/ティーツリー/プラセンタ/プラチナ/コラーゲン/ビタ/炭酸バーブル/フェイスパック/美容マスク/正規品 【洗顔】香りが良くさっぱりしていて気に入っています。大容量も嬉しいです♪ 【選べる2本】メディヒール 洗顔 フォーム170ml/1+1 クレンジング フォーム/N.M.F/ティーツリー/コラーゲン/炭チャコール MEDIHEAL【楽天海外直送】 【ラティス】塗りました\(^o^)/子供に手伝ってもらい、時間をかけての完成!!力作♪ フェンス 目隠し 木製 プランター付き 高さ150cm 2個セット 格子タイプ KKLS-2 ライトブラウン ラティス付きプランターボックス おしゃれ 樹脂 屋外 山善 YAMAZEN【送料無料】 【乾電池セット】子供のおもちゃに、備蓄用としても◎無駄になりません! 【楽天1位】三菱アルカリ乾電池 単3x20本、単4x20本(合計40本)セット販売 /単3型 単4型 安心 日本ブランド 格安 お手軽 お買い回り リモコン おもちゃ 防災 【フットパック】一週間程でポロポロ……凄いです!そこから、ツルんとむきたての足に久々に出会えます♪サンダルも余裕です(^-^)v 【4袋セット】 かかと 角質ケア フットケア(両足4回分) ローズ2袋 ベビーマイルドソープの香り2袋 足裏 角質除去 フットケア ピーリング かかと どうするん??そうするんDX 角質ケア 足【S】 美容itemは、楽天で口コミやランキングを見ながらショッピングを楽しんでいます(#^^#)やっと少し余裕ができて、自分時間を意識的に作っています♪ 忙しい毎日の中でも『私を大切にしている』と思える時間を大切に、少しでも『私が好き』で居たい。今回のお買い物マラソンでは、お洋服をリサーチ中です(*ノωノ)てへっ☆ にほんブログ村 最後までご覧頂き誠にありがとうございます。コメントを頂いたかた、とっても嬉しかったです!!!また励みになります(^_-)-☆ありがとうございます。 本日も皆様がありのままの私らしく過ごせますように✩
2021.07.05
コメント(0)

こんばんは。アラサー元銀行員ママのNonです(やっとこ変えてみました…)♡ 1歳から通ってきた息子の保育園生活もあと3日。息子自身も卒園し、小学校へ行くことがよく分かっており『小学校行きたくない』『◯◯くんと同じ学校へ行きたい』『ずっと保育園がいい』などと言っています(これだけでも成長を感じてしまう)。 やんちゃな息子、お名前すら書くのがあやうい状況です( ̄▽ ̄;)何度も何度も練習を試みたのですが、教えるのが苦手で短気な私…ムリ!娘にバトンタッチ…泣きながら頑張った日もありましたが、日が経つと忘れている息子。 まだ興味がないようです(ということにしてきました)。入学説明会の資料にもお名前が書けるようにとの記載…春休みの課題ですΣ(゚д゚lll) 小学2年生の娘も春休みに入ります🌸『お天気の良い日には毎日お花見する』をテーマに、たくさん自然の中で過ごしたいと思っています。 コロナで以前は想像もしなかった生活を強いられていますよね。でも私、なんだか楽になりました\(^-^)/要不用もみえてきたのか、人と会う機会が減り見栄を張らなくなったのでしょうか。 『コロナがにくい』『コロナのせい』『コロナがなければ』…… うんうん、確かにね(^^)dでもコロナが落ち着いて、本当にやりたいことだけを皆ができるようになるのかな?と思うと未来はすこし明るく感じて楽しい気持ちにも。 不景気、雇用、ワクチン、少子高齢化、お金、健康…不安もありますが、自分を楽しませながら今日も私は前へ!!! 【満開の桜】 おまけ。最近のお買い物♪ シングルベッド2つに4人で寝ている我が家…身体が痛くなったり、蹴られたり、触られたり……熟睡できぬ!!! 以前も試みたのですが、息子が1年生になるというきっかけのもと、再チャレンジ(^-^)/子は子ども部屋で寝るように☆☆ 娘と息子は相変わらず反対していますが、娘からは『抱き枕』のリクエスト(*^^*)喜んでリサーチする母。 【綿100%~ウォッシャブル~】 \最安値に挑戦中/ 枕 抱き枕 かわいい ふんわり フランネル抱き枕 80905まくら 抱き フランネル 妊婦 授乳 授乳クッション 可愛い マタニティ 枕 ロング ロングピロー ふんわり ベージュ ブラウン オレンジ グリーン 【D】【同梱不可】【mpp】価格:2280円(税込、送料無料) (2021/3/27時点)楽天で購入 【綿100%枕付き~ウォッシャブル~】 送料無料 パイル 抱き枕 洗える ボディーピロー 妊婦 マタニティ 抱きまくら 枕 まくら 妊婦 安眠 クッション ロングクッション 出産祝い こだわり抱き枕 授乳クッション リラックス 腰痛対策価格:2180円(税込、送料無料) (2021/3/27時点)楽天で購入 【MOGU~モグッチバナナ~】 クッション MOGU(モグ) もぐっちバナナ 記念品 ギフト 母の日 入学 入園 MOGU正規品 パウダービーズクッション【あす楽】【送料無料】在宅勤務 在宅ワーク リモートワークぬいぐるみ キッズピロー 抱きまくら 抱き枕 日本製 引き出物 出産内祝い 結婚内祝い ギフト 引越し価格:3080円(税込、送料別) (2021/3/27時点)楽天で購入 ↑最終的にこちらを購入しました◎とっても可愛くて娘も私もお気に入りです。あとは2人で寝てくれれば完璧なのですが…どうなることやら。とにかく朝まで熟睡したい母のつぶやきでございました( ̄q ̄)zzz にほんブログ村 本日も最後までご覧頂き、誠にありがとうございます。 皆さまがありのままの私らしく過ごせますように☆
2021.03.27
コメント(0)
全122件 (122件中 1-50件目)