元銀行員ママ、等身大の私へ

元銀行員ママ、等身大の私へ

PR

プロフィール

Non358

Non358

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

Non358 @ Re[1]:退職報告と慢性疲労症候群の近況(03/02) はっさく様へ メッセージに気付かずお返…
はっさく@ Re:退職報告と慢性疲労症候群の近況(03/02) はじめまして。突然失礼いたします。gw後…
Non358 @ Re:お買い物マラソン(11/04) お返事が遅れ大変失礼いたしました。初コ…
なおこ@ Re:お買い物マラソン(11/04) はじめまして。私は、夏バテ以降体調を崩…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.07.08
XML
カテゴリ: 子育て
こんにちは。
元銀行員ママのNonです♡

PVアクセスランキング にほんブログ村

小1の壁、感じたことはありますでしょうか?

現在小3の娘、小1の息子がおります。娘の頃は、噂通りの 小1の壁 を感じました。

4月に行事が多すぎたり(我が家は ワンオペ …そんなに休めません!!)、先生に突き放されるような印象を受けたり( 親も初めてで分かりません!! )、 学童と保育園のW送迎 が大変だったり(自転車に乗り切れない人と荷物!)、親も子も慣れるまでに時間を要しました。というか、私の場合は慣れぬまま体調を崩していきました|ω・)



男子!!

男子 なに?どした?

女子(娘)と違い過ぎー!!!!!問題がいろいろと発生しました(´ρ`)4.5月は疲弊して終了。。。

今現在はストレスを軽減し、落ち着いてまいりました(^-^)

ストレスの発散方法 …以前は友達とランチやお出かけ♪コロナ禍では気軽にできません。最近は、ガーデニング(無心で土いじり)、ピアノ(マイワールドに浸る)、スーパーへのお買い物、ユーチューブや韓国ドラマに集中、読書、体調のために始めたウォーキングと温泉も趣味になっています。

あと、主婦になって良かったことでもありますが、ママ友が少し(笑)できました( *´艸`)なので、お話しするだけでリフレッシュできます♪感謝。

今まで ストレス発散ではなく『なかったことにする』『忘れたことにする』『感情を無視する』 というのを続けていました。

体調を崩してから気付いてことの一つです。 『嫌なことは目をつぶる』『我慢する』 これが習慣になっていました。

今は、ストレスがたまりにたまってもう爆発するーーーということはほとんどなくなりました。ストレスがたまっていると感じたら、 私の声に耳を傾ける 。まずはそこから。

「共感してもらい」「話を聞いてもらいたい」「自信がない」

「なんとなく不安」「迷いがある」 そんなときには歌を聞いたり、感動する動画を見て涙活!!

「イライラする」「今に不満を感じる」 ノートに書き出して、自分がどうしたいか見つめ直す。

これまで精神的にも時間的にも余裕がなく、スルーしていたこと。一度 『自分の感情を無視しない』 と決めてみたら、実はどれも手軽にできました。それでも 効果は絶大\(^^)/自分なりのストレス発散方法を知っていると強い です。



黒髪派の私はヘアケアに興味はなかったのですが、使ってみて実感しています。汗かきな上、頭の汗がひどく、かゆみやにおいが気になっていました。最近は寝汗のにおいも気にならなくなり、朝も良い香りが続いています。ちなみに、夫の男くささも改善しています◎
【ポイント10倍〜7月11日01:59まで】シャンプー 詰め替え トリートメント オーガニック 詰替え つめかえ ボタニカルシャンプー ノンシリコン コンディショナー 地肌ケア スカルプ 女性 AHALO BUTTER アハロバター 詰替 400ml [単品]

【シャンプートリートメント本体】次は本体を購入します(*^^*)

次は7/10がP5倍のチャンス、ゲットです(^^♪


にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

本日も最後までご覧頂き、誠にありがとうございます。

皆様がありのままの私らしく過ごせますように☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.09 08:52:27
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: